• 締切済み

シャープ製品の購入するのは今は

kagoshima777の回答

回答No.8

買われても問題ないと思います。 言ってもシャープですから、たとえ倒産ということになってもアフターくらいは出来るでしょう。 テレビは5年~10年なんて持てば上出来で延長保証が切れたら有料で修理するより新しく購入することの方が多いと思いますしね。 シャープ製品を気に入られたんでしたら買ってあげてください。

関連するQ&A

  • 世界のソニー製品 と 世界のパナソニック製品

    ソニー製品とパナソニック製品はどちらがすきですか? 個人的にはソニー製品です。 理由は壊れにくいと言われるパナソニック製品を買うと必ず早く壊れるからです。 知人が言うには、パナソニック製品は白物家電など比較的壊れにくい製品も販売してるから イメージ的に丈夫ってひろまったらしいです。 また、街の小さなパナソニックのお店(パナソニックショップ)で買う人もたくさんいて、壊れたり不具合が発生しても、すぐに対処してもらってるから丈夫ってイメージガあるみたいです。 対してパナソニックのライバルソニーは、デジタル製品のみで電化製品でも比較的技術が必要で不具合がおこりやすい製品ばかりだからソニー製品は、壊れやすいにイメージがついたみたいです。 そして、パナソニックに対してソニーは街の小さなお店(ソニーショップ)がほとんどないため、大型複合電気店(ヤマダやコジマ)での購入になります。 もちろん対応や修理に日数をがかかりイメージが凄く悪くなるそうです。 実際にはパナソニックのほうが修理件数がおおいそうです。 それを知人から聞いて納得しちゃいました。 みなさんの回答お願いします。

  • BDレコーダーの購入

    SONYのBDZ-ET1100とPanasonicのBZT-665とどちらにするか悩んでいます。 価格はパナの方が1万位安い(ヤマダオンライン)のですが、価格.comの口コミではSONYの方が評判良くて 以前はSONYを使用、テレビもSONYです。

  • ソニー製品をこよなく愛する【ウナちゃんマン】

    ネット配信界トップのウナちゃんマン!! 配信で使う機材メーカーはソニーイチオシだそうです。 ウナちゃんマンはカメラを求めて電気店になん店舗も全て回って店員に聞いたそうです。 「カメラを購入したいのですが、SONY(ソニー)とPanasonic(パナソニック)ではどちらがいいのか?」 って聞いたそうです。 そしたら、全ての店員が絶対にソニーをすすめるそうです! また、パナソニックのカメラって壊れやすいそうです。。。 ※確かに、世界のテレビ局で使用している「カメラ」と「モニター」などの機材はソニーが ナンバーワンメーカーでシェアも世界一なんですよね。 ソニーの動画カメラでオススメを教えてください。 http://goo.gl/5weWmx

  • ソニー製品は何故高いんでしょうか?

    今、ブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが、 ブルーレイって確かソニーが開発したものですよね? なのでブルーレイ=ソニーというイメージが強く、ソニーの製品を買おうとしましたが、 実際に他社のものと比べてみると、パナソニックのDIGAの方が 価格、機能共、カタログで見る限りソニーよりもいいように感じました。 ソニー製品はレコーダーだけではなく、テレビやパソコンも 他社の製品よりも高価なものが多いように感じます。 それはどうしてなんでしょうか? 何か高いだけのメリットがあるのでしょうか? 例えばブルーレイレコーダーの場合です。 カタログ上じゃDIGAの方が機能がいいけど、 実際に使ってみるとブルーレイを開発しただけあってソニーの方が画質がいいとか、 パソコンだったら同じようなスペックの他社のパソコンより高い分、 耐久性が高かったりとか。 ソニー製が高い理由が気になっています。 しかし、ソニー製品にはソニータイマーなんて言う言葉もありますし、 VAIOのバッテリーのリコールなど、製品の質に疑いを持ってしまいます。 まさか、ソニーというネームバリューで高い…だけなんでしょうか? 何故ソニー製が、同じような性能の他社の商品よりも高いのか、 ご存知の方は是非教えて下さい!

  • テレビ購入に関して。

    来月あたりにテレビの購入予定です。 そこで質問です。 1.液晶テレビとプラズマテレビ 実際どっちがいいのですか? 2.37型か40型辺り(予算20万前後まで)でお勧めを教えてください。 一応、シャープ、パナソニック、ソニー辺りで考えています。 単純にスペックだけでは比べられないとは思いますが、シャープ、パナソニックはコントラスト比が10,000:1とかですが、ソニーは3000:1(良くても5000:1)で性能的に落ちる?って思っているのですが…。 後々、ホームシアターシステムの購入も考えているので、テレビと同一メーカーで揃えたいと思っています。 主な使用目的は、テレビ鑑賞、PS3をプレイ、BD鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • シャープ製品は壊れやすいのでしょうか?

    シャープ製品は全体的に見て安いような感じがしますが、 前に僕の知り合いの人がシャープのテレビを買ったら 「爆発して火が出た」と言っていました。 皆さんの意見を教えてください。

  • シャープ製

    シャープ製のテレビLC-32AD5とパナソニック製のブルーレイレコーダーDMR-BWT520は接続可能ですか? シャープ製のテレビLC-32AD5にはHDMIの接続口が付いていない為、もし接続可能にしても、画質がかなり悪くなりますか? どの程度画質が悪くなるのかが分からないので、パナソニック製のブルーレイレコーダーDMR-BWT520の購入を留まっています。 メーカーに直接問い合わせても、実際に接続してみないと分からないので、答えようがないと言われました。 接続可能かどうかと、接続可能な場合の画質の悪さがどの程度なのかを教えてください。

  • デジタルビデオカメラ購入検討

    デジタルビデオカメラの購入で迷っています。 ・ソニーHDR-HC3 ・パナソニックNV-GS500 この2機種で迷っています ソニーのハイビジョン録画と パナソニックの3CCDでは テレビで再生したとき色のにじみ等に 明確な差はあるのですか? せっかく買うなら画像がきれいなほうがいいのです。 しかし、業務用カメラみたいな大きいのはパスです。 友人のもっているパナソニックのカメラの画像を見たとき、「すげー綺麗だ!」と思ってしまうほどだったのでパナソニックと思ったのですが。 ハイビジョン録画ができる、ソニーはどうかと気になったので、質問させていただきました。 今使っているカメラが少し古いタイプで、 テレビで再生すると、すごく色のにじみが目立つほどなので、 4月から小学生になる子供のためにもきれいに保存がしたいので、 よいアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします

  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    先日自分の部屋用の地デジを買いました。 ソニーBRAVIAの22型です。 それに合わせてDVDレコーダーを買いたいと思っているのですが、テレビがソニーなので、ソニーのものを買った方が良いのでしょうか?また、違うもの(SHARPやPanasonic)を買った場合画質が悪いことや、不便な点で差はありますか? 次にDVDレコーダーの使用目的ですが、 ①自分が持っているDVDをテレビで見たい ②テレビ番組をHDDに録画したい(できれば2番組録画できるもの) 主にこれくらいです。 この条件に当てはまるおすすめのものがありましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • シャープのテレビ

    シャープのテレビが値段的に良いと思ったのですが、シャープのブラウン管 はどこのメーカーのを使ってるかご存知な方おられますか? ソニーのトリニトロンも良いと思うのですが、シャープとソニー 耐久性はどっちが上でしょうか?