• ベストアンサー

矯正の青ゴム?

mk0ttkの回答

  • ベストアンサー
  • mk0ttk
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.2

No.1で回答した者ですが、矯正器具にひっかけるときではなく、 矯正を始める前に歯と歯の間に挟むときのことを質問されてたのですね! そっちだと、無理やり歯の間にぎゅううっとゴムが入るので、 1回目は結構痛いです。歯をいきなりちょっと動かされる感覚です。 ただ、虫歯を削るときのような鋭い痛みではないので、麻酔まではいかないです。 ギリッ…という鈍痛な感じです。これはやった瞬間からしばらく痛くて、 2~3日で痛みが引いてきます。しばらくはやわらかいものしか食べれなくなります…… No.1で回答したのは、矯正器具にゴムをひっかけて、 歯と歯の隙間を埋める方の話でした。 痛みの種類としては似た系統なので、参考までに。

SPONJI0707
質問者

補足

やはり結構いたそうですね…麻酔する人はいないんですね。今からとても不安です。入らない場合とかはないんでしょうか…

関連するQ&A

  • 歯列矯正を始めたのですが、全く痛くないのです…。

    歯列矯正を始めたのですが、全く痛くないのです…。 始めたといっても、奥歯に装置をつける前に隙間を作るための、丸い青いゴムを歯と歯の間に入れただけですが。 これがめちゃくちゃ痛いと聞いていました。 矯正の過程の中で一番痛いとかも…。 覚悟して行ったのですが、どぅしてか、全く痛くないのです。 午前中にゴムを挟みました。 歯医者さんにも、夜くらいから痛むかもしれないから、そのときは痛み止めを飲んでくださいとのこと。 しかも、歯と歯がけっこうしっかり引っ付いていると言われ、挟むのも、すっとは入りませんでした。 しかし、、、挟まってるかんじはありますが、痛くないのです。夜に、おかきやピーナッツも平気で食べました。 今日で3日目ですが、相変わらず。 個人差はあると聞きますが、無痛すぎて、効果がないのかと心配です…。 ちゃんと、矯正できるのでしょうか??

  • 矯正する前の青いゴム

    矯正器具を付ける前に、奥歯にゴムを詰めて隙間を作るありますよね? 歯科助手さんからは「隙間ができたら自然に取れるからね」と言われたのですが、 あれって付けてからどれくらいで自然に取れるんですか? 2日目から歯が痛くて硬い物が食べれません・・・早く取れてほしいです涙

  • 歯列矯正、ゴムが取れちゃいました!

    こんにちは。 セラミックのブラケットで、ワイヤーを通した矯正をしています。 ワイヤーを通したブラケットの上から、透明のゴムをしますよね。 あれが1個取れちゃったんです。 次回の予約まで3週間あるんですが、すぐにつけなくても大丈夫ですか? 先生にはとりあえず大丈夫って言われたんですけど、初めて2ヶ月なんでいろいろ不安になっちゃって・・・。 経験者の方、専門家の方、教えてください。

  • セラミック矯正をされた方に質問です

    はじめまして。 出っ歯に悩んでおり、セラミック矯正をする事にしました。 現段階ではカウンセリングを受け、模型を作ってもらったところです。 次回、前歯の神経を抜くことになりました。 もちろん麻酔はしますが、削る時の痛みはありましたか? 炎症が起きていると麻酔が効きにくいようなので、沢山削らなければならないので不安です。 虫歯はありませんが、15年程前に前歯の虫歯治療(神経ギリギリまで削ってあります)をした詰め物が取れかけている状態です。 軽い歯肉炎もあり、時々その前歯に軽い痛みがあるので麻酔が効くかとても不安です。 仮歯装着後やセラミック装着後は痛みや違和感がどのくらいあるのかなど全く分からずに不安ばかりです。 また、前歯なのでセラミックか強度の強いジルコニアかで悩んでいます。 セラミック矯正された方のご意見をお願いいたします。

  • 矯正で歯が取れそう?

    現在、上の奥歯と下の奥歯に金具?を付け、そこにゴムをはめる形式の矯正をしているのですが、なかなか動かないので3日ぐらい、ゴムを2本重ねて付けてみちゃったんです。そしたら気が付くと歯肉と歯の境が分かるというか・・・爪が引っかかるんです。やっぱりゴム2本なんて強すぎたのでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか? この矯正を経験したことのある方や歯科に詳しい方、どうか回答をお願いします。 説明分かりづらくてすみません;

  • 矯正、青いゴム、神経のない歯の傷み

    矯正装置を昨日下顎にまずつけました。奥から二番目に銀のワッカがあり一番奥歯にもワッカをいれワイヤーをとおすからと隙間が全くなく私の歯がきつきつな為、青いゴムとゆうものをプラスいれられました。他の歯はじーんと浮いた感じですが左一番奥歯のゴムをいれてる部分の歯が神経がない歯なんですが上の歯とあたると根の部分か?ズキッと奥までします。 根の治療を半年前にした歯で根が3つあり大変みたいに先生はいっておりつまようじを歯と歯の隙間にさすと前から痛い時がたまにありました。疲れると根部分がうずくような。しかしまぁ気にならない程度だったんですが。青いゴムみたいなのを隙間に昨日いれて五時間後くらいからその神経のない歯だけ特に傷みます。反対のゴムいれた奥歯よりも神経のない歯横も治療して銀をかぶせた神経のある歯なのできっつきつなので隙間作るため根に負担がかかり痛いんでしょうか?青いゴムは痛いものなのでしょうか? 昨日青いゴム装置をいれる前はかんでも奥歯の神経のない歯痛くありませんでした

  • 矯正用の小さな輪ゴムを飲んでしまった><

    ビニールを飲んでしまったという質問はあったのですが、不安なので書きます。 今歯の矯正中で口の中の器具に小さい2m程度の輪ゴムをひっかけて寝るのですが、休みの日の朝食のときうっかり片側のゴムがはずれていることに気づかず食べ物と一緒に飲んでしまいました。みかんを食べたので表面の白い繊維みたいな塊を飲み込んだと思ったのですが、違ったようです・・。大丈夫でしょうか?すごく心配です

  • 歯科矯正の抜歯って痛いですか!?

    今度、歯科矯正をするのですが、矯正装置を歯につける前に抜歯をします。 抜歯をするのは、 第一小臼歯(前から数えると4番目の歯,犬歯のひとつ後ろの歯)です。 午前中に抜歯をして、抜歯後2時間くらいしてから仕事に行くつもりですが 抜歯の2時間後に仕事って、つらいでしょうか? しかも第一小臼歯の抜歯って、痛いのでしょうか? 痛くて仕事できないでしょうか!? 抜歯をする時は麻酔をするので痛みはあまりないと思いますが 抜歯後、麻酔が切れてきた時に、痛みが出てくるのかなと心配です。 仕事を休んで家にいる事が出来れば心配はないのですが 抜歯した2時間後には会社に行って仕事しないといけないので それが不安なんです・・ でも仕事は休めません。 痛み止めを飲めば平気でしょうか あまり抜歯をした事がないので、 経験者のかた教えていただけるとありがたいです!

  • 歯科矯正 顎間ゴム

    本日から歯科矯正のゴムかけを始めたのですが分からないことだらけです。 ネットで調べると付け方的に2級ゴム(出っ歯を治す)だと思います。 次の歯医者の予定が一か月以上先なのですが歯医者からゴムは2×25個しかもらえませんでした。 先ほど歯医者に電話したら受付の方が出たのですが、このゴムは使い捨てなのか聞いたら「切れたら交換して下さい」と言われました。ですがネットなどを見ていると一日置きに交換と書かれているのが多いです。 また、付けるのにすごく時間がかかってしまいます。コツとかはあるのでしょうか。 他にもいろいろわからない事だらけです。 顎間ゴムについてどんな事でも構いませんので詳しく教えて下さい。

  • 開咬の矯正。抜歯や矯正中の違和感・体験談

    開咬(オープンバイト)で前歯が噛み合わず、奥歯に負担がかかり、痛みがあるときもあり矯正を検討しています。30代女性です。 審美目的はまったくありません。 検査はまだしていない段階で、矯正歯科を3軒回ったところです。 歯科医の意見はたくさんありますが、実際に矯正した方の意見を伺いたく思います。 ・抜歯しても大丈夫なのか? →小臼歯を2本、ないし4本抜いたほうが良いかもしれないと言われています。 健康な歯を4本も抜いてしまうことに若干不安があるのですが、小臼歯が最大4本なくなっても、違和感や辛さなどはないものなのでしょうか。 ・矯正器具の痛みや違和感について →私は口の中に口内炎が出来たり、仮歯がザラザラしていたりすることでも結構違和感を感じ、ストレスになります。 表側のワイヤーでの矯正を薦められていますが、ワイヤーの違和感や痛みなどはみなさん慣れましたか? どれくらいで慣れたり気にならなくなったりするものでしょうか。 もしくは、インビザラインで矯正した方にも違和感や痛みがあったのか、など伺いたいです。 ・矯正、やってよかったですか? 個人差があると思いますので、色々な方の体験談を伺いたいです。