• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトの合否の連絡がきません。)

アルバイト合否の連絡が遅くなっている理由と対処方法とは?

rikimatuの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

僕なら次さがしますよ。 というより1週間過ぎたら もう諦めてます。 聞くなら9月6日にアルバイトの面接をしていただいた ◯◯ですけど、合否はどうなりましたか。 位に軽くきいたらいいと思います。

skskykkn
質問者

お礼

やっぱり1週間ですよね…。 前に受けたバイトでも1週間以内が多くて、 遅いって言ってたのなら2週間は待つか…と思っていたら ずるずるここまできてしまいました(´・ω・`) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アルバイト 合否の連絡

    こんばんわ。 先日アルバイトの面接を受けてきました。 その時、面接を担当した方に「20日の13時ころ合否の連絡をいたします。また、店の状況によって連絡が夕方以降になる可能性も十分ありますので、ご了承ください。」と言われました。 しかし、今日一日待っていたのですが連絡が来ませんでした。 不採用の場合は連絡なし、というのが世間の暗黙の了解とは知っておりますが、この場合もそうなのでしょか? 合否関わらず連絡をするという意味でとらえるのは間違いでしょうか? また、合否関わらず連絡をすると言っても、今日電話が来なかったというのは、不採用ということなのでしょか? 質問ばかりで申し訳ありません。 私にとって非常に条件の良い求人だったので、とても気になります。 また不採用なら不採用と確信を持てない限り、気になって次の求人探しに集中できません。 乱文で申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いします。

  • アルバイトの合否連絡の日を曖昧に覚えてしまい、困っています。

    アルバイトの合否連絡の日を曖昧に覚えてしまい、困っています。  アルバイトをしたく先週の木曜日の16日にアルバイトの面接を行い、「合否は遅くなりますが、火曜日に受かっている場合に連絡します。」と言われたのを覚えているのですが、それが来週の火曜日なのか、再来週の火曜日なのか、それとももっと後の火曜日なのか、本当に不甲斐ないと思われると思いますが、言われた日にちを正確には覚えておらず困っています。  そんなこと電話で聞いたらと思われると思いますが、なぜ合否の連絡の遅れるかと言うと、そこのバイト先はパルコのようなデパートみたいなところに入っている飲食店で、よく何周年キャンペーンみたいなことをしておりその期間は忙しいために合否が遅れるということでした。 私は今日が先週の面接から次の火曜日だったために、今日合否の連絡が来ると思い待っていたんですが、 連絡が来ないので落ちたのかなとは思ったのですが、もしかしたら自分の記憶違いかなと思い、そのデパートのキャンペーン期間を調べたら、キャンペーンがまだ始まったばかりで終わるのがまだ先です。 ということは、自分の記憶違いで連絡が来るのが、来週か再来週なのかもしれないと思ってしまったり、 電話しようと思っても、忙しいなか連絡すると合否に関係してしていまいそうだしと思ってしまい、 初めてアルバイトをしようとしているので、凄く心配です。 そこで質問なのですが、バイトの合否連絡が5日間ぐらいかかるのって遅いんでしょうか?それとも電話かけて、合否の結果を聞いても良いのか?  長々と書いて申し訳ありません。本当自分のミスなのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 面接の合否連絡が来ない

    先週の火曜日にアルバイトの面接を受けたのですが、 合否の連絡が全く来ません・・・。 2週間前に都内の企業に思い切ってアルバイトの応募をしました。 書類審査通過の連絡を貰い、先週の火曜日に面接を受けました。 面接で1時間、その後2種類の適性検査を1時間受けたのですが、 面接中から帰り際まで面接担当者や人事担当者から 「合否に関わらず1週間以内に連絡します。なるべく早く連絡します」と4、5回くらい言われました。 そこまでしつこいくらい言って頂いたので そのまま連絡を待っていたのですが連絡は来ず、 5日経った時点で不採用だと確信しましたが、更に連絡が無いまま今日で一週間経ちました。 私のことを忘れてしまっているのか、 それとも「連絡しなくていいや」と思われてしまっているのか そもそも合否に関わらず連絡すること自体が嘘だったのかとモヤモヤしています。 大きい企業だったので、こういうところはしっかりしていると思っていたのですが、 連絡が来ないというのは案外多いのでしょうか。 こういう場合、こちらから確認の連絡をしても大丈夫なのでしょうか。

  • アルバイトの合否について問い合わせてもいいのか

    先週、大手求人サイトからある会社に応募しました。 応募内容を送信したあとすぐに、会社からのメールがあり(直後に来たので自動返信でしょうか?)、応募後のプロセスについて書かれてありました。 内容は、「書類選考の上、合格者の方のみ面接日程をメールでお知らせいたします。」 というものでした。 これでは、不採用の場合連絡をもらえるのか否か、また合否を出すのにどれくらい時間がかかるか(いつまで待てばいいのか)全くわかりません。 ちなみに、応募締切日は11日月曜の朝まででした。 履歴書を送ってから今日で1週間になります。 会社に、上記の点について問い合わせてもいいのでしょうか? 同時進行でアルバイトを探しているのですが、本命はこの会社なので、いつまでも合否が不明なのは困るのです。 また、具体的にどのように問い合わせたら良いのかアドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトの合否の連絡

    先日地元にあるドトールのアルバイトの面接を受けました。 合否は一週間以内に電話で連絡します。と言われてから、今日で9日が経ちますが、未だに連絡が来ていません。 これって不採用という事なのでしょうか。 採用の場合のみ連絡するとは言っていなかったので、まだ可能性はあるのでしょうか。 面接時に、私が電話に出られる夕方に連絡して頂けると言っていたので 凄く親切だなと思っていたのですが・・・

  • アルバイト後の合否連絡

    9月10日にアルバイトの面接に行ってきました。 「いつ頃が連絡とれやすいですか?」と後日連絡いただけると言うことだったんですが、「一週間以内に」など詳しい日にち指定はありませんでした。 面接してから5日経ったんですが、未だ連絡はありません。 面接の雰囲気がとても良かったのと、手応えもあったのでとても不安です。 23時まで営業しているお店なんですが、問い合わせのご連絡をしたら失礼でしょうか? せめて一週間待つべきでしょうか?

  • アルバイト採用合否の連絡が10日後

    先日ジョブポケットにアルバイトの面接に行きました。  採用結果は合否に関わらず10日後って言われましたが、1週間経ってもまだ連絡きません。  面接の感触が良かっただけに、待っていましたが、少し遅いかなと思うのですが、  この会社で面接受けた方いらしたら、連絡は何日位で来たか教えて下さい。  こんなに連絡遅くて受かってる事ってあるのでしょうか? 

  • 面接後、次回の連絡が来ない。

    おはようございます。 10月20日に一次面接を受けました。求人内容に一週間で全員に合否連絡をとのことでしたので、一週間待ちましたが連絡が来ないため、こちらから合否の問い合わせをしました。他の方の面接も行なっている最中で遅れて申し訳ないと、結果は次の選考に進んでもらうことになりました。とのことで、追って連絡をしますとのことでした。 現在、11月9日と、3週間弱立ちますが連絡がありません。電話で合否を問い合わせてから2週間弱です。段々と不信感が出てきましたが、内定を欲しいのも事実です。 このような場合、再度電話で問い合わせすべきでしょうか?いつまで待てばよいのかわからず、合否を毎日来ないかと思っていて苦痛です。

  • 面接の合否連絡日について・・・。

    こんばんは。 転職活動中なんですが、先週の水曜日の午前中に面接をしました。面接の後に、1週間以内にメールで合否(不採用の場合でも連絡する)の連絡があると言われたんですが、連絡がきません。 会社によっても異なるとは思いますが、1週間後とは来週の水曜日までという意味なんでしょうか? ネットで応募したんですが、そのときは、応募した日に面接の日程の連絡があり、とても印象がよかったんですが、現在、一週間後と考えられる本日18時にいまだ連絡がありません。 選考は次が最終面接ということもあり、「そんなに迷うものか」とも思います。 私の良いように考えているのは、「選考が難航している」という考えなんですが、採用経験や経験談があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの合否

    先日アルバイトの面接を受けに行きました。履歴書は返却できませんがよろしいですか?採用の場合は1週間以内に連絡をしますが不採用の場合は連絡しません。といわれました。このように言われたとき私はいつも不採用でした。採用する意志があるときにでもそのようなことは言うのでしょうか?面接の決り文句かもしれませんが,今まで受かったところはそのようなことを言われたことがありません。とにかく働きたいので望みがないところの合否を一週間も待ってられないのです。