• ベストアンサー

感染しないパソコン

yuka655552の回答

回答No.2

テレビの仕組みで作ったパソコンはテレビですよね。 仮にそういったことが可能であれば、既に発売されているはずです。 メーカの方達も馬鹿ではありませんから。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染したパソコンにつないだUSBについて

    こんにちは。 あさって、自宅のパソコンの工事があるのですが、その際いろいろな質問があります。 パソコンをフレッツ光につなぐらしく、今までよりも快適にパソコンができるそうで、ウイルス対策などもいいらしいんです。 しかし、そのパソコンには100以上の脅威が潜んでいるようなのです。 (Nortonのウイルス検出でわかりました。) それらのウイルスは、工事のときになんとかなるそうなんですが、問題はここからです。 すでに100以上のウイルスが潜むそのパソコンに、先日USBメモリーをつなぎました。(USBというかHDドライブですけど・・・) 前テレビでUSBを通してのウイルス感染というのがあるのを知りました。 そこで、もしかしたらHDドライブがパソコンにつないだことでウイルス感染しているかもしれないのです。 もしも光にしたパソコンに、HDドライブをつないだらまたそのパソコンにウイルスが侵入する可能性もあるようで、とても不安です。 確かなことはまだわかりませんが、その場合、HDドライブに感染したウイルスはどうすれば除去できるのでしょうか? また感染しているかどうかの確認方法も教えていただけたら嬉しいです。

  • パソコンのウイルス感染について

    パソコンのウイルス感染について パソコンに疎い主婦です。 5年前に購入したパソコンがウイルス感染しているとプロバイダの方から連絡が入り、新しいパソコンを購入しました。今回買ったパソコンはお手頃価格なのですが、ウイルス感染したパソコンは結構いいお値段しました。 なのでまだ使うことはできないのでしょうか?このパソコンを使ったらウイルスをばらまくことになるのでしょうか? それともウイルスバスターのソフトをインストールすれば使えますか? よろしくお願いします。

  • パソコンがウィルスに感染したのですが

    友人から借りたメディアがウィルスに感染していたためそれを用いた私のパソコンがウィルスに感染してしまいました。 そのパソコンはOSを再セットアップする事にしたのですが、その時にクロスケーブルで繋げていた他のパソコンもウィルスに感染している可能性はあるのでしょうか? 繋げていたパソコンは電源を切っていましたが、ケーブルが繋がっており、電源が切れているにもかかわらずLanボートのちっちゃいランプはついていました。 電源が落ちていればウィルスは入らないでしょうか?

  • なぜパソコンは簡単に感染する?

    ウイルスに簡単に感染するように見えるんですが。 なぜですか? ウインドーズなどのOSが脆弱すぎるのか?  ウィンテルのx8060ハードに問題があるのか? インターネットというもののハードとファームとOSの仕組自体に問題があるのか? 詳しい人いませんか?

  • ウイルス感染・・・パソコンを買い替えただけでは済まない?

    ふと思うんですけど、世の中にはいろんなコンピュータウイルスがありますよね。例えば、よくわかってない人が、パソコンにウイルス感染してしまい「ええい、よくわからん。パソコンを買い替える」みたいな対策をしたとします。 それで、ウイルスの問題はすべて解決できるんでしょうか? 例えば、ウイルスに感染したパソコンが、悪い意味での「置き土産」をすることはないのでしょうか? ex.モデムの設定をおかしくする、など…。 私は正直、パソコンは苦手です。お金持ちでもないので、前述のような対策はとれませんが、パソコンにわけのわからないウイルスが感染してしまった。そのときに、完全に1からやり直す方法って何かありますでしょうか?  パソコンを変えて、モデムを変えて、(あれば)ルーターを変えて、プロバイダを変えればいいのでしょうか?そこまでしなくてもいいのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンのウイルス等感染について

     ふと思ったのですが、仮に自分のパソコンがウイルスやスパイウエアなどに感染していた場合においても、相手のパソコンに外敵侵入に対するウイルスソフトが入っていた場合は(相手のパソコンはウイルスに)感染しないのでしょうか。

  • 感染しないパソコンはできないのか?

     質問の通りなのですが、コンピューターウイルスに 感染しないパソコンはできないのでしょうか?  ウイルスを検知したり駆除するソフトをインストールするとかじゃなくて、もうそんな事する必要のない コンピューターはできないのでしょうか?  素人考えですが、メールや送受信したり、ホームページを閲覧したりする事を同じ回線で出来る事がまず すごいと思ってしまうのですが、さらにコンピューターウイルス(プログラム)までそこから入ってきてしまうのが不思議です。 素人考えでは簡単に解決できしそうな気がするのですが、次々と新種のウイルスがでてきてはそれを後追いする形で対応してますよね。  もうウイルスに原理的に感染しないようなパソコンってできないんでしょうか?

  • パソコンがウィルスに感染してしまいました…

    パソコンがウィルスに感染してしまいました… パソコン超初心者です。 会社で使用しているパソコン(インターネット接続なし、ワード、エクセル、ポワーポイントとデジカメ写真の取り込みのみ使用)がウィルスに感染したようなんです。 Q1.ウィルスを駆除?するにはどうすれば良いのでしょうか。ウィルス対策ソフトを買いに行ったのですが、ネットに接続しないタイプはないと言われてしまいました。。。他に方法はないのでしょうか。 また、会社のスタッフのほとんどがそのパソコンで書類などを作成しており、その際に使用した誰かのUSBから感染したようなんです。 Q2.私も何度もそのパソコンにUSB抜き差ししているのですが、そのUSBを自宅のパソコンに接続したら、自宅のパソコンもウィルスに感染してしまうのでしょうか?一応ウィルス対策はしているので大丈夫?そのUSB自体を浄化することもできるんでしょうか? なんだかよく分からない質問ですいません。初心者にも分かりやすい回答お待ちしています。

  • ウイルスに感染したパソコンをたちあげてしまいました

    ウイルスに感染して駄目になったパソコンを誤って自分のランケーブルを使ってたちあげてしまいました。(このパソコンは、会社で共用で使っているので各自が自分のパスワードでログインする事ができます)自分のランケーブルを使ったので自分のパソコンもウイルスに感染したでしょうか?

  • パソコンがウイルス感染

    パソコンがウイルス感染 私のパソコンがウイルス感染しているみたいで、プロバイダーの方からウイルス駆除のお願い メールが何回か届いています。 ウイルスソフト(プロバイダーと一緒に加入!)でスキャンしてチェック及びWindowsのアップデートはしているのですが、全く駆除できません! ウイルスの種類はよく解りませんが・・・。 私のパソコンを踏み台にして、英文メールを大量に流しているようです。 私自身、パソコンに強い方ではないので、困り果てています。 どうしたら、駆除できますか?