• ベストアンサー

バイクで行ける近場の温泉を教えてください。

momonga13の回答

  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.2

草津や白骨の混浴がお勧めです。

noname#186953
質問者

お礼

白骨、草津… そして、混浴ですか…(^_^) 良いですねぇ…( ̄∇ ̄) 時間できたら、一泊しながら、ゆっくりいきたいものです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 岐阜からの日帰り温泉

    来月の土曜日に女友達4人で日帰りで温泉に行こうということになりました。 岐阜(関市)から下道で3時間以内に行ける所で、 日帰りランチ付きプラン3000円くらいのどこかおすすめの温泉施設があったら教えてください! 高山方面は何回も行っているので、昼神温泉とか愛知の方面とか、どこかいいとこありますか? お湯がヌルヌルなところが行ってみたいです。 どこか食事もお風呂もいいよってとこがありましたら教えてください(*u_u*)

  • 日帰り温泉について

    東京杉並在住ですが週末に車を使って 日帰り温泉に行きたいと思いますが 3人位で入れる家族風呂 貸切風呂があるところ 教えてください。

  • バイクでのツーリングコース知りませんか?

    岐阜県の岐阜市から日帰りで、バイクでの良いツーリングコースはありますか?ちなみにバイクは、SSとSBです。

  • 夫婦で楽しめる日帰りの個室温泉

    こんにちは。 僕の両親がこの週末、 温泉に行きたいというのですが、 2人だけで楽しみたいようです。 そこで、宿泊をせずに日帰りで 夫婦だけで入れる個室?のような温泉があるところを調べてみたのですが、 なかなかそれらしいところがありません。 神奈川在住なので箱根や埼玉方面は行けると思うのですが、 どこかいい場所はないでしょうか? 出来れば日帰りで、 夫婦が2人だけで入れて、 ただの風呂ではなくちゃんとした温泉。 無ければ、宿泊できる場所でも可です! 日帰りにしろ、宿泊にしろ、 どうせなら良い温泉がいいです(笑) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 全国各地の温泉宿泊施設を知りたいです

    バイクでツーリングや一人旅をしてみたいのですが、 移動しているときに立ち寄れるような24時間営業されている温泉宿泊施設を教えてください。 スーパー銭湯や日帰り温泉のような大きな施設はあまり知らなくて、 初めてなので途中で困らないように今のうちに調べておきたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • ロードバイクで日帰り温泉での駐輪について

    現在、折りたたみ自転車に乗って 日帰り温泉を目指すのが趣味になっています。 最初は近所だけだったのですが、 最近ロングライド指向になってきていまして100km越えがざらに なってきました。 それなりに田舎の温泉を目指すことが多くなってきて 小径車では坂道がきつくて、いっそのこと ロードバイクを買おうかと思っているのですが、 ロードバイクで日帰り温泉に行っている方に質問です。 駐輪はどうされていますでしょうか? あまり駐輪場には見かけないので・・・ やはり輪行袋にいれて持ち込んでいるのでしょうか? ロードバイクはorbeaのorcaあたりを考えています。

  • ツーリングでの温泉

    よくツーリングに出かける季節だと思います。 この時期でもプチツーリングなどは特に温泉に行く方も 多いと思うのですが、温泉街の硫黄って気になりませんか? 点在する事の多い日帰り温泉地では、そうではないと思いますが まとまって隣接しているような温泉街では、その一帯が硫黄に 包まれていると思います。 この時の硫黄は、バイクに悪影響はないでしょうか? 以前に、電車で那須高原へ温泉に浸かりに言った時、 そこの若女将さんからの話で外におく洗濯機だけじゃなく 部屋にある洗濯機や扇風機なども2・3年でだめになるそうです。 金属部分が多く露出したバイクは、浸食されそうですが。

  • 有馬温泉・温泉街はありますか?

    春休み中に母が神戸に遊びに来る際に、有馬温泉に行きたいと言うのですが、有馬温泉(周辺)について教えてください。 有馬温泉というと、あまり温泉街がなくて日帰りで温泉に浸かりに行く、といったイメージがあるのですが、一泊した場合、近辺で遊べるような温泉街はあるのでしょうか。 神戸在住なので、日帰りでもいいかなぁと思うのですが、周辺の様子を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 10月末、下呂or昼神温泉について

    10月の終わりの週末に1泊旅行を考えています。候補に上がってるのは、下呂温泉と昼神温泉です。 親と一緒に行くのですが、腰が悪いので、長時間のドライブは厳しそうです。この時期、道がどのくらい混むかご存知でしたら教えてください。 ルートは下呂温泉へは中央道・多治見インター~中津川インター~国道257号線で。昼神温泉には中央道・多治見インター~園原インター~県道園原インター線を考えています。 あと、この時期は紅葉シーズンになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有馬温泉・兵庫に詳しい方!!

    奈良市在住のものです。 あさって日帰り(車)で兵庫観光へ行こうと考えています。 そこで・・・ 奈良市出発⇒有馬温泉⇒北野異人館⇒中華街⇒帰路・・・ という日帰りスケジュールを組んでいますが、距離的・時間的に 無理があるでしょうか? 奈良市⇒有馬温泉までどれくらいかかるか? 有馬温泉⇒北野異人館までどれくらいかかるか? ご存知の方がいれば是非教えて頂きたく。。。 宜しくお願い致します。