• 締切済み

社会人あるいは大学院生にお訪ねします。

 今、私は大学3年生です。しかし、私にとって将来の目標はまだ明確ではなくて、困っています。卒業後、就職しようか、あるいは進学しようか迷っています。実は、私自身にとっては、進学が大変つらそうなので、仕事したいんです。日本語を仕事に役立てたいんです。反対に、父母は私に大学院に行ってほしいそうです。母は私に「中国は学歴の会社だ。」と言いました。私はどうするのがベストでしょうか。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

中国は北京大学などの凄い大学を出ることよりも、 共産党幹部に引き立ててもらえるかどうかの方が、 社会的地位を上げられやすい社会です。 コネクションを作りましょう。 それが難しいなら、アメリカの大学院に行くことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

こんばんは。 日本語を仕事に役立てたいのでしたら、まず間違いに気付きましょう。 「訪ねる」ではなく「尋ねる」です。 「訪ねる」はある場所に行く事です。 年配者として将来が不安です。

xiaorong1210
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

>将来の目標はまだ明確ではなくて、困っています。 学生のうちはみんなそんなもんです。 >私自身にとっては、進学が大変つらそうなので、仕事したいんです。日本語を仕事に役立てたいんです。 >父母は私に大学院に行ってほしいそうです。 もし、いい仕事がもし見つかったら仕事したら? 「いい仕事見つかったよ」っていえば、両親も怒らないないはず。いい仕事見つからなければ進学したら?

xiaorong1210
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外の大学院進学か?就職か?

    大学にて中国語を専攻しており、現在4年生21歳です。 大学卒業後は、台湾の教育大学の院に進もうと、 大学3年時より考えており準備を進めて参りました。 院では中国語教育学を学び、中国語教師を経て 第二外国語としての中国語取得に関する研究をすることを現在の最終目標としています。 4年になり、まわりが就職活動を始める中、 ずっと大学院進学に向けて勉強をしておりましたが、 就職活動をすることによって何か新たに得られることがあるかもしれないと ゼミの教授よりアドバイスを頂き、就職活動もしました。 教授は、ひとつの経験として就職活動をするようにおっしゃって下さったようです。 すると、就職活動をしていく中で「もし就職するのならここで働きたい!」 と思える企業を見つけることができ、それが企業にも伝わったのか 内々定を頂くことができました。中国語とは一切関係のない職です。 今考えれば、大学院に進学することを決めていたのに 就職活動をしたことが間違いなのでは・・・とも考えてしまいます。 しかし内々定を頂けたことは自信にもつながりました。 内々定が出た結果、相談するまわりの方々全員が 「院には行かず、就職した方がいい」とアドバイスをくれるようになりました。 ここが今悩んでおり、相談したい点となっております。 もし大学卒業後このまま大学院に進んで、院を出て、 万が一日本の一般企業に就職しなければならなくなった時に 院を出た年齢で「社会経験無し」では通用しないので この様になるのならば今就職した方が絶対有利、 就職した後もまだなお大学院へ行きたかったら 2~3年ほどで仕事を辞めて大学院に行けばいい、というアドバイスが大半です。 というのも、やはり中国語研究者になる道は厳しいのが現実だそうです。 食べていくためのお金を稼ぐ為には、 やはり今の時点で就職するのが最良の選択の様です。 しかし、就職をした後にやはり院を受けることになるのであれば、 外国語能力や今ある知識が下がってしまうのでは、と不安に思いますので、 早い今進学するのがベストなのでは、 と社会経験の無い未熟な私は考えてしまいます。 一応受験をしますので、やはり語学力はベストなうちでないと 合格する自信も減ってきてしまいます。 また数年で仕事を辞めることを前提に就職するのも如何なものかと思います。 (大学院への進学の費用は、すでに目処が立っております。 私学ですが大学の学費は幸運にも免除でしたので、その間バイトで稼いだお金を進学の為に貯めていました。) このままですと、私は内定を辞退させて頂き、 台湾の大学院へ進学しようと考えております。 この選択について社会経験豊富ないろいろな方々の意見を聴き 一つの参考にさせていただきたいと思っております。 私の選択は正しいのでしょうか? 甘いのでしょうか? 長文となり、読み辛い個所もあるかと思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大学進学に理由は必要ですか

    来年息子が高校を卒業します。 高校を卒業したら大学に行きたい。 私もそれは賛成してます。 しかし主人は 目標がないなら大学に行く意味はない。 みんな何かしら目標を持って進学してる。 何も目標なく大学に行く人はいない! と、反対してます。 大学に入ってから将来の事考えるのは甘いですか。 お金の無駄ですか。 お子様の経験で同じ様な悩みを持っていた方、何か助言下さい。

  • 中堅以下の大学から社会・経済系大学院への進学について

    現在、経済学科4年生です。 4年になって大学の専門の授業に興味を持ちはじめ、将来研究職のような仕事に就きたいと思っています。 そこで、遅いんですが、大学院進学を考え、ゼミの先生に相談したところ、自分の大学(偏差値40程度…)の大学院に行くよりも、どうせ行くなら有名大学・先生を選んだほうがいいとアドバイスを受けました。 ゼミの先生は非常勤の先生の為、どこかを紹介するようなことはできないみたいです。 他の先生にも聞いてみましたが、大学院自体就職が少ないから勧められないという感じでした。 大学卒業とともに文科系の大学院に進学された方で、受験の際の情報収集などはどのようにされましたか? また、これは特にお聞きしたいのですが、自分のような中堅以下の大学からそれより高いレベルの大学の大学院に進まれた方で、苦労されたことがありましたら教えてください。 それと、よろしかったら将来の目標などをお聞かせ願えれば幸いです! よろしくお願い致します。

  • 大学院か、映画業界を目指すか。

    現在、大学3年の男です。工学部に所属しています。 このまま大学院に進学すべきか、大好きな映画に関する仕事を目指すべきか悩んでいます。 大学院に進学すれば、ある程度の企業には就職できるようです。浪人して入った大学ですし、今学んでいることも嫌いではなく、性格的にも地道に努力するほうが向いていると思います。 しかし好きなことを仕事にしたいと強く思うようになりました。そのために、アルバイトなどから現場に入る・映画の専門学校に入る、などを考えていますが、将来的にも金銭的にも性格的にも難しいのではないかと思います。さらにこの業界では、学歴や今学んでいることがほとんど役に立たないようです。 今の大学は卒業しようと考えています。 卒業後、比較的安全な今の道を進むべきか、それらを捨ててやりたいことを選ぶべきか、アドバイスをお願いします。

  • 社会人入学について。大学短大

    21歳女、現在事務の仕事についております。 実は私は、高校を出ておりません。。 なので最終学歴は中卒で現在社会人として働いているのですが、 仕事も続けながら大学もしくは短大に入学し、卒業を考えております。 仕事はお昼からなので、夜間よりは午前中の通学か、通信制か悩んでいます。。 福祉の仕事に興味がとてもあり、社会福祉士について関心があるのですが、 受験資格が4年制の大学を卒業となっており、今の現状として、 22歳から入学し卒業が26歳となると将来性があるのかな。。とも考え、 正直な所、知識や学びも得たいのですが、最終学歴を、、という気持ちも強いので、 福祉科の2年の短大に進むべきなのか、悩んでいます。。 また、社会人が仕事もしながら短大に通学卒業する事は可能なのでしょうか?? やはり、通信制という手段しか難しいのでしょうか?。。 4年かかっても、大学を卒業した方がよいのか。。とても悩んでいます。 ぜひみなさまの意見、アドバイスを伺いたいので、よろしくお願いします。 乱文で失礼いたします。

  • 社会人の大学院進学について(文系)

    今、私は入社2年目なのですが、今の会社での自分の力不足を感じ大学院へ進学したいと思います。 進学の動機は、 1.TOEICの点数をもう少しアップさせたい。 2.MBAを取得したい。 です。 しかし、両親に話したところ、「文系で大学院へ進学しても就職先はない。」「そんな理由で大学院へ進学しても行き詰るだけ」という理由で反対されました。資格取得や上のような動機が理由での大学院進学であれば、見合わせたほうが良いのでしょうか・・・?また、実際に大学を卒業してから2年経っての大学院進学ですと再就職をするのは困難でしょうか・・・? お暇なときで結構です。いろいろとご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 海外の大学に進学するべきか

    日本の大学に進学するべきか 台湾の大学に進学するべきか迷っています 私は高校卒業後、台湾の国立大学(台北)へ進学するつもりで台湾へ留学しました 中国語に興味があり、語学を勉強するなら外国で若いうちに学んだ方が上達が速いと考えたからです 台湾の語学センターで中国語を勉強してから一年が経ち、台湾の大学に進学できる中国語力も身に付きました 今年台湾の国立大学へ進学しようと思っていたのですが、海外大学卒業後の日本の就職について調べると良くない意見が目立ち、不安になっています ・海外大学卒業より日本の大学を卒業したほうが有利になる ・日本では大学卒業前(大学3年から)に就職活動をするので日程が合わない、その為就職活動が思うように進められない 等 勿論大学で何を勉強するかで変わってくるかと思います 私は大学で農学(作物育種、作物管理生産学)を勉強しようと思っています 地球温暖化、世界人口増加による食料不足、バイオエタノールによる穀物の高騰、日本の食料自給率低下と外国からの輸入食品への依存 このような問題の中で農業が大きな役割を果たす(環境保全、食料の安定供給など)ことを知り、農学に興味を持ったからです 海外大学卒業後の話を聞いているうちに台湾の国立大学へ進学することが本当に良いのか、迷いがあります 台湾で農学を勉強して、日本で就職を考えているのですが、日本の大学で勉強したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします             

  • 楽器リペアの仕事【高校→専門学校or大学or?】

    現在高校生で早急に卒業後の進路を決定しなければいけないのですが、 両親と意見が判れて困っています。 私は将来弦楽器リペアの仕事に就きたいと考えています。 ・技術系の職は若いうちに学び始める方がよいらしい ・現在大学で特別これが学びたいというものがあるわけではない という点から、私は高校卒業後専門学校進学を希望しています。 しかし両親は、 ・きちんと職について生活できるのか不安 ・就職時以外にも学歴で判断されることがある ・大学卒業後では遅いのか? ・楽器暦は2年ほどであまり弾けないが大丈夫か? 等の理由から四大進学へのを勧めています。 (楽器業界への就職自体を反対しているわけではありません) 四大に進むのも経験という意味では嫌ではないのですが、 楽器リペアの仕事のためには遠回りになるのでは?と気になります。 また、最近、海外の学校への留学や実際に就職してから技術を学ぶという方向も気になってきました。 高校卒業後はどの進路へすすむのがよいのでしょうか? できるだけ早く意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 中国留学

    私は、日本にいる華僑です。日本の高校卒業後、就職をし、現在中国の大学進学を考えています。というのも、日本語に問題はないのですが、中国語の読み書きができず(会話はそこそこ)、もう一度しっかり中国語を学びたいと考えたからです。日本の大学進学も考えましたが、中国語をしっかりやるには現地が一番ベストなのではと考えています。何方か中国の大学に留学した方で華僑の方はいらっしゃいませんでしょうか?華僑だと正規の留学にはどのような試験・資格がいりますか?今、進路でとても悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大学院に行きたいのですが

    私は今、大学2回生です。今日、成績表が来て前期で68単位取れていました。私は将来大学院に進学したいと考えているのですが、母に猛反対されています。それに1回のときから単位を落としていて(主に教養なんですが…)それを取り直したほうがいいか悩んでいます。内部進学の場合、成績も関係あるのでしょうか? そこで現役大学生、大学院生に質問なんですが (1)2回生の前期で68単位というのは少ないでしょうか?私の大学は124単位とれば卒業できます。 (必修は2つ落としてしまいました…) (2)不合格・失格科目が多いと内部進学の場合なんらかの影響があるのでしょうか。 (来年取り直したほうがいいでしょうか?) (3)母はどう説得すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホのiPrint&Scanを使用してスマホ内の文書を印刷しようとした際、複合機のパスワード入力が求められ、入力後には接続が成功したが、印刷ができない問題が発生している。
  • 別のスマホではパスワードの入力も不要で問題なく印刷ができているが、このスマホでは接続ができない状態が続いており、設定画面には「情報の接続がありません」と表示されている。
  • 詳しいエラーの内容や試したことは記載されていないため、解決策を提案する際にはさらに詳細な情報が必要となる。
回答を見る