• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:firefoxの”ソースの検証"が見当たらない)

firefoxのソースの検証が見当たらない

atamagawarui5の回答

回答No.2

画面上右クリックで、要素を調査(Q) 別に何の設定も無く使えていますが?? ツール(T)→Web開発(W)→調査(T)でも表示出来ます。

ibegyourpardon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ”調査”は面白いですね。でもこれを使って出来る事は”ソースを検証”(だったか、でも検証と言う言葉はありました)とは少し違いますね。今の私に取ってこれは便利と思ったのはご回答No1さんへのお礼文に書き込んだものです。

関連するQ&A

  • Firefoxについて

    Firefoxについて 最近ブラウザをSleipnirからFirefoxに乗り換えました。 Sleipnirだと開いてるウェブページの画像を表示したくないと思ったら 「画像をロードしない」をクリックするだけで実現できました。 Firefoxはそのような機能がないようなので 調べるとアドオンで追加できるそうです しかし調べてもそのような機能が見当たらないので どなたかそのようなアドオンをご存知の方はお願いします。

  • firefoxがすぐに消えてしまいます

    先月からfirefoxを使っています。 ブラウザが突然落ちてしまうことは度々あったのですが、それでも使えていました。 しかし昨日から、firefoxを起動しただけで、すぐにブラウザが閉じてしまい・・・。 クラッシュレポートが表示されるので、再起動し、また閉じられ、を繰り返しています。 パソコンのfirefoxをアンインストールし、ユーザー情報や履歴も消してもう一度インストールしても症状は改善しませんでした。 使っているパソコンはWindowsVista、NEC製です。 CPUはIntel Core 2 Duo 、空き容量は十分あります。 アドオンは、FireGesturesをいれていました。 どうか解答おねがいします。

  • firefoxのアドオンの使い方

    firefoxのアドオンの使い方 firefoxのアドオンのインストールまでは何も悩むこともなかってのですが、 いざ使う時にどうやって使えばよいかわかりません。 firefoxのヘルプで検索しても見つかりません。 メニューバーの「ツール」にはインストールしたアドオンが 載っているものもあれば載っていないものもあり、 「ツール」→「アドオン」でウィンドウを開いて「拡張機能」を見ても、 確かにインストールしたアドオンはリストにあるのですが、 それをクリックしても設定画面しかひらかず、機能が使えません。 ツールバーにアイコンも出ていません。 ちなみに例えですが、ImTranslatorという翻訳機能は「ツール」に追加されており使えます。 Screengrabという画面キャプチャー機能(?)は「ツール」に追加されておらず 「ツール」→「アドオン」で表示される「拡張機能」にはあるものの クリックしても設定画面が開くだけです。 果たしてアドオンの基本的な使い方はどのようにするのでしょうか。 初歩的な質問なのかもしれませんが、困っています。 是非ともお教えください。

  • firefox memoryinfo

    上記のアドオンを以前使っていて重宝していました。 (ステータスバーにメモリ使用量を表示する機能拡張です) firefox3には対応していません。(作者のHPも閉鎖しています) firefox3に対応した似たようなアドオンを捜しています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • firefox用のエディターはどこへ?

    ブラウザにFirefoxを使っています。 自分が公開しているHPのソース編集もFirefox上で行っていたんですが、最新のVer.3.0.5にしてから何故かアドオンしていたエディターソフトが消えてしまいました。 新しくアドオンしようとしても同様のソフトが見つかりません。 最新のFirefox(3.0.5)上でHTMLソースの編集に使えるアドオン可能なエディターはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Firefoxで「他の検索エンジン」というプルダウンメニュー

    Firefox3.5.5でのご支援依頼ですm(u_u)m(笑) アドオンもかなり入れてるので切り分けが困難です。もし感覚的にお分かりになる方がいらっしゃれば是非お助け下さい。 「他の検索エンジン→」 (→の部分は本当は右向きの黒塗り三角で表示されてます。) というプルダウンメニューのようなものは、何の機能orアドオンによって表示されるのでしょうか? 本当に困っている解決したい問題は、たまにバグか何かで、Firefox起動直後にこのプルダウンメニューが画面最上部(左隅)のタイトルバーに表示されて消えなくなってしまいます。 ちなみに一切の操作を受け付けず単に表示されているだけです。 Firefox自体はそのまま利用できます。 なおFirefoxを最小化~縮小してもこのプルダウンメニューは同じ位置に表示されたままとなっています。 まったく余談情報なのですが、DownloadStatusbarというアドオンを入れています。こちらも一度ポップアップを表示させてしまうと消えなくなってしまうのでFirefox再起動コースです。 このポップアップもFirefoxに関係なく別のアプリ上に表示されます。 また最初は下部に表示されますが、何かの拍子にこれまた画面最上部に移動します。 何かアドバイスのようなものでも頂戴できましたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします♪

  • Firefoxでこういうアドオンはありませんか?

    Firefox2.0.0.2、WinXP-Pro SP2を使っています。 Firefoxのアドオンで、 -- タブを右クリックして、 「(たとえば)タイトルとURLをコピー」というような箇所を選択すると、 ------------------------- Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp ------------------------- というような文字列がコピーされる -- というような機能を実現してくれるものはありませんか? あると結構便利ですし、 アドオンの作り方は分かりませんが、そんなに難しくなく作れるのではないかなあと思いまして。(自分はPerlとPHPしかできません) ちなみに、2chブラウザのOpenJane(のどれか)でそういう機能があったきがします。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • Firefox7の起動までに時間がかかる

    Firefox7.0.1をインストールして使っていたのですが、今年に入ったあたりから 起動までに10分ほどかかるようになってしまいました。 調べてみてタスクマネージャのプロセスを見たところ、Firefoxのプロセスは動作しているのですが、 メモリが64Kのまま。そして10分ほどしてやっと数値がぐんぐんといつも通りの数値へと増えていき、 ブラウザが起動します。 ブラウザオプションからブラウザの各自動更新を切ってみたのですがそれでも変わらず。 アドオンもNortonツールバーやRealPlayerアドオンなど影響があると聞いたものは切っています。 拡張機能が多いブラウザなのでこれだけの情報ではわからないかもしれませんが、 お力を貸してはいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「不明なエラー CSS検証」について教えてください

    はじめましてですが、宜しくお願いします。 会社のホームページをホームページビルダーにて作成しましたが、「CSS検証」のホームページにて検索した結果 「不明なエラー org.w3c.css.parser.analyzer.TokenMgrError: Lexical error at line 1, column 121. Encountered: "?" (63), after : "" 」 と出るのですが、そのHTMLの番号の箇所には〈TR〉しかなく、何がエラーなのか分かりません。(その他のエラーはなんとか解読して解決しました) ちなみにCSSもHTMLも分からない初心者です。 IEでは問題なく開けられます。 なぜCSS検証をしようかと思ったかと言うと、FlashがFirefoxにて開けられなかったのでこちらに原因があるのかなぁと思った次第です。 勉強不足なのは分かってますが、宜しくお願いします。 質問は、 (1)CSS検証の不明エラーは何を差しての不明なのか?(〈TR〉を消すと下のセルが上へ上げってきてしまいます。) (2)FirefoxでFlashが開かないのはなぜなのか?IEでは開きます。 きちんとFirefox用のFlashPlayerもダウンロードしました。 (もしかしたら(2)はカテゴリー違いかも・・・) 以上2点、情報不足かも知れませんが分かる方おられたら回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Firefoxって正直どうなんでしょ?

    複数のブラウザを使い分けされている方はおられますか? IE→Opera→Sleipnir  →Firfox? と来ていますが、 Firefoxなんですが、アドオン入れすぎなのか、いろいろなサイトを参考にチューンアップしても「もっさり感」を感じています。ただ、Firefoxにしかない機能もあって要は使い分けなんでしょうね。 で、アンケート的な質問です。 1 どんなかんじで複数のブラウザを使われていますか 2 どうしてもFirefoxに乗り換えれない方の理由は何ですか 3 SleipnirからFirefoxへの乗り換えガイドみたいなサイトがありましたが、あれだけアドオン入れて、やっと出発点です。30くらいアドオン入れても大丈夫なんでしょうか?アドオン同士の競合も気になるところですが、皆さんの意見はどうでしょうか