• ベストアンサー

腹筋を強化したいのですができません。

bb1234の回答

  • ベストアンサー
  • bb1234
  • ベストアンサー率28% (58/203)
回答No.1

一番簡単な方法としてドローインというトレーニングがあります。 仰向けになって腹式呼吸をするトレーニングです。 やり方は、鼻から息を吸い、口から息を吐くというものです。 仰向けになり、鼻から息を吸いながらお腹を膨らませます。 この時、吸った息をお腹に溜めるというイメージです。 息を吸いきったら、口から息を吐きながらお腹を凹ませます。 この時、お腹に溜めた息をすべて吐き出すイメージです。 地味なトレーニングなので、早い段階での効果は期待できないかも知れませんが、内臓系も刺激されるので健康にも良いです。 吸う時も吐く時もあまり無理をしないようにして下さい。

関連するQ&A

  • 腰痛と腹筋強化について

    私は10年ほど前に一度ぎっくり腰をやっています。仕事に復帰するまで数日かかり、ほぼ治るまでに2週間ちょっとかかりました。 その後、大きな腰痛はないのですが、たまに痛むことがあります。 腰痛は腹筋と背筋のバランスも大きく関係していると聞いたことがあります。私はぎっくり腰を起こしたとき、30歳くらいだったのですが、バレーボールをやっていたので背筋が約200キロ近くありました、しかし、もう運動をやめて数年たっていたこともあり、腹筋はほとんど消えていたのです。 10年たった今、決意して腹筋を少しずつでも鍛えようかと思っていますが、通常の腹筋運動をやると腰が痛くなります。逆に腰痛を引き起こしそうで怖いのですが、何かよい方法はありますか?

  • 腹筋のやり方(過負荷)教えて!

    家で一人でトレーニングしている者です。(学生時代、格闘技をやっていたので、体力的には多少自信あります) 事に腹筋なんですが、今は足を椅子に乗せ、上半身を起こす腹筋運動を行っています。余り辛く無いので、一回150回を毎日5回ほど繰り返しています。 確かに体は熱くなり(腹筋の間間に他の運動をやっています)、それなりの引き締め効果はあるのですが、今一、過負荷が足りないような気がします。 そこで足を床に付け、膝を曲げ腹筋をやってみるのですが、途中から足が浮いてきてしまいます。(昔は足も浮かず200回位続けて出来たのですが、今では50回程度で浮いてきます) そこで、どなたか教えて下さい。一人で腹筋トレーニングをする際、足が浮かずに腹筋運動が出来、更により負荷を掛けられる方法をご存知の方、ご伝授頂ければ幸いです。 追記:ある本で家庭のドアの裏側に取り付ける、足を固定するバーのようなもの(丸いラバーつき)を見た事がありましたが、スポーツ専門店に行っても見つけられませんでした。そんな便利グッヅの情報でも結構です。効果的腹筋運動の仕方を教えて下さい。

  • 腹筋を割れるほど鍛えたい

    最近、一念発起して腹筋を鍛え始めました。 1セット100回、間休憩2,3分入れて、これを3セットやっています。 わたしはやせ気味ですが、多分、体脂肪率は高いと思います。 これを1日に出来れば、3回。でも、朝と夜2回がいつものパターンになっています。 初めて1ヶ月経ちましたが、あまり、腹筋がついたような気がしていません。 腹筋は上向けに寝て、足を交差して軽く少しだけ上げ、床につかないようにして、おなかをまるく巻く感じで起き上がり、 起き上がったところで心もちじっとしてから身体を下げます。でも背中を床にはつけないようにしています。 感覚として、最初の50回くらいは、おなかの筋肉が収縮して力が入っているのがわかるのですが、しばらくすると疲れてくるのか、どうも、おなかの筋肉に力が入っているのかどうか。。。 なんか、後半は筋肉が疲れて力が入らず、惰性だけで起きているような気もします。 なるべく、腹筋に力を入れるように集中しているのですが。 このまま続けてやっていたら、そのうちについてくるのでしょうか。 そもそも1ヶ月というのが、まだまだ短すぎるのか。 それとも、まだまだ、回数が足りないのか。やり方が間違っているのか。 たとえば、今は、1セット100回を3セットやって、これを1日に2回していますが、そうじゃなく、 1セット100回を1セットだけやって、これを時間を空けて、1日に何回もする方がいいのか。 たとえば朝起きてすぐ1セットやって、食事前に1セットやって、家に帰ってからすぐ1セットやって、とか。 トータルで1日に10セットくらいやる、とか。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 ばりばりに腹筋が割れている人ってどれくらいやっているものなのですか。

  • 十日で腹筋!!

    題名どおりです!十日以内に腹筋を鍛えて恥ずかしくない体になるにはどうすればいいのでしょうか??16日に内科検診なのでまぢで困っています!中一165cm50kg運動部所属です。数値的には痩せ気味ですが お肉たちが見事にお腹だけについているんです! ホンットウに困っているので助けてください!今やろうと思っているのは椅子に足を乗せ息を吐きながら起きる(クランチ?)というものをやろうと思っています!このやり方でいいなら一日何回くらいすればよろしいでしょうか?長文すみません!でも助けてください!!! お願いします!

  • 腹筋を鍛えたいのですが

    数年前より腹のぜい肉が気になっていたことと、腹筋が弱いのが気になっていたので、数日前より腹筋を始めました。 足の甲の上に座布団を置き、その上に重りとしてダンベルを置いて膝をたててやっていたのですが…。 どうも腰や背中に負担がかかって仕方ありません。 立っているのもままならない程腰痛がひどくなてきたので、今は一旦中止しています。 機具等を使わずに効率よく腹筋を鍛えられる方法があれば教えてください。

  • 腹筋中の腰の痛み

    こんばんわ。16歳男です。僕はクランチという腹筋を1年半ぐらい前からしているんですが、最近腹筋をすると腰が痛くなってきて腹筋がつらくなる前に腰がすごい痛くなってやめてしまいます。腹筋中に腰が痛くなるということは腰の筋肉が弱いということなのでしょうか?腹筋中に腰の痛みがでる少し前から腰痛がでてきたので、なるべく腰に負担がかからないように、背筋を鍛えるのをすこししかやらなくなっていたので、背筋が弱くなってしまって、腹筋の途中で腰が痛くなってしまうのかなと思ってまた背筋を鍛えようと考えているんですが、いいんでしょうか?教えてください

  • 腹筋すると背筋が痛くなるのです。

    こんにちは。 私は若い頃から、トレーニングで腹筋をやると、腹筋の裏あたりの背筋が痛くなります。痛くなるのは、腹筋をやっている(体を起こしている)最中で、徐々に痛くなり、20回目くらいでもう、痛くて痛くてそれ以上できなくなってしまいます。20秒くらい休めば痛みはひき、また10回ずつくらいならできるようになります。 どうしてでしょうか?力の入れ方が悪いのでしょうか? これって私だけでしょうか? なお、足を抑えても抑えなくても、また、普通の腹筋でも、足あげ腹筋でも同様に痛くなります。

  • 腹筋しているのに…

    私は18歳で、体を絞ろうと6月辺りからダイエットを始めました。 元々体型は筋肉質のため、ダイエットをするとすぐ筋肉がついてしまう体質です。 今している運動は、 ・足に重りをつけたウォーキング(約40~50分) ・腹筋運動100回(30、30、40で分けています) ・重りをつけて違う腹筋運動40回(20、20) ・顔のマッサージ ・椅子に座っている時は、両足にダンベルを挟んで姿勢よく座っています(そうすれば太ももが鍛えられると聞いたので…) 腹筋を毎日30回始めた時は、すぐに上のお腹が割れて凹んだのに、どんどん回数を増やしていくと最近また出てきました。下腹の運動もしているのですが、一向に凹んでくれません。 もっと腹筋運動の回数を増やした方が良いのでしょうか。腹筋はかなり鍛えられてきているみたいなのですが、30回に留まっていた前よりもお腹は出てきているんです… また、筋肉質だと運動は控えた方が良いですか? でもそれだとせっかく痩せてきた太ももも元に戻りそうで怖いのですが… どなたか、分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 腰痛に良い腹筋とは

    私は拡張型心筋症と診断されて三年過ぎます、自覚症状はなく元気です。最近おなかが出てきて腰痛がひどくなりました。お医者様から軽い運動なら良いと言われゆっくり一時間ほど歩いていますが効果はありません。体の負担にならない腹筋運動なんてあるんでしょうか?

  • 腹筋つけたい

    最近毎日腹筋50回やってるんですが、体脂肪率がまったく一向に腹筋のつく気配がありません。短期間に腹筋が付くなら、どんな事でもやります。誰か教えてください