• 締切済み

同志社大学文化情報学部の就職について

同志社大学文化情報学部の指定校推薦の校内選考に通りました パンフレットの就職の欄に銀行、商社などの情報分析部門とありますが 具体的にはどのようなことなのでしょうか また建築業に就職した先輩はどのような仕事をしているのでしょうか そのような仕事に就くために今からしておくべきこと、資格などあったら教えてください 分かる範囲でいいのでよろしくお願いします

みんなの回答

  • titi592
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

同志社の文化情報学部はデータサイエンスを学べる学部ですね。 データサイエンスとは、データを分析することで、新しい法則を発見しようという学問です。 データサイエンスは近年注目を浴びている分野で,ビッグデータ解析や人工知能もデータサイエンスの研究分野です。 仮定される就職先で情報分析部門ということですが、ここでは顧客情報を解析してお客様のニーズを見つけ出そうということなどを行っています。 例えば、あなたがハウスメーカーに勤めたとして、家を売って来いと上司に言われたとします。その時あなたは親戚、友人に片っ端から電話をかけて、家を買ってくださいと言いますか?普通はだれも買ってくれないでしょう。ちょっと考えて、家を買うといったら、30代くらいで、年収500万以上の既婚男性かなとか予想をつけて、そういう人をターゲットにするくらいが従来の営業スタイルでしょう。しかし、この方法では、20代や年収500万未満の人はターゲットから基本外されるわけで、潜在的な顧客を逃している可能性があります。 そういうときにデータサイエンスは役立ちます。過去にどういうお客さんがどういう家を買ったのかというデータから、お客さんの特徴を調べます。例えば、家を買う人の60%が30代男性、年収500万以上 など当然と言える結果以外にも、女性かつ30代かつ未婚でも家を買っている人がいるわけです。このような顧客は従来例外として扱われ相手にされて来なかったのですが、現在このような例外にこそ、ビジネスチャンスが隠れていたりします。 では、なぜそのような顧客がその家を買ったのか調べてみましょう。家の購入を検討している若い女性たちにアンケート調査をします(ちなみにアンケート調査は学問的には社会調査と言い、これもデータサイエンスの一分野です)。すると、そのような女性は医者や弁護士などの専門職で、両親と住むために家の購入を検討している。という結果が出たとします。 次に、このような専門職に占める女性の割合が今後10年で何パーセント伸びるのかを統計データをもとに分析し、予想します。 すると、今後30%の伸びが見込まれるという結果が出たとします。 あとは、これらの調査結果をもとに、働く女性のための二世帯住宅を提案し、専門職の女性に対して営業しましょう。 このようにデータサイエンスを用いることで、従来とは全く違う視点から商品を作り、売り込めるわけです。 上記の例はもちろん架空のものですが、実際にこのような調査をもとに様々な新商品が開発されています。 また、マーケティング部門やIT部門でもデータサイエンスの知識は活かされると思います。 上記の例はマーケティングよりの仕事内容だったので、そんなに難しく思われなかったと思いますが、実際にデータを適切に扱うことは簡単なことではありません。統計や数学、コンピュータなどの知識も求められます。 従来このようなデータ分析の仕事は理工系出身の学生が主でしたが、自然科学を扱って来たこれらの学生では人間の心を扱うことで生じる不確実性への対処が不十分に思われます。理論通りにならないことが気持ち悪いと思ってしまったり、興味が持てなかったりするわけです。逆に、文系の学生では数理的な知識が不足して、間違った分析をしてしまうということが多かったと思います。 その結果、適切なデータ分析の出来る人材がなかなか育たないということで、文化情報学部のような学部が生まれたのだと思います。 あなたが就職するまでにやらなければならないことは、データサイエンスを通して、データを適切に扱える人材になることです。 そして、余力が有るなら、TOEICなどの英語系資格や基本情報などのIT系資格、アクチュアリーなどの統計系の資格を勉強されてみても良いかもしれません。 最後に、もしあなたがどんな技術や難関資格を持ってても、総合職での採用ではほとんど役に立たないでしょう。なぜなら、総合職では人を管理したり、人と上手くコミュニケーションを取ることが主な仕事だからです。 よく文系の学生さんは大学で勉強したことは就職の役に立たないから、バイトやサークルに打ち込んだ方が良いと言います。確かに大学での勉強より、サークルやバイトの方がコミュニケーション能力はつくでしょう。しかし、大学での勉強が意味がないわけではありません。例えば、文学は社会に出たら、まず使わないし、経済学は役に立たない。だからと言って、文学部や経済学部で勉強しても意味がないというわけではありません。企業が評価するのは、あなたが何を学んだのかでは無く、どうやって学んだのかということです。 例えば、和歌の解釈を研究するために、図書館で調べる、専門家に話を聞く、その和歌が詠まれた場所へ行ってみる、歌会を開催するなど、研究のために様々なプロセスを踏むはずです。このプロセスは企業で仕事をする上でも同じです。 例えば、顧客から契約を取るために、顧客のことを調べる、各部署に商品の説明を受ける、顧客のところへ行ってみる、接待するなど、研究のために行ったプロセスは企業でも同じです。 つまり、学ぶものは文学だろうが、経済学だろうが何でも良いわけで、それをどうやって取り組んだのかということが重要です。そのプロセスがあなたの行きたい企業とマッチすれば、何を専攻していようとどの学部にいようと、就活はうまく行くはずですよ。 では、大学生活を有意義に過ごしてください。

  • mittyck
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も、同志社大学の文化情報学部に 指定校推薦いただきました! また、会うかもしれないですねっ がんばりましょうね~(o^^o) 回答じゃないですが(笑)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 指定校推薦の決定おめでとうございます。しかし、大学の宣伝を鵜呑みにしてはいけません。 >パンフレットの就職の欄に銀行、商社などの情報分析部門とありますが具体的にはどのようなことなのでしょうか  銀行や商社に入社できるのはごく限られた方です。また、大手になるほど学部・学科不問となります。あなたが同志社大学全学部・全学生の中でもとびきり優秀な学生でない限り、メガバンクとか大手商社への就職は不可能です。  さらに入社しても、どんな仕事をさせられるかは会社が決めることです。今からそんなことを考える必要はありません。  私の年下の知人でとある大手メーカー(ボーイング787の機体の素材となるカーボン繊維を開発した企業です、わかりますか?)に就職して、30-47歳の17年間海外事業部にいて世界を飛び回った彼の学歴は大阪大学文学部歴史学科考古学専攻でした。  企業への就職を希望するのなら「資格」などどれだけ取得しても無駄です。入学してから自分の専攻はもちろん、その他の分野もきちんと勉強して、教養や常識を備えた学生になることです。

関連するQ&A

  • 同志社大学 文化情報学部 就職

    同志社大学文化情報学部は同志社大学の中でもかなり就職が良いのは本当ですか?

  • 同志社大学文化情報学部の指定校推薦について

    愛知県に住む高3です 同志社大学文化情報学部の指定校推薦を受けるか最後まで北大を目指すか悩んでいます 私立では第一志望で京都に住みたいので受けようかと思うのですが決めきれません 親は自分で決めろと言いながらも同志社では不服のようですし家にいてほしいようです 私は学費を払ってもらう立場なので名大も考えています 模試だとAですが合格する自信がありません 将来就職はどこでしたいと決まったところはありませんし普通の人と結婚したいです 自分で決めなければいけないのですがアドバイスをください よろしくお願いします

  • 同志社大学文化情報学部と立命館大学法学部

    同志社大学文化情報学部と立命館大学法学部 第一志望の大学には入れなかったのですが、このたび同志社大学文化情報学部と立命館大学法学部に合格しました。 僕はこの二校では立命館の方に行きたいと思っているのですが、親族に法学部出身で失敗した人がいるせいか親に反対されています。 就職の時は学部名で判断されないからネームバリューで少し上の同志社にした方がいいとか、文化情報学部なら学ぶ事に幅があるから面白そうだしそれに比べて法学部で勉強することはつまらない、就職はいいかもしれないけど地味だし花が無い(僕個人は活躍する気なんてないんですけど…)とか言われているんですがどうしたらいいでしょうか? 個人的に法律関係の本はわりと面白いと思っているのですが、大学で学ぶ法学ってそんなにつまらないものなんでしょうか? そこまでボロカスに言われると落ちこんでしまうのですが…

  • 同志社大学の商学部と立命館大学の経営学部

    同志社大学の商学部か立命館大学の国際経営を志望しています。 推薦を貰える機会に恵まれたのですが、どちらを第一志望にしようか迷っています。 自分がしたいことから言えば立命館ですが、同志社のネームバリューや就職の強さも惹かれます。 立命館の魅力は資格取得のサポートや留学制度の充実ですが、それで大学を決めるのもおかしいかな?と思ってしまいます。(就職の良し悪しで決めるのもおかしいですが……授業内容はさほど違いがないと思います) ですが、私は大学にいる間に必ず留学したいと思っていて、同志社大でもできるかどうかで悩んでいます。(去年は志願者の半数の70人弱が留学したそうです)同志社の違う学部に行った先輩曰く、長期の留学は休学しないと無理と言われたそうです。 将来は商社に就職して、海外関係の部門に行きたいと思っていますが、そうなるとやはり立命館でしょうか? 周囲の人からは、今は学歴は就職にさほど影響しないといわれました。 本当ですか? 皆さんでしたら、どちらの大学を選びますか? あと、同志社の商学部に詳しい方がいらっしゃったら、 留学事情をぜひ教えてください。 このような類の質問は愚かしいと思いながらも、悩んでも悩んでも答えが出ず、こちらに書き込んでいる次第です。 長々と乱文失礼しました。

  • 東京女子大学と同志社大学・・・

    私は東京近郊に住んでいるものです。今、東京女子大学(日本文学科)と同志社大学(文化情報学部)どっちに行こうか迷っています。それと同志社大学の文化情報学部はどのようなところか教えていただけないでしょうか。大学のパンフレットやインターネットをみて勉強することなどはだいたいわかっているのですが、できたばかりの学部で就職先についての心配もあります。回答よろしくおねがいします。

  • 同志社 文化情報 推薦 小論文について

    私は受験生です。 同志社大学の文化情報学部の推薦を受けようと考えているのですが 小論文が「論理・推理的能力を問うもの一問、表現力を問うもの一問」 とあるのですが、どのような内容になっているのかどなたか、わかりませんか? 過去問が入手できるかどうかも 教えていただければうれしいです。

  • 同志社商学部の指定校推薦で

    友人が校内選考を通り、同志社商学部の指定校推薦での小論文試験を受けるのですが、過去問が見当たらないらしいんです。うちの学校は全体的に私立軽視で(田舎の証拠ですね)、特に同志社の商学部に指定校で行った人はほとんどいません(10年前くらいにいるらしいんですが)。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 工学部の就職について

    私立工学部の1年のものです。 最近就職のことについてよく考えるようになってきました。 工学部は推薦で就職がだいたい決まると聞いたんですけど実際どうのんでしょうか?? またその推薦では校内選考みたいなのがあると思うんですけど、やはり成績が重視されるんでしょうか??また、推薦で受けれる企業が決まるのはいつごろなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 明治大文芸メディアか、同志社大文化情報か

    受験生の高3女子、の姉です。 妹の第一志望(群)は早稲田・慶應で、試験は終了し現在結果待ちなのですが、 もし両方落ちてしまった場合、現在合格している大学のうちどこにいくかで迷っています。 すでに合格しているのは、 センター利用で明治大学文学部文芸メディア学科、 一般入試で同志社大学文化情報学部 です (他にに津田塾も受かっていますが、本人は行く気がないようです) 学費は同志社のほうがやや安く(といっても同志社の他の文系学部より高いのですが)、下宿代も京都(しかも京田辺)にある同志社のほうが格段に安いし、地元は関西に近いので知名度は圧倒的に同志社が高く、同志社の方がランクが上のイメージ、という理由で、母は同志社に行って欲しいようです。 妹は最初は同志社に行くつもりだったのですが、明治に少し気持ちが傾いているみたいです。 妹いわく、センター利用出願でどこの学部を受けるか決める際、パンフレットを見ていて文芸メディア学科での学びに興味を持った、とのことなのですが、 私の大学の似たような学科にいた友達は、学科の勉強は想像してたのと違ってあまり面白くなかったと言っている子がほとんどだったので、どうかな~と思います。 実は私も同志社のOGなので、もちろん同志社に来てくれるとうれしいのですが、 やはり妹には自分よりレベルが高い大学に行ってほしく、 文化情報学部は同志社の中でも偏差値が低い学部なので、明治の文芸メディアの合格を捨てるのはもったいないかなーとも思います。 また、両親は同志社を推している理由に、就職は地元に帰るか関西でしてほしい、と思っているのがあるようですが、 明治は東京で強いから東京で就職する可能性が高いし、 同志社は関西に強いイメージが持たれているものの、実際大学の友達は(関西出身の人も)私含めほとんどが東京に本社のある企業に勤め、半分以上が東京勤務です。(私は名古屋勤務ですが。) なのでどちらもあまり変わらないかと思います。。 みなさんならどちらの大学学部に行きますかね? また、明治の文芸メディアって実際どんな感じでしょうか。実際通っている学生さんがいたら教えていただきたいです。妹は明治の大学パンフレットを紛失してしまったみたいなので、どんな学科なのかよくわかりません。 ちなみに私なら、津田塾に行きたいです。

  • 東海大学工学部か、東京電機大学工学部二部か

    高三の受験生です。 東海大学工学部か、東京電機大学工学部二部の指定校推薦で迷っています。 就職に有利なのはどちらでしょうか。 東京電機大学工学部の一部は、校内選考で落ちてしまいました。 二次の校内選考の締め切りが間もなくで悩んでいます。 アドバイスをお願いします。