• 締切済み

車のキズについて質問です

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

本当は 1 粗コンパウンド 2 中目コンパウンド 3 細目コンパウンド 4 極細目コンパウンド 5 ワックスを掛ける となるでしょうが 現実には どの校庭から、どれくらいの力下限で始めるのかが 大切な「さじ加減」といえます。 これは経験を積んでないとズバリ的中とは行きませんから 最初に ワックス(一般的なごく普通のワックス)を掛ける これで消えれば、作業はここで完了。 消えなければ 次に 極細目コンパウンド これで消えればワックスを掛けて終了。 消えなければ 次に 細目コンパウンド これで消えれば 極細目コンパウンドを掛けてワックスで仕上げ。 消えなければ 次に 中目コンパウンド これで消えれば 細目コンパウンド、極細目コンパウンドの順に掛けてワックスで仕上げ。 と、段階を踏んで 様子を見ながら磨くのが確実で良いです。

関連するQ&A

  • 黒い車の軽い傷について

    黒い車の軽い傷について 車の雪を子どもがおろしてくれたのは良いのですが、手袋についている金具で、車のボンネットが傷だらけになってしまいました。 深い傷ではないのですが、結構目立ちます。 前から横、後ろまで幅広いです。 簡単にとはいかないでしょうが、自分でどうにかすることはできるでしょうか? 前にシルバーでしたが違う車で少しの傷をつけた時、コンパウンドで磨きました。 今度は黒です。 コンパウンドを使用して良いのでしょうか? 黒の場合違うコンパウンドはあるのでしょうか? また、コンパウンドのあとは、ワックスもしなきゃいけないと思うのですが、黒だとシルバーとは違いますでしょうか?

  • 車の小傷

    先月購入したシルバーメタリックの車ですが、 1cm程度のこすり傷を発見。 慌てて、市販のコンパウンドで磨きました。(Wilison製) 傷取り用のコンパウンドをウエスに付けて、力強く磨いたらウエスに黒い物が付着してきました。その後、仕上げ用のコンパウンドで磨いたら 傷の部分は、見た目の凹凸は無くなりましたが、直径1cmほどの円形部で艶が無くなり変色してしまいました。(説明書を読まず、磨きも縦と横方向でやってしまい、ムラができた感じです) この状態は、削りすぎだったのでしょうか? またこの後の手当てとして、どうしたらメタリックの艶を出せますでしょうか?ご教授願います。

  • 車にキズが。修理はどこに頼めばいいでしょうか?

    今日、近所のスーパーの駐車場で車をこすられてしまったようで、 左前のドアに長さ50センチくらいの深めのキズが付いていました。 キズの修理は初めてなのでいくらかかるか見当が付きません。 カーコンビニ倶楽部のようなところがいいのか、 はたまた近所の板金屋のほうがいいのか。 実際に修理された方、仕上がりや料金はどうでしたか? ちなみにうちの車は日産キューブで色はシルバーです。

  • 車の傷をタッチペンでもう少し綺麗に修復したい

    車のドアに横1cm、縦5mm位のキズをつけられました。 塗装が剥がれていたのでコンパウンドで少し磨いた後メーカー純正のタッチペンを塗ってみたのですが少し目立つ仕上がりになってしまいました。 (少し解りにくいかも知れませんが画像がそうです。) もう少し綺麗に修復する方法ってありませんか?

  • 車の細かな傷について

    車の細かな傷について この度、9月にホンダ CR-Zを納車しました。 3週間ほど乗り、細かな傷などが知らぬうちについてしまいました。 かなりショックを受け、様々な情報をネットで検索を行っています。 細かな傷を無くすためのコンパウンド等が販売されていますが、自分で補修が出来る自信がありません。 車を購入したディーラー(ホンダカーズ)でもコンパウンドなどの対応で傷の補修対応はやっていただけるのでしょうか。 ディーラーで施工を行うとしたら、金額的にはどの程度の華飼うとなるのでしょうか。 また、ディーラー以外のお店ではどういうお店がやってくれるでしょうか。 車の色はブリリアントメタリックオレンジです。 また、ガラスコーティングは施工済みです。 あまりのショックの為、纏まらない文章となっているかとは思いますが、何卒ご回答をよろしくお願いします。

  • 車のキズ

    黒の車なのですが、小さなキズをプロに直してもらいたいと思っています。 小さな線の擦ったようなキズでも三万~もかかるようなのですが、そこまでお金をかけたくありません。 素人がタッチペンで直すより多少マシという程度でいいと思っています。 東京か埼玉か千葉で、キズをまあまあ安く、そこそこ直してくれる店、知りませんか?

  • 車の傷用のペイントマーカーを塗り直したい

    車の傷に市販の車用のペイントマーカーで修復したのですが少し塗りすぎました。コンパウンドでこすらないで塗料を落としたいのですが、何を使用すればいいのでしょうか?

  • クルマの傷がなかなか傷が消えません

    コンパウンドの細め、極細、超極細を使って、 クルマの傷をこすっていますが、 なかなか傷が消えません。 傷はうっすらと横線が何十にも走っているような傷です。 (水をかけるとちょっとわからなくなる程度) 流れとしては、細めで線を消して、 極細、超極細で光沢を出すような感じでしょうか。。。 うっすらとした傷でも結構こする必要はあるのでしょうか? あまり擦りすぎて、白っぽくなってしまうのが、怖いので。。

  • 車の傷

    車をこすってしましました。2~3本の傷が深く入っています。一番目立たなくなる用品等でよいのがあれば教えてください。ちなみに色はシルバーです。

  • 樹脂バンパーの傷(擦れ)の修復について

    樹脂バンパーの傷(擦れ)の修復について 本日、初心者さんの車にリアバンパーの角を擦られてしまいました。 とは言っても表面が擦れただけのようですので、 コンパウンドを購入し、自分で修復したいと考えています。 ネットで軽く調べたところ、バンパーの浅い傷の場合、 3000番台のコンパウンドで磨いた後、9000番台の物で仕上げ、 ワックスで保護するという手順が一般的のようなのですが、 爪が引っかからないような浅い傷でも、いきなり9000番を使用するのではなく、 上記のような手順を踏んだほうが修復後の出来栄えはよいのでしょうか? ボディカラーはシルバーマイカメタリックで、 擦れた部分は光沢や触り心地が他の部分と”若干”違う程度です。 また、表面に茶色い筋のような物が付着していますが、 洗った所、色が薄くなったので、相手の車の塗装か何かが付着しているのではないかと思います。 恥ずかしながら車の手入れの知識があまりありませんで、 よろしくお願いいたします。