• 締切済み

海外のクレジット精算(通貨を聞かれる。)

この前、香港旅行へ行った時に空港内のショップで買い物をしました。 クレジットカードで買い物をしましたが、その時にショップの人から香港ドルで精算?円で精算? と聞かれました。 通常どちらの方が有利なのでしょうか? レート為替の決め方だけの問題かと思いますが。 年間数回行くのですが聞く店員さんと聞かない店員さんがいます。 素人的な質問ですが教えて下さい。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.7

みせの契約によっても、円決済が出来ない店もあります。 通常は現地通貨、次に現地通貨or米ドル、そして少なくなって現地通貨or米ドルor日本円 ですね。 最近では、纏めてレート計算されるのではなく、その日その日のレートで請求明細が上がって来るようにもなって居ますので、特に円で決済する意味もないように思います。 まぁ、カード会社にもよると思いますが。 私の使っているカード会社の場合では、その日その日のレートで換算されてカード明細に記載されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.6

基本はたいした金額でありませんので、あまり気にしないことだと思います。 ただ現地通貨で支払えば、請求時にまとめて日本円に換算します。 支払いを日本円で選択すると、その都度手数料込みになったと記憶しています。(カード会社に確認してください) 現地有価で支払った方が少しお得だったと記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akb49_
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

先週の3連休に韓国の免除店でTUMIのバックを買ったら割引後の価格が破格値の超格安で497ドルでした。支払いはJPYかUSDの選択でJPYだと手数料込みで39500程度だったのでUSDで支払いましたがカード会社からは40500円程度の請求でした。連休明けに為替で円が安くなったのもありますが、1円変動しても500ドルなら500円ですし、差が出てもせいぜい数千円の世界です。結果的にはその場でJPYで決済してた方がお得だったということです。 まあ参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.4

私のパリのブランド店での経験では、円でカード決済すると 請求も その金額で来ました。1円たりとも上乗せされることはありませんでした。現地通貨払いだと、為替手数料が上乗せされます。 そして、損得は、そのお店の使用レートで異なります。まあ、日本で小口用現金を両替したレート以上(ユーロでいえば100円で両替したら100円以下)なら円決済が得ですし、102円で提示されたら現地通貨決済が得かもしれません。 ただし、現地通貨決済だと、為替相場の変動により、この計算とは別に 損得が発生する場合も有りますが それは運・不運と思うしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.3

回答NO2の方と同じ経験が有ります。(イタリアで) 現地通貨の方が安いと思います。 円決算の場合は円-香港ドル-円となり2重の両替手数料が 発生するのが一つの要因、他に店独自のレートを出している 為の二つの要因が考えられます。 現地通貨での場合クレジット会社のレートだけで決まるので 客観的に見ても納得します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173608
noname#173608
回答No.2

自分の経験のみ狭い範囲での回答で恐縮ですが、現地通貨で清算したほうが毎回安くなっています。 以前、自分も不思議に思い店員に聞きました。 日本円の場合、クレカ会社が通貨換算システムを通して香港ドルに換算して、そこから決済手数料を取られて支払われますが、このシステムを使う際に約1~2%程度の差損が出るそうです。 香港ドルの場合、この通貨換算システムを通さずそのままの価格から決済手数料を取られるだけで済むので、香港ドル表記のほうが安いのだそうです。 クレカ会社によっては、換算日が販売日と違う会社もあるようで、最終的に入金されてみないと販売価格がいくらになっていたかも不明な場合もあるとか、その点では日本企業のクレカはまだわかりやすく、その他の国の発行したクレカはもっと分かりにくいといった話を聞きました。 クレカで購入した物には保険がきくので、購入後~保険対象期間での事故や盗難の際の補償額にも関係してくるとの事です。 自分は安い決済しかしないのであまり気にしていませんが、高額商品を購入の際は評価額にも違いが出てくる事はわかります。 為替の変動により差損が出る場合もあるかとは思いますが、自分の場合は1万円につき500円~1000円程度、香港ドルで決済したほうが安くなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8082/17280)
回答No.1

それは,その店での香港ドルと円のレートと,クレジットカードでのレートの比較です。 通常どちらの方が有利なのかは店によるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でのクレジットカード使用時の決済通貨

    先週グアムに行ってきました。 ショッピングモールで買い物をする時にクレジットカードを出すと、店員が必ず「ドルにしますか?円にしますか?」と聞いてくるのです。 海外は何度か行っていますがこんな質問をされたのは初めてで、戸惑いました。 グアムに限ったことではないのかもしれませんが。 海外でドルやユーロなど現地通貨で決済しても、カード会社から送られてくる明細では、利用金額が為替レートで円に換算されていますし、当然引き落としも円で行われます。 つまりドルで払おうが円で払おうが、結局は同じことだと思うのですが、なぜこのような質問をされるのでしょうか? それとも、どちらかの通貨での決済を選んだほうが得だったのでしょうか?

  • クレジットカードの海外でのレート

    クレジットカードを使って海外で買い物をします。 例えばビザだったらその時のレートと言うのはどこで見ればいいのでしょうか? ヤフーとか色々な外国為替情報がありますが、それぞれ微妙に違うのです。 何をみて今日の買い物のレートとすればよいのでしょうか?

  • 免税店での通貨選択について

    韓国の免税店でクレジットで買い物をした時 店員にウォンにしますか?ドルにしますか?円にしますか?と支払い通貨を聞かれました。レートが関わってるのだろうと思いますが 1000W=70円の物を買った際 ウォン、円、ドルを選択するうち、どのレートが値段的にお得になるんでしょうか? ウォンでと言っても日本円に最終換算してしまうのでは?と思います。 円でと答えた時の方がウォンで支払った時より安く感じました。

  • 【海外旅行時のクレジットカード】Sony Bank

    【海外旅行時のクレジットカード】Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)のCMを見ましたが、クレジットカード決済より海外で使うと安く買えるのですか? というかアメリカに行って、100米ドルで売っている家電製品を家電量販店で100米ドルの現金払いと日本で使っている楽天クレジットカードのVISAカードで支払うのとでは金額が異なるのでしょうか? 米ドル価格のままその当日の為替レートでクレジットカードは決済されずにクレジットカード会社独自の金利レートで決済されるのですか? なぜソニーバンクウォレットのビザデビットカードを使った方が得になるのか理屈を教えてください。

  • 台湾でのクレジットカード使用時・銀行両替の為替レートについて

    台湾旅行を計画しています。 現地での買い物で現金・クレジットカードを適宜使い分けることになると思いますが、実際の為替レートが幾らくらい違うのか、知りたいのです。 調べたところ ・日本の空港で両替するとレートが悪い(これはアジア通貨一般で共通していますね) ・現地の方がレートは良い ・現地ではどの銀行でも大差ない という現金両替のことは分かったのですが、クレジットカードの場合のレートがよくわかりません。 旅行に行って買い物なさった方でレートが分かる方がいらっしゃいましたら決済日・明細記載のレート・カードの種類(V/M/JCBなど)をお教えいただけませんでしょうか? また、現地で現金両替した際のレートなどもお分かりでしたらお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【海外でクレジットカードを使ってみる。】

    こんにちは。以前からずっと不思議に思っていた事があるのですが、私はよく海外へ旅行に行き、クレジットカードで買い物をします。あとは、海外のオンラインショッピングで利用したりとか。で、クレジットカードで買い物をした場合、一ヶ月か、遅いときには二ヶ月くらい後になって明細書に記載されて来ます。 確か、モノを買った日のその場の金額ではなく、明細書を作る時点での金額で来ると記憶していますがドルやユーロの日本円に換算した時の値が日々、刻々と違ってきますよネ。 例えば、極端な話、私が海外のオンラインショッピングでモノを日本円計算で\2100で購入したとしても明細月は変動があって、日本円換算で\3000になってたとしたら、この差額の\900はどうなるのでしょうか?現地のその店に\3000ごと行くのか、もしくは、\2100(購入時の金額のみ)だけ店に行き、+になった分はどこか(例えば、クレジット会社とか)が儲けとしてもらえるのでしょうか?また、逆に\2100で買ったのに明細月に\1000になってしまったら、-になった分は誰が支払うのでしょうか?初心者な質問ですが、分かりやすく教えていただければと思います。何卒、宜しくお願いいたします。 ※まぁ、購入時から明細月まで遅くとも二ヶ月くらいなのでさほど差額は出ませんが一番最近買ったアメリカの品物では、購入時は\2100(その日の為替レートで確認。)でしたが、明細月には\2400に上がってました。(´Д`)

  • ニコスカード 海外通販

    ニコスカードについて質問します 海外通販を利用しようとしています 代金はクレジットカードで支払うつもりです そこで質問なのですが、ドルでお買い物をした場合どのように円に換算されるのでしょうか? 買った当日の為替レイトですか? 或いは14日後ですか? それとも締めから締めまでの平均為替レイトですか? 直接電話して聞こうかと思ったのですが、土日に入ってしまい困っています お分かりになる方が居ましたら教えてください よろしくお願いします

  • 海外におけるクレジットカード利用時の換算レートについて

    来週ハワイへ旅行に行きます。 アメリカはクレジットカードの利用が一般的と聞きましたので、 基本的にクレジットカードを利用しようと考えています。 外貨についての知識がほぼありませんので、ご存知の方教えてください。 海外でカードを使用すると、2~3日後の為替レートを基本とした換算レートで計上されるらしいというところまでは分かりました。 ということは、 <例> 換算レート決定時に \110/$ の外貨為替レートで、 カード会社の手数料が1.6%だったとすると、実際に私のカードから引き落とされるのは \110+1.6%手数料=\111.76/$ で計算されるということでしょうか? またこの外貨為替レートは、「日本で見ているレート」でいいんですよね? この換算レートによって、クレジットカードを多用するか、T/Cを多用するかで迷っています。 自分なりに調べたのですが、よく分からなかったのでちんぷんかんぷんなことを言っていたらすみません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 海外での買い物 クレジットカードと現金とどちらが得?

    香港で買い物をしたいのですが、どのように買うのが得なのか教えてください。 ルイヴィトンの店で買い物をしようと思うのですが、その際、現金で買うか、クレジットカードで買うのかどちらが得なのでしょうか?クレジットカードの場合はその日のレートですよね?クレジットカード買い物は、買う際、手数料がかかるのでしょうか? DFSの方が得なのか、小売店と違ってくるのか?詳しいことを知ってる方がいらっしゃったら教えてください!

  • 円高のチャンスを活かして海外旅行したいです!

    円高!ということなので、為替レートが有利なこの機会を逃さずに海外旅行に行きたいと思っています。 でも、この場合の円高というのはアメリカ$に対して円高になっているということなのでしょうか? 為替レートが円高になっていて今が行き時。という条件で考えると、米国、サイパン、グアムということになりますか? 他の国で為替レートが有利になっているところはありますか?

MP493はWindows11で利用可能?
このQ&Aのポイント
  • 最近Windows11のパソコンを購入しましたが、古いパソコン(Windows8)で使用していたMP493は利用できますか?
  • MP493はWindows11で利用可能なのか疑問に思っています。以前はWindows8で使用していたので、新しいWindows11でも利用できるか心配です。
  • Windows11のパソコンを購入したのですが、MP493との互換性が心配です。古いパソコンで使用していたため、新しいOSでの動作も確認したいです。
回答を見る