• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原因不明の背ニキビ。)

原因不明の背ニキビの悩みを解決する方法とは?

mk0ttkの回答

  • ベストアンサー
  • mk0ttk
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.1

ものすごく気を遣ってらっしゃるのですね~ 私は昔から背中にきびに悩んでいたのですが、 原因はシャンプー、トリートメント、コンディショナーのいずれかでした。 ノンシリコンでもニキビができるので、どの物質が原因なのか特定できなかったのですが…… よく、髪の毛を洗った後に身体を洗えば大丈夫、という記述を見かけていたので、 ちゃんと身体は洗ってるんだから原因は別だろうなぁと思っていたのですが、盲点でした。 私の場合なのですが、背中に、洗い流したシャンプーがついた時点で、 そのあとボディシャンプーや自然派の石鹸で背中を洗っても、遅いようなのです。 試しに、重曹で髪を洗ってうすめた酢でリンスするというのをやったみたところ、 背中に新しいニキビがまったくできなくなって、驚きました。 ただこれは髪がバサバサになるのでおすすめできません…… ノンシリコン、オーガニック、と高いものから安いものまで試してみましたが ニキビができないものは頭皮に脂が残ったり、香りが気に入らなかったりで、 結局いまは無難なものを使っているのですが。 また、背中ニキビを治すのに、クエン酸(ドラッグストアで安く売ってます)と ミョウバン(スーパーの漬物コーナーに安く売ってます)を ミネラルウォーターでうすめたものを霧吹きに作っておいて、 お風呂上りに背中にかけるようにしていました。これもよく効きました。 簡単にできるので、試してみてくださいね。 参考までに。

noname#168466
質問者

お礼

近いうちに、ミョウバンとクエン酸をミネラルウォーターで薄めたものを試してみようと思います。 この度は体験談を踏まえのアドバイスいただきありがとうございましたm(___)m

関連するQ&A

  • オバジは進行中ニキビでも平気ですか?<大人ニキビ>

    こんにちわ。20代中盤の♀です。 数年前から治ったりできたりの繰り返しでニキビ跡に(主に頬のみ)悩まされてます。 枕カバーやパジャマをこまめに取り替えたり、食生活をより心がけたり、化粧をなるべくしないようにし、基礎化粧品などを改めて、洗顔を変えた(グリックソープ)ことでかなりニキビ跡も消え始めました。そしてニキビもできにくくなってきたのですが、やはりたまに気を抜くとできます。(赤くて大きなものが頬にぽっつり!) ニキビ跡をより綺麗に消したいと思ってオバジを試したいのですが、あれはかなりべとべとしてると聞きます。私の知人は(ニキビ症じゃありません)あれをつけてニキビが発生しました。 オバジはニキビ跡にはいいと聞きますが、なるべくオイルフリーのものを心がけている(それでよくなった気がする)私が使っても平気なものでしょうか???せっかくよくなってきたのにまたできたらどうしよう・・・と悩んでます。下手に手を出すよりも別のビタミンC誘導体ものにトライしたほうがいいのかなーーーとも思います。 ただ私は最近乾燥ぎみなので(グリックソープを使用してることもあり)保湿はかなりしないとまずいです。現在は化粧水と保湿クリームだけでなんとかカバーしてますが、できればもっと保湿力のあるものを試したいと思ってます。(VCローションも試したいのですが、これもまた乾燥しやすいと聞くので。)そういう意味でオバジが吉とでるか・・凶とでるか・・・ 使用されたことある方にご意見ききたいです。 宜しくお願いします。

  • ニキビが増えていく…

    ニキビが増えていく… 私は高1女子なんですが、ニキビで悩んでいます。 ニキビは中2ぐらいから出始めて高1の11月ぐらいまではオデコだけだったのでまだなんとか隠せたのですが、何故か最近頬にできるようになってしまいました…。 生活態度も何も変わったことはありません。 なのに当然増えて困っています。 今まで、皮膚科も行ったし多くの化粧水やニキビの薬なども試してきました。 ひとつだけとても効果のある化粧水とクリームがあったのですが、最近は何故かそれもまったくききません…。 泡で洗顔もしています。 ハイチオールB、ビタミンB、ビタミンCなどもいろいろ試しました。 もうどうすればいいか分かりません… このまま増えていって肌がボロボロになっていくと思うと怖くてたまりません。 どうすればいいですか⁉助けて下さい。

  • ニキビの原因、治し方について

    21歳、女子大生です。 ニキビに悩んでいます。ニキビの出来る箇所は頬とおでこで、良い治療法が見つからず困っています。おでこは5、6箇所、頬には12、13箇所ほどニキビがあります。 中学生のころからおでこにはできやすかったのですが、頬にニキビが出来るようになったのは半年ほど前からです。生活リズムが大きく変わったわけでもなく、洗顔、化粧も今まで通りですし、食生活、保湿にも気を使っています。そこまで大きなストレスもありません。ネット等でニキビの原因を検索しても、なかなかこれだ!という原因に思い当たることがありません。 二つの病院に行き、一つ目の病院では硫黄カンフルローションとアクアチウムクリームを処方していただき、使っていましたが治りませんでした。二つ目の病院では、ディフェリンゲルを処方していただきましたが、これも効果がありませんでした。現在はプロアクティブを試していますが、なかなか改善されません。 今まで頬にニキビができたことはほとんどなかったのですが、21歳になって、ニキビが体質に代わるということもあるのでしょうか。 原因をつきとめないと治すのも難しいと思うので、(1)考えられるニキビの原因、(2)21歳になってニキビのできやすい体質に代わることはあるのか、(3)効果的な治療について、教えていただきたいです。 とにかく頬のニキビを治したいです。今よりもひどくなって人前に出るのが嫌になる前に解決したいです。よろしくお願いします。

  • ニキビの原因を見つけたい!

    こんにちは! 数年前にひどい大人ニキビに苦しみ皮膚科に根気よく通い、数年かけて治したのに最近また顎や頬にニキビが…しかも白ニキビが全体的に出始めて悪化するんじゃないかと不安な毎日を送ってます。 一週間ほど前に皮膚科に行きディフェリンゲルなど使用していますがイマイチよくなっていません。むしろ増えてる感じです。 今回は生理前でもないのにニキビが出始めて…でも何でニキビが出始めたのかわからず困っています。普段と変わらない生活を送っていたのに何故… よくホルモンのバランスやストレスや食生活といいますが皆さんはどのようにしてニキビの原因を探していますか? 原因がわかればだいぶ助かります(T^T)

  • ニキビに効くビタミン

    大人ニキビで未だに悩んでいます。 一時期のピークは過ぎましたが、まだこまめなケアが必要です。 食生活も気をつけていることの一つなのですが、補助のためサプリも飲んでいます。 市販の総合ビタミン剤なのですが、もっとニキビに直接効くようなものってあるのでしょうか?例えばビタミンCならCだけ多めに摂るとか。 これはこれで問題ないのでしょうか。

  • 美白・吹き出物・ニキビ対策

    美白やニキビ対策にはビタミンC誘導化粧水がいいと聞きましたが、 色々出回っていて、どういったものがいいのか、イマイチわかりません。 少々高くてもそれなりの効果が期待できるものであれば、 試してみようと思っています。 漠然とした質問で申し訳ありません。 *ちなみに当方ニキビでここ1年ほど悩んでおります。 10代はお肌についてあまり気を使ったり、悩んだりしたことはなかったので、ニキビの出現(しかもどんどん酷くなる)にはショックでした。投薬治療(漢方が効き目がなかったので今は抗生物質です)もしていますが、一年たつというのにこれといった効果が表れません。また食生活にも気を使い、お通じのほうも改善するようがんばっています。それに禁煙もしました。けれど症状は良くなるどころか、悪化する一方です。 ニキビ治療に即効性を求めてはいけないということは、理解しています。 けれど、こうも裏切られ続けると、凹んでしまって仕方ないです。 そこでネットや雑誌でよく見かける「ビタミンC誘導化粧品」に望みをかけて質問させていただきました。 長くなってすみません。

  • なかなか治らないにきび…

    いつもお世話になっております。 20歳(♀)です。 最近、顔のにきび、肌あれで悩んでおり、それについて投稿させていただいています。 約1か月ほど前から、左の頬の真ん中あたりに、少し目立つ赤にきびがひとつあります。 私は時々顔ににきびができることがあるのですが、触らずにそっとしておいたり、ビタミン剤 を飲んだりすればたいていのにきびは1週間もあればだんだんとおさまってくれていたのですが、 今回のにきびは一カ月ほどたつ今も、ずっと大きさも同じようで、なかなかおさまってくれません。。 またそれが気になりだした頃から、両方のこめかみの下あたりにも、にきびというか、湿疹というか… そういうものがいくつかあるのに気付き、また目立たないのですが右のほおのあたりに白いにきび?(少しふくれています)のようなものもいくつかあることもわかって、治したいと思っているところです。 今回も触らないようにして、ビタミン剤も飲んでいます。栄養もとるように心掛けているのですが、 ずっと回復していないように思えるので、心配に思っています。 こういうものは、普段の生活習慣や栄養などが原因なのでしょうか。 もしかしたらお化粧も関係しているのかな、とも思っていますが… (にきびができてからは、その部分はなるべくさけてお化粧しています) やはり、皮膚科へ行ってみるべきでしょうか… アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • ニキビ。

    22歳の男子です。 16歳の時からニキビがおでこにプツプツと出来始めたのでプロアクティブを使い治してきました。 しかし、使い続けて2・3年でみるみるニキビが出来てきました。 僕はオイリー肌だと思っていたのですが、皮膚科でかなりの乾燥肌だと言われました。 乾燥が原因で水分が無くなり油分だけが出てオイリー肌だと勘違いしていました。 今はプロアクティブをやめ、ドクターシーラボのクレンジングと洗顔、肌ラボの極潤の化粧水、ドクターシーラボの乳液をつけています。 しかしニキビは増えます。 一日水を2リットルとビタミンも飲んでいるのですが効果はわかりません。 アスカ?を今気になっていますがどうでしょうか? 一日の食生活や睡眠時間、これ食べるべき、飲むべき!などのなんでもいいので情報お願いします(>_<) あと洗顔や化粧水、食べ物などでこれはよくないなどの情報もください(>_<) とにかくやる気とお金と時間はあるのでつるつるなキレイな肌になりたいです(T ^ T) お願いします!!!

  • ニキビ・・・

    私は10年くらいニキビに悩んでいます・・ 皮膚科にも通ったんだけど、全然よくなりません。 洗顔は辻、加護がCMしているニキビ用の洗顔です。 化粧水は合うのがなくて、今は天使の美肌水を試しています。 成分が水、グリセリン、尿素です。 乾燥肌だったんだけどこれを使って乾燥はなくなりました。でも・・ニキビは治りません・・・ ビタミンBとビタミンCは摂取しています。 未だ化粧水、乳液が見つかりません。 何か良いのはありますか?? あと、天使の美肌水はどうなんですか?? 何かいいアドバイスありませんか?? ヨロシクお願いします・・泣

  • 色素沈着したニキビあと

    鼻のてっぺんに小さなニキビができ、それをムリヤリ潰したりしていたら大きな跡ができてしまいました。 おそらく色素沈着していて赤くなっています。 もう一ヶ月くらい経ちますが治りません。 どうしたらすぐ治りますか?? 普段はお化粧で隠していますが、お化粧を落とすと目立ちます。。 ビタミンCはいいのかなと思いビタミンCの原液?みたいなのは毎日つけています。