• 締切済み

Logetic 引っ越し後、無線LANできず

gonbe1975の回答

  • gonbe1975
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

まずは、ケーブル回線とは光?ケーブルテレビ? どちらにしても関係ないと思いますが。 引っ越しというのはたまたま重なっただけだと思います。 無線親機の電源の再起動は試されてますよね? 当然改善しませんよね? 無線チャンネルが問題なら恐らく段々と言うことは無いでしょう。 その上でですが、ルーター機能機器は、無線親機機器と別ですか?一緒ですか? 別なら、無線親機の故障でしょう。 一緒なら…無線親機機能のみの故障でしょう。 たまに繋がらなくなる(親機の再起動で治る)程度なら、機器のファームの不具合でしょうけど、「徐々に」完全にだめになったなら、故障と考えるのが妥当でしょう。 設定なら親機を初期化して、親機の機器名を子機で自動スキャンして見つけて、親機に書かれている初期パスワードを子機に設定してみてください。 これがダメなら故障です。 設定の問題ではありません。 無線親機だか、ルーター機能付き無線親機を(大抵のルーター機能付きならルーター機能をoffできます)買い換えるしかないと思いますが、他の方の意見もあれば、参考になさってください。 NECとかバッファローとか有名どころのが良いかもと、個人的意見ですが。

higa3
質問者

お礼

ケーブルTVです。光ではありません。 ルーターは別です。設定はケーブル会社の方がしてくださって、その時はできていました。 引っ越しして一週間ほどで無線がだめになったのは偶然でしょうかね??? でもあり得るかもです。色々試して今後を検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANルーター

    家のPCは有線でつないであるので、Ipod TouchやPSPやDsやWii等をつなぐだけの無線LANルーターが欲しいのですが、接続が早く値段も5000円程度のいいルーターを知っている方どうか教えていただけますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ipod touchの無線lan接続

    ――‐モデム(NEC AtermDL180V-C)――‐パソコン 現在、上のように有線(ADSL)でパソコンがつながっています。 そこに、パソコンは有線lanでつないで、ipod touchだけ無線lanでつなぎたいと思っています。 いろいろ調べたら、無線LANルータを使うみたいなことが書いてありました。 そこで、次の質問に答えていただきたいです。 (1) 無線LANルータを使っても、パソコンは有線で接続できるのでしょうか。どうやってつなぐのでしょうか。 (2) お勧めの無線LANルータがありましたら教えてください。(5000~10000円ぐらい) (3) ADSLの回線速度が1Mbpsぐらいなんですけど、これで無線でつないでもインターネットなどはできるのでしょうか? 質問が多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 無線LANの設定ができずに困っております。

    無線LANの設定ができずに困っております。 本日ケーブルのADSL回線からNTT光(光電話対応モデム)に変更しました。 無線LAN機器はバッファローのWHR-AG54です。 無線LANの設定画面192.168.11.1へアクセスし、設定しようとしておりますが接続できません。 今までは 【モデム】-【無線(有線)ルータ】-【PCやゲーム機など】 という接続でした。 今度のモデムにはLANポートがたくさんあるので 【モデム】-【PC】   ヽ【無線ルータ】-【ゲーム機など】 といった接続にしました。 有線で接続しているPCは既にネットに接続できる状態です。無線LANのみうまくいきません。 底面にあるリセットボタンを押しましたところ、AOSSで接続はできてないのですが、ipod touchが接続できました。(でもセキュリティの設定がされてない状態) AOSSの設定をしようとAOSSボタンを押してDSから接続を試みるとエラーが出てしまいます。 すみません。説明も不十分かもしれませんが対策として考えられることを教えていただけますでしょうか。 あと無線LAN機器付属のCD-ROMは紛失しております。

  • 無線LANルータが繋がらない

    CATV回線、デスクトップPCでインターネットをしていましたが、Wiiを購入したので無線LAN環境にしようと無線LANルータを購入しました。いざ、マニュアルどうり設定、接続しましたが、モデムからルータ、ルータからPCまで有線で接続しているのに、その時点でインターネットに接続できません。詳しい方、ヨロシクお願いします。

  • ipod touchが自宅の無線lanに接続出来なくて困っています。

    ipod touchが自宅の無線lanに接続出来なくて困っています。 自宅のPCは問題なく無線lanに接続できるのにtouchの方はできません。touch画面の左上の電波は3本立っているのに接続出来ない状況です。 自宅のPCはダイヤルアップ接続でユーザー名とパスワードを設定してネットにつなげています。以下のリンク図のように。 http://mail110ban.up.seesaa.net/image/dialup.gif ipod touchの方にはこれを入力するところがないのが原因なのかなとも思ったりしています。 プロバイダはTikiTikiで、回線はADSLです。使用しているモデムは「ADSLモデム-MS5」で、無線ルーターはplanexの「MZK-MF150」です。どなたかお知恵をおかしいただけませんでしょうか?

  • 無線LAN初心者です。

    無線LAN初心者です。 現在はマンションに住んでいてコンセントの横にLANケーブルを繋ぐところがあり、 そこからLANケーブルをパソコンに繋いで使っています。 最近iPod touch 4th を買ったので無線LANにしたいと思っています。 パソコンは無線でも有線でも使える環境を保ち(主に有線)、 iPod touch やDSやPSPやWiiで無線を使いたいのですが、できるだけ安く済ませたいです。 私は無線LANは使ったことが一切無いのでわからないのですが 無線LANルーターというものを買えばいいのでしょうか? オススメ商品などありましたらよろしくお願いします。

  • 無線LANの接続について

    無線LANの接続について 引越しをして無線LANの設定をしなおしました。 すると、以前までは接続できていたのに、「使用できるワイヤレスネットワーク検出」に使用している無線LANが反応しなくなってしまいました。 PCは2台、あとipod touchを持っていて、ipod touchとPC1台(hp ProBook4515s)は正常に接続できています。 接続できないPCはFMV BIBLO NB40R(内蔵無線LANアダプタは Atheros AR5006X Wireless Network Adapter) 無線LANルータは、WARPSTAR WR6670Sです。 ちなみに、ステルス機能は使用していません。 どなたか理由、対処方法など分かる方がいたら、回答よろしくお願いします。

  • 有線ルーターと無線LANルータの併用

    この度、iPod touchを購入致しましたので、無線環境をつくりたいと思いました。 ネットワーク関係の事はよく分かりませんが、現在、NTT西日本のCTUとVDSLという 機器に、「BUFFALO BBR-4MG」という有線ブロードバンドルーターを接続し、 2台のパソコンをネットに接続しています。 この環境に、無線LANルータを加えて CTUから、「BUFFALO BBR-4MG」と無線LANルータを接続し PC2台は有線接続、iPod Touchは無線接続 という感じにしたいのですが、これは可能ですか? また、可能であれば、ルータ機器を買うときに 見ないといけない点などがあれば教えてください。 また、今使っている有線ルータが古いので 有線ポートつきの無線ルータというのも考えているのですが、 このような機器を新たに接続する際には特別な設定が必要になりますか? 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、 よろしくお願い致します。

  • 無線LANとWiiの無線接続

    一通り検索はしてみたのですが、明確な回答が見つけられなかったので質問します。 無線LANでPC2台とWiiを接続しようと、PLANEXの無線LANを購入したのですが、Wiiの接続がうまくいきません。 PC(DELL製デスクトップVista)とPC(DELL製ノートXP)の無線接続はアダプタを使って無事に接続できたのですが、Wiiが無線LANルータを認識はするのですが、接続エラーが出て接続できない状態です。 デスクトップPCのインターネット接続は有線でホームゲートウェイを介して繋がっています。 Wiiのエラーメッセージは「エラーコード:51330 インターネットに接続できません。インターネットの設定から接続先の設定をご確認ください。」というもので、接続設定に関しては説明書通りに行いました。 ルータのメーカーに問い合わせをしたところ、一度初期化してから接続し直してくださいとのことでしたので試してみましたが、結果は同じでした。 ルータ(親PC)とWiiまでの距離は約1メートル。障害物はありません。 Wiiでの接続設定の詳細を教えていただけると助かります。

  • 無線LANに接続できない

    パソコン初心者です。 このごろノートパソコンを買って、無線LANに接続しようとしたんですが、つながりませんでした。説明書を見て、やってみるとつながりましたがすぐに接続が切れてしましました。その後も、つながったり切れたりしています。 診断してみると、ルーターかモデムの問題だと書いてありました。しかし、wiiやipodなどは正常につながるので、たぶん違うと思います。トラブルシューティングを見てみると、無線接続設定がされてないと書かれていました。しかし、やり方が載ってないので設定できません。 ご親切な回答よろしくお願いします。