• ベストアンサー

Vista Service Pack 2

ganta-desuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

富士通製品なら Azby Club サポート Q&Aの [Windows Vista Service Pack 2] インストールする方法を教えてください。 www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9108-1927 または、サポートページから 9108-1927 で検索 それで出来なかった時は、そのページ下部に Q&Aで問題が解決しないときはAzbyテクニカルセンターにお問い合わせください。 ・・・の「メールサポートを利用する」 から 質問すれば親切丁寧にメールでサポートをしてくださいます もし、回答で解決しなかった時はメールの下部に 再質問のアドレスがあるので そこから再質問してみては? 自分もFMV BIBLO なので常に利用しています

noname#245555
質問者

補足

 ご返事が遅くなって誠に申し訳ありません。  そうですよね。電話が高いと思ったらメールサポートを利用するのがいいですよね。僕もそれで行きたいと思います。  今の時点では、僕はバックアップの事をまず考えなくてはなりません。それがどう出来るか、大量のメールと、ワードパッドに残した自分の文章、お気に入りや僅かにある動画などぐらいですが残っている受信メールは6万通以上あります。その大部分は削除してもいいものなのですが、よりわけて削除するには時間と体力と精神力を費やす事を考えると思いやられます。それを自分でやるか業者にやって貰うか、安ければいいんですが今度見積りに行く予定です。PC持ってバスと電車で。免許は持っているのですが車が無いのです。  もし、「普通の」という言い方でお解りになりましたら6万通の8割を消すとなるとどのくらい取られるか教えて下さいませんか。やはり無理な質問でしたか。  件名でくくると早い事も知っています。それでも素人がやると3日では利きません。大変です。そんな訳です。  まずSP2のインストールの相談、サポートの依頼をする前にバックアップをどうするかです。  役に立ちました。御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Vista Service Pack1について

    最近Cドライブをリカバリーしましたが、その後、Windows Updateの更新プログラムインストールでWindows Vista Service Pack1(KB936330)が毎回更新プログラムインストール画面で表示されるので、画面の案内どうりにインストールさせて閉じても又、同じ内容ですぐにWindows Vista Service Pack1の更新プログラムのインストール表示が出ていたので(7回実行しそのたび成功になったが時間的に1,2分でインストール出来た。)を繰り返しました。毎回同じ内容でVista Service Pack1(KB936330)の更新プログラムインストール画面が出て少しおかしいと思いネットで調べて自分でマニュアル(手動)でインストールをして成功(時間で30分~40分かかった)したのですがWindows Update更新履歴をみると前回の7回実行した、 Vista Service Pack1(KB936330)が7回、状態のところが成功となっています(今回の成功しているものは3回成功となっている)。何かプログラムのインストールが重複している様な気がするのですが削除する方法がわかりません教えてください。それとも、前の7回成功は、ほっといても大丈夫でしょうか?教えてください。

  • Windows Vista service pack1

    Windos Vista service pack1のインストール成功しません。 普通にインストールしたのではだめなのでしょうか?

  • VISTA SERVICE PACK 1 について

    リカバリしてUPDATEしているんですが、VISTA SERVICE PACK 1 がどうしてもインストールできません。理由としてどのような事が考えられますか?またインストールしなくても良いものなのでしょうか?

  • Win Vistaのサービスパック1をアンインストールができないです。

    MacでWin VistaをBootキャンプさせる為に作業中です。 今回友人からの紹介により英語版のWin Vista Ultimateを購入し、インストールもほぼ終わり、あとはUIを英語→日本語に言語パックをあてるだけの状態になりました。 サービスパック1を当てた後だと言語パックをインストできないとの話。 作業中にインストールされてしまっていたため、サービスパック1をアンインストールしようとするのですが、どうしてもエラーになって成功しません。 そのせいか、日本語の言語パックもインストールではねられてしまいます。 とにかくサービスパックをアンインストールして再度チャレンジしたいのですが、どうしてもエラーになります。 何をどうすればすっきりアンインストールできますか? よろしくお願いします。

  • Service Pack1が反映されない

    Windows Vista Service Pack1が上手くインストール出来ません。使っているPCはSOTECのVista Home Premiumなんですが(メモリ1GB :HD250GB)Windows Updateから更新プログラムのお知らせでWindows Vista Service Pack1をインストールしています。その度、インストール「成功」となるものの、PCには全く」反映されていなくて、その後も何度もWindows Updateから更新プログラムでWindows Vista Service Pack1のインストールのお知らせがきます。10回くらいはインストールしていますが、やはり「成功」となっても反映されないままです。この不具合をどうすれば解決できるのかわからなくて質問いたしました。ご教授いただけませんでしょうか?

  • Vista に Service Pack をインストールしたいと思って

    Vista に Service Pack をインストールしたいと思っています。 SP1 の他にSP2 というのもあるのでしょうか。 あったなら、そのインストール方法を教えてください。

  • Vista Service Pack1?

    windows update で実行すると、どうしても1個のデータがアップデートされずにエラーになってしまいます。コードは80073715。Windows Vista Service Pack 1 をインストールするときにこの現象が起きました。問題は何が考えられるでしょうか。

  • Windows Vista Service Pack 1

    新しい更新プログラムを利用できます。 と「Windows Vista Service Pack 1」がでてきましたが、 これは、インストールしたほうがいいのでしょうか?

  • vista サービスパック1

    宜しくお願いいたします Vistaですが、サービスパック1配布がWindous updateで4月頃から 始まると何処かで見た気がしますが、 友達のNECのパソコンは自動インストールが済んだようですが 此方のパソコンは富士通ですが、Windous updateを行っても 「Windowsは最新状態です」と表示されて、サービスパック1が インストールされないですが、自動配信はメーカーごと期日が 異なるものですか、それとも他に理由が有るのでしょうか Microsoftのページに行くとサービスパック1をダウンロード出来るようですが、 個人のパソコンの場合にはダウンロードをしないでWindous updateを待った方が 良いようなことを書いてありますので 出来れば、Windous updateで行いたいと思っています あまり急ぐことはないのでほっておけば其の内にWindous update配信が有るでしょうか、 少々気になってお尋ねいたします。

  • Service Pack の入手

    ウイルスバスター2012にバージョンアップしようとしたところ、現在使用しているパソコンにWindows Vista Service Service Pack 2がインストールされてなく、バージョンアップできないことが判明しましたが、Service Pack 2をインストールするには、Service Pack 1がインストールされていないとできないとのこと。 困ったことに、Service Pack 1もインストールされていく、現在はサポートも終了してしまったみたいです。今から「Vista Service Pack 1」をインストールする方法を教えてください。