• ベストアンサー

RedHatLinux9でウェブにつながらない

RedHatLinux9.0をインストールしましたが、Mozillaでウェブにつなげようとするとタイムアウトしてしまい、困っています。理由がさっぱりわかりません。 例えばヤフーへPingを打てば、応答が返ってくるので通信はできてます。 firewallはなしに設定しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.1

これだけではみなさんなかなか判断がつかないと思います。 接続環境はどのような構成なのでしょうか? ルーターを介してInternetへ接続なのでしょうか? それとも、pppoeで直接接続しているのでしょうか? $ ifconfig /all の結果はどうでしょうか?正しく設定されているでしょうか? $ route -n の結果はどうでしょうか?ルーティングなど正しいですか? あとはMozillaでProxyなどの設定を行っていませんか? telnetでYahooなどの80番ポートにつないでみて、応答がありますか?

noname#156053
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 サーバに割り振ったIPアドレスに対して、ルータのフィルタがかかっておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • reqest time out Web表示OK

    光回線-PR200NE-XP セキュリティソフト:なし IEでweb表示ができているにもかかわらず、 yahooまでpingしたところ、 ping www.yahoo.co.jp Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. の応答が返ってきました Web表示できているのに、なぜこの結果になるのでしょうか?

  • セキュリティでWeb表示不可

    とっても初歩的かもしれないので、質問自体がおかしいかもしれませんが・・・ ルータ管理画面までpingによる通信ができるが www.yahoo.co.jp や & www.yahoo.co.jp へのpingは失敗 ブラウザでWeb表示ができない・・・という場合、 pingの応答にもよると思いますが、名前解決できていないという 理由以外で、PCのセキュリティによる原因は考えられますか? もしも、ありえるとして PCのセキュリティがpingを阻止しているのであれば、ルータまでもpingが飛ばないのでは?と思うのですが、 間違っていますか?

  • RedHatLinux9のインストール

    RedHatLinux9をグラフィカルモードでインストールしようとしたのですが、OUT OF FREQUENCY RANGE H:30-54KHz V:50-120Hz CHECK PC DISPLAY SETTINGS? と画面に表示されたのでテキストモードでインストールしました。しかし、テキストモードでインストールしたときに正しいモニターを設定したのにもかかわらず、起動するとまた OUT OF FREQUENCY RANGE H:30-54KHz V:50-120Hz CHECK PC DISPLAY SETTINGS? と表示され使うことができません。どうすれば使えるようになるでしょうか?

  • pingで通信の確認が失敗してしまう

    ネットワークの範囲で通信ができると思っているのですが、 pingで通信を確認すると要求がタイムアウトになってしまいます。 大変恐縮ですが、どなたかご教示よろしくお願いします。 > Ping 192.168.136.238 192.168.136.238 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 10.229.176.31 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 要求がタイムアウトしました。 要求がタイムアウトしました。 要求がタイムアウトしました。 (01)[さくらVPS / Windows10] ■イーサネット1   さくらVPSから指定されたネットワークを設定 ■イーサネット3   IPアドレス192.168.176.31   サブネットマスク255.255.192.0 デフォルトゲートウェイ192.168.128.1 (02)[さくらVPS / CentOS] ■イーサネット0   ifdown eth0でグローバルIPを止めました。   ■イーサネット2   IPアドレス192.168.136.238   サブネットマスク255.255.192.0 デフォルトゲートウェイ192.168.128.1 ******************************************************************* URL http://homepage3.nifty.com/delorean2/ipdenta-web100.htm ネットワークアドレス192.168.128.0 ブロードキャストアドレス192.168.191.255 使用可能ホストアドレス192.168.128.1~192.168.191.254 入力サブネットマスク255.255.192.000 /18 *******************************************************************

  • nslookupの名前解決

    自宅PCでたとえば「nslookup www.yahoo.co.jp」すると数秒後にタイムアウトが発生し名前解決できませんでした。 「ping www.yahoo.co.jp」では、IPアドレスが表示され接続確認でき、その後の「ipconfig /displaydns」でも対応が表示れます。 また仮想環境にlinuxをインストールし、「dig www.yahoo.co.jp」ならば名前解決できました。 自宅PCの環境は以下のようになっています。 ・OS:Windows Vista Ultimate SP2 ・IP :192.168.0.100 (自動取得ではなく静的設定です) ・DNS:192.168.0.1 (ADSNモデムです。OCNのADSLを利用してます) PC起動直後のpingやdigも、ほぼ直ぐ応答しましたので、nslookupのタイムアウトが短いから、というのは考えにくいように思いますが、なぜnslookupで名前解決できなかったのか、要因になりそうなものがありましたら教えてください。

  • LANに接続できない?

    こんにちは。昨日RedHatLinux9をインストールして、 出来の良さに驚いている自分です。 さて、本題に入りますが、 なぜかLANに接続できません。 マシン構成は ADSLモデム(NTT フレッツADSL 8Mbps ブリッジ)   | スイッチングハブ→メインPC(Windows) ↓ サーバーPC(Linux) です。IPはサーバーが192.168.0.1 メインPCが192.168.0.2 にしています。 サーバーPCはイーサネットボード二枚差しにしていて、 0がLAN接続で、1がADSL接続用にする予定。 設定はRedHatLinux8で始める最強の自宅ネット を参考にやりました。(9なのに8の本でもいいのでしょうか?) それでメインPCのほうでWebサーバーを起動して、 Mozillaでhttp://192.168.0.2 と入力してエンター。しかし、 「http://192.168.0.2に接続するとき拒否されました」 というメッセージが出てきて表示されません・・・ Windowsファイルサーバーのソフト?をインストールして、 Windows側からネットワーク一覧を見ると、 新しいグループができていました。しかし開いても サーバーPCは見えません・・・ それで ping 192.168.0.1 をやったんですがタイムアウト。 これってLinuxの設定がおかしいって事でしょうか? WindowsのLAN設定は 192.168.0.2 マスク 255.255.255.0 ゲートウェイ です。

  • DMZ領域のWebサーバから外部にアクセスできない

    前回別の部分で質問しましたが… 申し訳ないですがもう一度質問させて下さい。 現在社内LANとインターネットをFW経由で接続するべく設定を行っています。 構成は以下の図のとおりです。  Internet     |     | ------------------ | ブロードバンドルータ | ------------------     | LAN側 *.*.*.41     |     | Untrust /eth03 / Route/ trust-vr     | *.*.*.45                          192.168.100.1 -------------DMZ / eth02 / Route /trust-vr  ----------------- |          | 192.168.100.254            |            | | netscreen-50|-----------------------------|  Webサーバ   | |          |                      .|            | -------------                      -----------------     | Trust / eth01 / NAT / trust-vr     | 192.168.4.254     |     |   Switch     |     |   Intranet *は同じセグメントです。 ここで、DMZ領域のWebサーバからルータへの通信ができずに困っています。 ルータの外側からWebサーバへのpingは応答があるのですが、 Webサーバからルータ(*.*.*.41)へのpingがタイムアウトになってしまいます。 しかし、FWのeth02をTrustにするとWebサーバからルータへのpingが通るようになります。 似たような事象の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1950661)があったので 参考にしたのですが、どうしてもこの部分だけが解決しません。 この事について何かお気付きの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • Windows Vistaのファイアウォール

    Windows Vistaで、ファイアウォールを有効にしていると、Linux(Red Hat)にFTP接続をした時のレスポンスが遅くなってしまいます。 パケットの内容を調べてみたら、Linux側からVista側に113ポートでアクセスしていて、応答が返って来ずに、タイムアウトしていました。 VistaのWindowsファイアウォールを無効に設定すると、タイムアウトせず、FTPのレスポンスも早くなります。 そこで、Windowsファイアウォールで、113番ポートを許可するように設定しましたが、やはりファイアウォールを有効にすると、113番ポートアクセスでタイムアウトして、レスポンスが遅くなってしまいます。 Vistaのファイアウォールを有効にした状態で、113番ポートのタイムアウトが発生しないようにする方法は、ないでしょうか? Linux側で、FTP接続された時に113番ポートへアクセスしない様に設定できるみたいなので、最悪はそれでもいいのですが、できればVista側の設定で113番ポートの応答を返すようにできないものか思い、質問しました。 環境 ・Windows Vista Business SP1 ・Red Hat Linux8.0

  • RedHatLinux7.0からのアップグレードの方法は?

    RedHatLinux7.0を使っています。 これを8.0、9.0などへ、そのまま、アップしたいのですが。 こんな事が本当にできるのでしょうか? 実は、http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=624344で質問が既に出ており、astronautさんの回答を参考に、apt-getを何とかインストールし、/etc/apt/source.lstのrpmの物をコメントアウトするところまではやりました。 しかし、RedHatのerattaなどを見ても、7.0は7.0の物で、例えば8.0は8.0のもので括られていたような感じがするので、7.0の動作下で、8.0や9.0の物をインストールしてうまく行くのかな、とも思ってしまいます。 RedHatLinux7.0から例えば8.0へアップする時にkernelも違うと思うので、これもなにか不安です。 7.0の自分の物は、kernel-2.2.16-22で、確かそれ以上では2.4.xだと思いました。 これを例えば8.0のkernel-2.4.xのもの等を取ってきて、rpm -Uvh した場合、みんな正常に動いてくれるのか、疑問です。 また別の方法で、雑誌等についているCDROMからでもそのまま9.0などへアップグレードは可能なのでしょうか? (インストール時に、インストールか、アップグレードかを選択する画面があったような気もします) この様な質問するのは、RedHatの7.0のerattaが終ってしまったからです。 動かなくなってしまった場合が恐ろしいので、ミラーリングでHDDをバックアップした後にやろうと思います。 Webでいろいろ調べてみたりしましたが、分からないので、何卒、宜しくお願い致します。

  • 「このウェブページにアクセスできません」困ってます

    「このウェブページにアクセスできません」「からの応答が遅いため、Google Chrome ではウェブページの読み込みができませんでした。」 10分毎にタイムアウトするので もう怒りすぎて血管が切れそうです。 原因として考えられる事を教えて下さい。 ocn光に変更してからです。