• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験に関して)

三重大学の情報工学科受験について

このQ&Aのポイント
  • 今年受験する三重大学情報工学科の受験についての質問です。
  • 8/4の全統マーク模試とセンター試験、9/1の全統記述模試と三重大情報工の一般試験の難易度について知りたいです。
  • また、三重大情報工の一般入試の傾向やAO入試の志望理由書、面接での特殊出生率に関する質問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>赤本などでできる限り調べたのですが、自分には万有引力の問題が出ていないくらいのことしかわかりませんでした。「○○は出やすい」等の情報をご存知でしたら教えていただきたいです。 ご自身で調べられたことは良いことですが、赤本を見て何がわからないのかがわかりません。 志望校の問題の難易度もなんとなく把握できない状態ですか? >また、AO入試で志望理由書を書くのですが、志望理由に「学力が・・・」や、「家から通えて・・・」などはNGですよね? 志望動機に学力の面が関係するのは、まあ普通のことですので、それをわざわざ書く意味があるとも思わないですし、動機として消極的すぎます。ここを目指して頑張ったというより、ここで妥協したという印象を受けます。 また、家から通えてというのは、私は悪い理由ではないと思います。 例えば、「家の家計が苦しく、貴校なら、自宅から通えるし、学業と並行してアルバイトなどもできるかもしれないと思った。」などの理由ならば、私は現実をきちんと見て偉い学生だなと好感を覚えますがどうでしょうか。 >今年のAO入試の面接で特殊出生率などのグラフを見てわかることを説明させるような口頭試問があったらしいのですが、「これはおさえておけ」というよなグラフ・表はありますか? こういうのは前提知識があった方がいいのは間違いないですが、知らないグラフや図が出ても落ち着いて数値を分析してください。見てわかることを素直に答えて、それプラス、できればその分析から導き足せる結論を言えればいいと思います。 つまり、特定のグラフなどを山を張って勉強するというより、色々なグラフや表を眺めておいて、特徴を見抜いたり分析する練習をしておけばいいと思います。

kulon81
質問者

お礼

閉めるのが遅くなりましたが、ありがとうございました。 無事に志望校に合格することができました。

kulon81
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに理由次第では交通面のことも書けそうですね。 グラフに関しては地理を履修しているので平行して勉強していくことにします。 赤本についてなのですが、難易度としては中くらいかもう少し上で、数学に関しては確立、ベクトル、数列辺りが若干多そうな印象でしたが自信を持っていえるほどではありませんでした。物理に関しては先ほどのような曖昧な印象すらなく、万遍なく出ているという感じで特徴という特徴を見出せませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験

    はじめまして。 当方現役生で先日のセンター試験で4割も取れず、大失敗に終わりました 第一志望は室工もしくは北見工だったのですが こんな点数ではどうしようもないので、第二志望として考えていた千年科学技術大学を一般入試で受験します。 入試対策としてやるべきこと(おすすめ問題集など)を教えていただきたいです。 自分は英語と数学で受けようと思っています。 試験までもう二週間程度と期間はありませんが、散々準備したセンターで失敗して その上ひっかかる大学がないなんて言ったら応援してくれた方に申し訳ないです。 どなたか力になってくれないでしょうか。お願いします。

  • 勉強の仕方 ~大学受験~

    僕は17歳の高2です。 そろそろ大学受験のコトも考えてきて、勉強の仕方についてあせっています。 たまに、英単語とかを見て勉強するのですが、いまいち勉強の仕方についてわかりません(><) 僕の第一志望は青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 です。 絶対に合格したいと思っています。 一般入試で受けようと思っているので、どのようにこれから勉強したらいいのか教えてください。   ちなみに2006年度の河合塾の全統高2模試では、D判定で偏差値48.2をもらっています。

  • AO試験受験可能回数

    タイトルの通りですが、大学について調べていたときに思ったことなので、質問させてください。 もし、志望校2校のAO入試の試験日が違えば、両方受験することは可能なのでしょうか? 例:1校目のAO試験の結果不合格決定→事前に申し込んでおいた2校目のAO試験の受験日… という具合に、AOを受けられるのは一度だけではないのでしょうか?

  • 駿台全国模試と全統記述模試

    PCの事情で親のHNでの登録です。お許し下さい。 神戸大学医学科志望の高3です。 5月にある模試を受ける予定です。上記の二つの模試が中1週間であります。(その前に全統マークも受ける予定です。) 模試なのでそれぞれを全力で受ければいいのですが、学校の中間試験もあり模試によりペース配分をした方が良いのか?と悩んでいます。 1.駿台全国模試は問題の難易度が高く、神戸の二次試験に対してはオーバースペックではないか? 2.しかし受験生のレベルは駿台>全統と考えられ医学科を目指すならば駿台全国に力を入れた方が良いのか? 非帝大の都市部総合大学医学科は二次レベルが他学科と共通の問題でレベルがあまり高くないために、二次でも高得点が必要になります。この対策としての模試を考えるとどちらが有効か、ご意見をお願いします。 ちなみに私の成績は全統高2模試では数学、国語は偏差値70台、英語は80台。1月の全統マークでは総得点90%で各教科の偏差値を今年のセンターに置換した予想値では95%相当でした。志望校の判定はこれまでの模試ではAでした。しかし1月の駿台東大レベル模試では数学が撃沈(偏差値55程度)してしまい、志望校判定もBに落ちてしまいました。駿台全国模試レベルでも高得点を取れるだけの二次の実力(特に数学)をつければ良いのですがなかなか難しいです。 また神戸にはAO入試がありセンター95%を超えるようにしておきたいというこだわりがあります。 色々と条件を付けて独りよがりになってしまい答えにくいと思いますが、ご意見宜しくお願いします。

  • PTの専門受験での面接で何故AO入試かを聞かれたら

    20歳男で理学療法士の専門学校を受験しているものです。 二日前に最初の専門学校をAO入試(筆記試験はなく、面接20~30分ほどのみ)で受けました。一般入試(筆記試験二科目+面接少し)もあったのですが、AO入試は特別何かある人という指定はなく、受けようと思えば誰でも受けれる感じで、一般の筆記試験に自信がなかったので、受けました。 説明会へ行った時には、AO入試は経歴とかは関係なく、本人のなりたいというやる気があるかどうかを見るのがほとんどだと聞いたのもあったので・・。 しかし、最初に聞かれたのが、何故一般入試ではなくAO入試を受けようと思ったのですかという質問で、考えてなかったため、数秒止まってしまいました。 自分は、試験に自信がないのでとは言えなくて、AO入試でも受けられるということで受けましたというようなことを返しましたが、これでよかったのだろうかと不安に感じてます。 自分は高校3年時と一浪時の二回受験をして失敗して、持っている資格は英検2級のみなので、際立ったものは持っていません。 上記の質問をされた時は、どう回答したらいいと思いますか?これからも数校AOで受けるところもあるので、何かいい案が思いつく方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 大学のAO入試についての質問です。

    この前大学のAO入試を受けてきたのですが、試験の要項には書類審査と面接のみと書かれていました。 実際に面接を受けてみ たと ころ、終盤の方で面接官から口頭試問のような専門知識を問うような質問を何問かされました。 大学のHPをみると、確かに口頭試問を実施することはあるようですが自分が受けたものには書いてありませんでした。(口頭試問があるのは1回目で、自分が受験したのは3回目です。) そして、専門的な質問だったため答えられずわかりませんと言いました。 事前に予告もしないで、このような質問をされることはあるのですか? 志望動機やその他の質問にはしっかりと答えたのに、この口頭試問のようなものを突然されて答えられなかったことが合否に関わってくるのではないかと思うと心配でなりません。 どういう意図でこのような質問をしてきたのかもよくわかりません。 大学のAO入試をされた方で、自分と同じような体験をされた方がいましたら合否結果や体験談など教えていただいたけたら嬉しいです。

  • センター試験を受験せず、一般入試のみ受験

    センター試験を受験せず、一般入試のみ受験した方にお聞きします。 模試はセンターマーク模試は受けましたか?それとも記述模試だけでしたか?

  • 国公立大学の推薦IIについて

    高3です。推薦入試IIには、センター試験の前に出願するところと、センター試験の直後に出願するところがありますが、センター試験の前に出願するところはやはり危険でしょうか。これまではAO入試しかなかったけど、今年から推薦IIに変更となり、理科、数学の試験もあり、口頭試問も行われるらしく、不安です。一般入試ではなかなか敷居が高い大学なので、少しでもチャンスがあればと思い、推薦IIを考えています。実際にどこかの国公立大学の推薦IIを受験された方、ご意見をお願いします。

  • AO入試のプレゼン内容

    私は、今年東京電機大学の情報環境学部を受験しようと思っています。しかし、私の通っている学校は商業高校なので、一般入試では受けても確実に落ちてしまいます。なので、AO入試で受験したいと思うのですが、AO入試の二次試験にプレゼンテーションがあります。どのような内容のプレゼンテーションをすればいいのでしょうか。教えていただけると助かります。 あと、資格は初級シスアドを持っているんですけど、少しでも入試に有利なのでしょうか?これもお願いします。

  • 個人で模試を受ける場合

    私は今年高校卒業して、予備校に行かず独学で勉強しています。この間個人で、河合の全統マーク模試を受けました。それで、ほかにどの模試をあとどのくらい受けたらよいのかアドバイスをお願いします。志望校の入試は文型で2科目なので、なるべく2科目で受けたいと思っています。 それと、やはり河合なら河合で絞って受けるのが良いでしょうか?それとも、違う予備校の模試を1回くらいは受けたほうが良いのでしょうか?