• ベストアンサー

逆転裁判5の為だけに3DSを買わなければ?(再)

fengluの回答

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.5

番組表とか異議とかスベってるので止めた方がいいと思います(多分あなたは自分が思うほど面白い人ではありません)が、 それはともかく逆転裁判5のプレイは義務ではありません。 それでもなおプレイしたいのであれば、3DSを  1.買う  2.借りる  3.偶然落ちているのを拾った後警察に届けて、持ち主が現れずに3ヶ月経つのを待つ 以外の方法はありません。 なお、3.の方法の場合、路上で拾った場合は拾った日から7日以内に、駅構内やデパート内など施設の中で拾った場合は拾ったときから24時間以内に届けなければ、 3ヶ月後に落とし主が現れなかった場合でもその落とし物を引き取る権利(所有権)がなくなります。 また、入手した3DSを逆転裁判5の為だけに使うか、他の用途にも使うかはあなたの自由です。

noname#189246
質問者

お礼

異議あり! スベってません! くらえ! その証拠に、「(スゴく)役に立った!!」に票が入っているのです。 >拾った やったあ! やつは大変なものを落として行きました。あなたの心です!!

関連するQ&A

  • 逆転裁判の魅力

    過去質で皆さんからもらった意見を元に逆転裁判を買うことにしました。 ですが私は「レイトン教授VS逆転裁判」以外逆転裁判シリーズをプレイしたことがありません。 そこで逆転裁判の魅力を教えてください。(どんな面白さがあるか、長く遊べるか、ハマった理由など) また、逆転裁判を買うにあたって、今一番新しい「逆転裁判5」を買ったほうが良いのでしょうか? レイトンシリーズは作品ごとにストーリーの順番がありましたが、逆転裁判はどれからやっても大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • DS版「逆転裁判」

    「逆転裁判」シリーズの「2」のみ持っています。 面白かったので「1」や「3」も買おうと思うのですが、 DSで出る「逆転裁判 蘇る逆転」というゲームは どのような内容なのでしょうか? E3の記事では「1」のDS版みたいなことが書いてありました。もしそうならアドバンス版の「1」は買わないつもりでおります。 「逆転裁判 蘇る逆転」の内容・詳細をご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 逆転裁判3について

    今ニンテンドーDS版の「逆転裁判~蘇る逆転~」をクリアし、「逆転裁判2」をやっています。 とても面白くてハマってしまいました。 ところでDS版「逆転裁判3」は発売する予定があるのでしょうか? カプコンのHPを調べたら「逆転裁判4」は発売されるみたいですが・・・

  • 逆転裁判

    今、DSで逆転裁判と逆転裁判2をプレイしています。 DS版には逆転裁判3は出ないようなのですが、 DS版で1,2をプレイした後にGBAの3をプレイ しようと思ってるのですが話はつながっているのでしょうか? もしあまり意味がないのなら購入は控えて 素直に来年出るDS版の4を待とうと思います。 わかる方おりましたらお願いします。

  • 逆転裁判

    DSででている逆転裁判シリーズとGBAででている逆転裁判はちがうんですか??ただのりめいくでしょうか?? 違う点などありましたらおしえてください。

  • レイトン教授シリーズと逆転裁判シリーズについて

    私はもともと謎解きやパズルゲームが大好きで、去年「レイトン教授VS逆転裁判」を買いました。 買った当時は2作品とも名前を知っているくらいでプレイしたことがなく、プレイしてみてとてもおもしろかったです。 そしてレイトン教授シリーズに興味を持ち、昨日「レイトン教授と奇跡の仮面」を買いました。 現在もプレイしている最中なのですが、逆転裁判にも興味があり、逆転裁判シリーズの購入も考えています。 一応次に買うソフトは「レイトン教授と超文明Aの遺産」を考えています。(ナゾの数がシリーズ最多で周回プレイも可能なため) そこで質問なのですが、レイトン教授シリーズと逆転裁判シリーズどちらがやり込めますでしょうか? レイトンも逆転裁判も好きなのでどちらを買うか迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • 逆転裁判

    逆転裁判のゲームは3DSしか出てないでしょうか。あまりよくわかってなくてすみません。よろしくお願いいたします。

  • 「逆転裁判」に興味を持ち、DSでやりたいのですがどの順番でプレイすれでばいいですか?(検索済み)

    「逆転裁判」がおもしろそうなので、購入してみようかと思っていますが、何作が出ているんですね。 それで私はできれば最初のものからプレイしたかったのですが、どれからプレイしたらいいのか分からず、こちらで検索したら以下のものを 見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2746078.html ここでは、 1、蘇る逆転(DS) 2、逆転裁判2(DS) 3、逆転裁判3(GBA) 4、逆転裁判4(DS今春発売予定) の順番でプレイするのが良いのでは、と回答がありましたが、私は DSしか持っていないので、その場合、3はプレイできないということ でしょうか。 またこれを読んで、とりあえず、1,「蘇る逆転」を購入しようと 調べたら「逆転裁判、蘇る裁判 Best Price!」というものがありました。これは↑のサイトで書かれてる「蘇る裁判」とは別なものなので しょうか。そうだとすれば、どう違うのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 逆転裁判

    逆転裁判3のDSベスト版を最近購入して第2話まで攻略しましたが、周りの人たちからは逆転裁判1と2を順番にやっていくべきだと言われました。やっぱり1を買ってやり直すべきでしょうか?

  • 「バイオハザード」「逆転裁判」のような「謎解き」のDSソフトを教えてください。

    「謎解き」系のゲームが大好きです。 「バイオハザード」はゾンビを倒したり等は全く好きではないのですが「謎をといていく」という点が非常におもしろく、PSの頃から全てプレイしました。 それ以外のゲームはほとんどやったことがなかったのですが「逆転裁判」を知り、まさにこれは「バイオハザード」の私にとっては面倒なゾンビとの対決をはずした「謎解き」だけのもので、すぐにハマり全部プレーしました。 それでこのような「謎解き」のDSソフトを探しています。 こちらで検索してみつけた「レイトン教授」シリーズは2つともオフィシャルサイトで体験をやってみましたが「謎解き」というよりは「クイズ」といった感じでおもしろいようには思いませんでした。 他の方のコメントでも「方程式や数学の問題などもでる」といったコメントも見かけたので、そういうのも苦手なので「レイトン」シリーズは私の好みではないと思いました。 他に出ていた「ウィッシュルーム 天使の記憶 」は「アマゾン」のレビューでは「謎解きという謎解きはない」「プレーヤー自身が謎を解くのではなく、たまたまホテルに居合わせた人が秘密を暴いていくだけで盛り上がりがない」「謎解きならともかく、どこへ行ったらいいのか何をしたらいいのかで行き詰るのが・・・」等のコメントを読んでこれもイマイチかな・・・と思っています。他に「アナザーコード 2つの記憶」は「短い」「簡単」等のコメントを見てこちらもどうだろうと思い・・・ 「逆転裁判」があまりにもおもしろかったので、どうしても比較してしまうのですが、あのように「自分で謎を解いて進んでいく」というおすすめのDSソフトがあれば教えてください。