• 締切済み

自作パソコンはそんなにメリットがあるのか?

TimelyHitの回答

  • TimelyHit
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.11

小生IBM及びその互換機のパソコンだけを使い始め16年になります。つまりNEC98の環境は全く経験ありません。更にパソコンを使い始めたときにはアメリカに在住しておりました。その関係で自作パソコンの経験はかなり長い(13年を超える)と思います。その経験からアドバイスさせていただきます。まず結論から言うと自作する場合のメリットとして、 1.自分の好みの部材だけで組み上げられる。   キーボードの感触、マウスの使い勝手を始めとして、全て自分の好みを実現し  やすい環境は自作にしかないと思います。 2.自分の目的とするパソコンの機能・能力を実現するには自作しかない。   メーカー品の場合、自分が必要としない機能性能まで支払いをしなければなら  ない可能性があります。または逆にその為に予算以内では実現できない機能・  性能もあります。 3.グレードアップを計ろうとした際にメーカー品では無駄に捨ててしまわざるを  得ない部品が発生しない。(キーボード、マウス、フロッピードライブ等など  結構あります。場合によってはモニターもその対象に入ります。 4.総じて1台こっきりでしたら、メーカー品を買うほうが一般的には安くて一般的  な安心感は高いと思いますが、グレードアップ、買い替えを続けて行くとそう  とも言えなくなりますし、日進月歩で技術的に良くなるこの世界では、物理的  な寿命よりもソフト環境の変化から来る寿命がはるかに近く、買い替えと言う  テーマは重大な問題となります。 逆にデメリットとしては、 1.ソフトとの互換性、部材間の互換性、相性の問題、微妙な設定等経験と試行錯  誤に頼らねば解決できない問題が沢山あり、組み上げそのものは簡単なもの   の、100%完全な状態で動かすにはかなりの知識と経験が必要です。本を読んで  も、メーカー、販売店に問い合わせても明快な解決策が得られることはどちら  かと言うとまれと思って間違いないでしょう。 2.使用部材、ソフトなどのメーカーのサポートはほぼ完全に期待できないと言っ  て良いでしょう。何故ならそれらの組み合わせは天文学的な数字になり、メー  カーとしての対応責任には限りがあるからです。 従って発生する全ての問題  は、1.で述べたように、自作者個人で解決せねばならないことになるわけで  す。この為に購入した部材の使用をあきらめなければならないことも少なくあ  りません。ここから発生するリスク、無駄な出費も馬鹿になりません。 3.自作の場合の購入費用は、メーカー品に比べ高い可能性があると小生は考えて  います。特にその時点で最も高性能な物を考えるとその傾向があります。   最初の1台は特にその点は間違いないでしょう。 以上の説明でどうやらメーカー品のほうが良いのかな?とお考えになるかもしれませんが、それらも一旦新しいことをやってみよう。その為に拡張カードを追加、メモリーの増設等などあちこちをいじりだすと、これらはメーカーの補償範囲、或いはサポート範囲からはみ出しますので、個人の責任でやらざるを得ないことになります。これは場合によっては導入するソフトにも言えることですので、パソコンを本当に運用しようとすると、メーカーに頼っているだけではどうしようもなく、使用者のリスクで運用しなければならない局面が必ず出てきます。 言うまでもなく私の場合は既に自作派ですが、単に高性能を目指しているのではなく、単に自作を最高と思っているのでもありません。必然的にそうなってしまったと言うのが率直な感想です。自作でなければ本当のパソコンユーザーではない。メーカー品を買うのは初心者。と決め付ける連中が私の周りにも沢山おり、中にはオーバークロックをしてどれだけ速くなったとベンチマークのみを自慢している連中すらいますが、それもパソコンであります。 パーソナルコンピューターというのは、所有者の意思と目的次第で無限の使い方がある訳で、画一的にこうしなければ、こう使わなければ駄目と言うことはありません。 そう言った中で小生が心がけている事なことは、パソコンを如何に使いこなし、生活の中で又とない便利な道具として使い切るかと言うことです。 実例を具体的に言うと、 1.家の全面リフォーム時にパソコンを使い間取りの設計を考え、パソコンにより  500以上の間取りの中から結論を絞り込み、100%満足の結果を得ている。 2.その際の詳細な予算設定、資金計画などのシミュレーションも全てパソコンで  実施。結果とのずれは10%以内の安全側に収まった。 3.又全面リフォームと同時に、使用家具の90%を自作と決めたが、これもパソコ  ンによる設計、実施で3年経った今ほぼ予定通りに推移していある。 4.小生の家内は当初パソコン拒否症であったが、その拒否反応が出ないように少  しずつ教えた結果、家計簿とメールによるやり取りは全く毎日のごく普通の作  業となった。この結果として生活費のシミュレーション、その精度の高さはパ  ソコンなしの以前とは比べられなく、現在は家内共々、一緒に過去の家庭内の  全ての写真、ムービー、ビデオ等を電子ファイル化して保管スペースを節減し  ようと相談中。 5.同時に家内は毎日作る料理をデータベース化したいというので、MS Accessを  使いレセピーのデーターベースを作り、おふくろの味を残そうと2人で計画中。 こういった使い方が出来れば、パソコンにかかる費用は十分に回収と言うか元が取れると思います。 さて最後に今回最初にパソコンの購入計画をしている貴方に最善のアドバイスをしましょう。 1.パソコンで何をするのですか?   大体お気づきのように使用目的がはっきりしていないと、多機能、高性能のパ  ソコンを買うことになり、これは無駄な出費につながります。使用目的は貴方  の自由ですから他人の誰かがとやかく言う問題ではありません。従って、これ  を明確にすることが肝要です。もし明確に出来ないのであれば、パソコンを買  うのは辞めた方が良いでしょう。 2.使用目的が明確になったら、それを実現できるメーカー製を探します。   最初の1台は既に述べた通りメーカー製(完成品)のほうが安いです。   但し出来うる限りユーザーの使用目的に合わせられるような、内部構成の仕様  変更の自由度のあるものをお勧めしたいと思います。メーカー名ではっきり言  ってしまいますと、DELL、エプソン エンデバー等を始めとした、BTOの自由度  の高いメーカーです。 BTOとは、Build To Orderであり、背広で言うセミオ  ーダーに近い物で、ユーザーの希望の仕様にあわせて組み合わせを変更できま  す。無論このときにその組み合わせの内容に限りメーカーが保証してくれま   す。 3.その後は貴方次第です。更なる拡張・発展を望むのであれば、少しずつ勉強し  ながら、自作派の道に進まれれば良いと思います。

関連するQ&A

  • 自作パソコンに挑戦したい!!

    Vistaに向けて、超高性能のパソコンを作りたいです。昔は、自作パソコンの方がメーカーより安いという話しを聞いたことがありますが、今はどうでしょうか? ある友人からは、イーマシーンズっていうパソコンは良いよって、すすめられました。それも選択肢の一つですが、自作でやってみたいのが本音です。 もちろんVistaが出てくるまでに、かなり時間があります。それまでに貯蓄と知識を蓄えて行きたいです。予算は多くて20万円弱を考えてます。 自作パソコンを始めるにあたって、初心者に読んでもらいたい本ってありますか?そんなお勧めの本があれば、ぜひ教えて欲しいです。本当に初めてなので、基礎から学べるものなら大歓迎です。よろしくお願いし致します。

  • 自作パソコン

    最近、今持ってるパソコンが古くなってきたので買い換えようかなと思ってるのですが、それで自分で作ってみようかなとおもいます。ある程度高性能のものがほしいんですが、メーカーから買うのと自作パソコンでつくるのとどちらが安くつきますか?初心者でも作れるものなんでしょうか?

  • パソコン自作のメリットは?かえって高く付きませんか?

    自作はまだやったことがないですが、やりたいと思っています。 古いデスクトップやノートを分解して組み立てたくらいの経験はあります。 自分で作る場合、どの程度のスペックのマシンを作れれば、自作としてのメリットを大いに享受出来るのでしょうか。 例えば、DellのInspiron531(5万円台)のスペックを基準に考えて、 これくらいのマシンをこれくらいの価格で作れたら、自作としてはまあまあ という指標をいただければありがたいです。 使い方は一般的です。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンについてです。

    音楽の打ち込みや、映像の編集をするのに使う自作パソコンの購入を考えているのですが、どのくらいの性能がいいのでしょう?なるべく具体的な数字が知りたいです。なるべく低価格でお願いします。

  • メーカ性のパソコンを 購入するか 自作するかまよってます・・・

    お世話になります 現在使っているパソコンが ウイルスなどによって不安定になっても いいように もう一台デスクトップパソコンが ほしいのですが 中古でメーカ性のパソコンで安いやつを探そうか自作しょうか迷っています 今パソコンの部品が 内臓メモリーPC3200の256MB 2枚と 型番は 忘れましたが、メモリー128MB2枚持っています そのほかにも DVDドライブやHDデスクのパーツをもっており この部品を生かして 今持っている部品で足りない部品をかってパソコンを 自作するか メーカ性の中古で4000円くらいのを買ってきて メモリーやドライブなどを交換して 使うか迷っています 自作するにしても 買うにしても 予算5000円じゃあ 無理ですよね 理想のスペックとしては CPU   セレロン1.5MHZ メモリー  512MB HD     80GB ドライブは DVDなどが書き込みできればOK

  • 自作パソコンの処分について

    こんにちは。 自宅にある古いデスクトップパソコン(自作です)のマザーボードが壊れ、 あまりに古すぎてパーツ交換しようにも中古ですら見つからないので処分せざるを得なくなりました。 ですが、まだ使えるパーツはそのまま使いたいのです。(HDDなどは内蔵を外付けにできるケース使用して) 今回壊れたもの以外にも、いくつかとっておいた古いパソコンの部品(ボード類)をついでに処分したいのですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか? 市町村のゴミ対策にはパソコンは明記されていませんでした。 また、中には送料のみでリサイクルしてくださる業者もあるようです。 パソコンリサイクルで回収するには¥4200の料金はちょっともったいない気もします。 買い替えのときに引取り処分をお願いしようかと考えましたが、メーカー直販(hpです)で、壊れているものはできないとのことでした。 経験された方教えてください。

  • 自作パソコンを作ってみたいのですが・・・

    宜しくお願いします。 8年前のパソコンを自分で部品を交換しながら使用してきました。 Win7用にパソコンをと考えていますが、自分で作ってみたいと考えて、数回ショップに出かけましたが、店頭の張り紙に<トラブル対応1万円>等の張り紙が目立ちました。 自作パソコンでは、トラブルが多く発生するのでしょうか? また、トラブルの多いのはどんな内容でしょうか?

  • 自作パソコンを作るうえでのグラボ購入について

    先日、hpのパソコンを購入しました。 その際こちらでどのグラボが積めるかという質問をしたのですが、 どうやらロープロ(だっけ?)とかいう小さいサイズの性能はちょっと向上するよ的なものしかつめないことがわかりました。。 質問した当初は3Dゲームなんかしようと思っていなく、グラボってどんな感じなんやろ?というのりで質問したのですが、みなさんスリムタワーを買ったのが間違いだみたいな助言をしてくれました^^ そんな自分ですが最近、GTA4のパソコン用ソフトが欲しくなってきたのです(笑 このゲーム、MODというパソコン用ソフトにしかできないプログラムを入れることができ、キャラや環境をカスタマイズできるんです! Xbox360やPS3にはMODはできないようなんです。。 でこのゲームの推奨動作環境はhpのパソコンでは対応していないので、新たなパソコンを買おうかと思ったのですが、なんせメーカー製は高い! で自作PC作ろうと思います。で調べてて分からないのがグラボです。 グラボのメーカーや製品のグレードがよくわかりません。 CPUだったらインテル デュロ、クアッド・AMD アスロン等と メーカーと性能の比較ができているのですがイマイチグラボのメーカーや性能がわかりません。 自作PC関連のページでも詳しく言及していないので、性能やメーカーがよく分かるサイトやページ、基礎知識を教えてもらえないでしょうか?? またお勧めのグラボ、GTA4のPC版やってるよ!とかMOD使ってるよ!とか言う方も気軽にコメントしていただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 自作パソコンをするにあたって

    近いうちに初めて自作パソコンを組み立てようと思っているのですが、はっきり言って自信がありません。 マザーボードやメモリー、CPUのソケット程度は知っているのですが、マザボやメモリー各種の性能や、組み合わせによって出るパフォーマンスや相性などがわかりません。 マザーボードやメモリーの性能を理解するためには、何を知るべきなのでしょうか? 作ろうと思っているパソコンは、フォトショップや3DCGモデリングソフトが快適に動く性能です。

  • パソコンの自作

    サーバー用のパソコンの自作をしようとおもっています。 とにかく練習用なのでとりあえず動いてくれればいいですので、性能は必要最低限しか要求しません。予算はできれば3万円~4万円以内です。この場合CPU、メモリ、HDD、マザーボード、グラフィックスボード、光学式ドライブ、電源等の中では、どういう基準で何にどれだけ予算を割り振るべきでしょうか?なお私はパソコンの自作は初めてです。どなたかアドバイスをお願いします。