• ベストアンサー

FOMA(F900i)購入者に聞きたいです・・・

FOMA(F900i)購入者に聞きたいのですが、電波状況とかは、以前のFOMAにくらべて、改善されているのでしょうか?  これからFOMAをかいたいと思っているのですが、ここの過去ログをみると、電波状況がわるく、AUの方がいいとのことで・・・少し残念に思います。なのでどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家の中で快適に使いたいというのであれば、FOMA用室内アンテナというのも発売されてますが・・・ 充電コネクタに接続して使う物で、自分の部屋がFOMA圏外になることが多かったので購入してみましたが、効果抜群で重宝してます。一応携帯できますがアンテナが結構でかいので持ち歩くのには向かないかも・・・。 通販などで4千円台で買えると思います。 人口カバー率100%の東海地方在住で、屋外では不便を感じたことはないですが行動範囲の狭い人間なのであてにならないかなかな・・・。 デパ地下では圏外になりますね。駅構内は最近行ってないので分かりません。バイト先の事務所内ではMovaよりも電波の入りがいいです。 以上、参考になれば・・・

Blacky0619
質問者

お礼

皆さんどうもありがとうございます。 とても参考になりました。 これからどこかのサイトで、そういった特集も出てくると思うので、今のところは買わないでおきます。 ところで、アンテナというのはよいものですが、持ち運びに向かないというところが残念です・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.2

横から失礼します。 そこまで電波状態が不安であるなら、1度ドコモショップでFOMAの実機を貸し出してもらってください(このようなサービスを全てのDSでやっているかは不明ですが…)。まぁ個体差や、「電波は生き物」ということ、またすでにご存知とは思いますが、「アンテナが3本立っている≠電波状態がいい(簡単に言うと、「いい電波」と「悪い電波」の両方の受信状態をアンテナで示しているため、念のため…)」という点は考慮に入れる必要がありますが、参考にはなると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwakura
  • ベストアンサー率33% (117/354)
回答No.1

以前に比べればと言うのならば、間違いなく改善されています。 屋外での利用であればほとんど問題ないレベルでしょう。 欠点は屋内や地下等位です。 「auと比べれば」と言い出すと、auはCDMAを何年もの間エリア展開、 品質調査、 システムオプティマイゼーションしてきたノウハウがあります。 これに追いつくのは至難の業です。その上、低周波数帯を利用していますので 原理的にFOMAより電波が良いのは当たり前です。

Blacky0619
質問者

補足

ありがとうございました。 屋内というと、やはり家の中は含まれますよね? メールだけ利用するなら、やはり問題ないのでしょうか? なんどもすいませんがよろしくお願いします・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F902iってどうですか?

    現在、MOVAのP213i、プロソリッドと呼ばれるものを使っているものですが、1年経ち、F902iのデザインに惹かれ、買い替えを検討しています。前はFOMAを使っていましたが、電波が悪く、MOVAに戻しました。気になるのは横浜に住んでいますが、電波状況が改善されたかどうかと、F902iが使いやすいかどうかです。Fは前のFOMAでも使っていましたが、使いづらかった気がしたのですが・・。これは慣れの問題かもしれませんが・・。宜しくお願い致します。

  • ★FOMA★SH700i か F700i か SH900i、どれが一番良いのでしょう?

    【SH700i F700i SH900i 画質、サクサク度 電波で選ぶと…?】 今日movaからFOMAに変えてこようと思っているのですが、まだどれにしようか悩んでます。 毎日メールをよく使うのでサクサクなのが良いと思っています。 あとは画質が良いもの… エリア確認の為にドコモモールからFOMAを1台借りてきたのですが、 家に帰ると電波が1つしかたちません…↓たまに3本たちますけど、位置を動かすとすぐ1本になってしまいます。 借りてきたものはNと書いてあるのでNECだと思うのですが… FやSHなら電波は大丈夫でしょうか? SH700i F700i SH900i どれがオススメでしょうか? 画質とサクサク度、電波で選びたいです(´・д・`) 不具合等も一緒に教えてもらえるとありがたいです。 【値段】 ドコモモールで購入するつもりですが値段は700と900どっちが安いのでしょうか? FOMAは本体と充電器別々で売ってるんですか? 今日変えるつもりなのでよろしくお願いします!

  • FOMA F902i

    パソコンのiTunesで購入した音楽をFOMA F902iで聞こうと思ったら曲名のあとに(保護)の文字が出ているためか聴くことが出来ません。CDから取り込んだ音楽は聴くことが出来ます。(保護)を解除できないんでしょうか?

  • FOMA F904iについて

    FOMAのF904iにSHの機種から機種変更しようと思っているのですがメールを打つときに表示される速度が遅かったり他にも反応が遅いと聞いたことがあるのですが実際に使用している方の意見を聞かせて。ください 他に長所、短所があったら教えてください。

  • FOMAを購入したいのですが。。。

    ドコモの家族割メンバーのメール無料に魅力を感じてauからドコモにしようと考えております。 ただどうしてもメールがメインになってしまうためFOMAを考えているのですが、過去ログやカタログをみても自分にどの機種があっているかよくわからないのでここで質問させてください。 私の優先順位としてはとにかくメールに使う。(デコ、キャラは特に必要とはしていない) 時々、ネットをする程度で、通話はほとんどしません。 カメラとしてはMAILの添付や壁紙使用する程度なのであまり画質にはこだわりません。 ただ、自分の家が東京都とはいえ、かなり端っこになるので電波が多少気になります。 FOMAをお使いの方、ぜひ良い点、悪い点、お勧め機を教えてください。

  • FOMA F900iの着信ランプ表示について

    お世話になります。 FOMA F900iを購入したのですが、メールが着信した時にはランプ点滅で知らせてくれるのですが、放置していると点滅しない状態になります。 以前使っていたSO505iはメールを確認するまで定周期にランプが点滅したままでした。これってかなり便利だったのですが、FOMAはこの手の機能は無くなったのでしょうか? 一時期使ったSH700iも着信時しかランプ点滅しませんでした。 F900iに至っては蓋を閉じても見れるELの小窓すら真っ暗です。 何か設定方法があるのでしょうか?それとも諦めるべきなのでしょうか?

  • F505i→FOMA?505is?

    今F505iを使用していますが、あまりサクサクと動いてくれないので505isかFOMAに機種変更しようとおもっています。カメラ機能も結構頻度として高いのでSHにしようかと思います。まわりでFOMAやDOCOMOを使っている人がいないので、FOMA独自のキャラ電やテレビ電は必要ないのですが、パケット代や通話料金はMOVAとFOMAではかなり違うのですか?使っている方、もしくはこっちのほうがいいよ。などご意見お願いします。

  • FOMAのマルチタスクについて

    すみません。検索したんですが過去ログ見当たらないので教えてください。 FOMA F904iを使用しています。 今まではiモードを使いながらマルチタスクでメールの返信とかできたのですが、 ある日突然できなくなりました。。。 メールの画面は開くのですが、返信の画面に行きません。 この機能はよく使うのですごく不便です。 理由とか教えてください。

  • FOMA901iシリーズで

    今度携帯をFOMA901iに買い替えようと思っています。 以前、「Pは使いにくいからやめたほうがいい」という話を聞いたことがあるのですが、使いやすくておすすめな機種を教えてくださ~い。 ちなみに今はF505iを使っています。

  • FOMA

    現在FOMAを使っております。(N901is) 妻はFOMA SA700isで親はauです。 私と妻は以前auを使っていた関係で親もauなのですが、 家族割を適用させる為親のもFOMAにしようと考えています。(別世帯) ただ実家は電波の入りがいまひとつの為FOMAにして入るかどうかが問題です。 私自身ドコモショップでレンタルして試してから購入したのですが、 その時は比較的入っていたのですが買ってからは不安定です。 例えば今の902iを買って、私の使っている901isを親に渡して、902iを私が使うのはFOMAカードの差し替えでOKみたいですが、 もし親がFOMAの入りが悪い場合901isの解約は高くつきますか? 私自身も902iを使ってみたいのもありますが、最悪結果的に902(の番号)を買って即解約になってしまうので、契約的にまずいかなぁとも思うので・・・。 自分のを買い換えるのも考えましたが、まだ10ヶ月経っていないので別途2万プラスと聞いたのと親のを家族割りにしたいので、一石二鳥かなぁとも思います。 年割に加入しなければ解約時に違約金はかからないと聞いたのですが。 何かいい知恵、ありますか? よろしくお願致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWで用紙詰まりのエラー表示が消えないという問題について解説します。
  • 接続環境や関連ソフトに問題がある場合も用紙詰まりの表示が消えないことがあります。
  • Wi-Fiルーターの設定や電話回線の種類によってもトラブルが生じることがあります。
回答を見る