• 締切済み

高校を自主退学したい。両親を説得するには?

T-korettoの回答

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.10

やめたいのならやめればいい、あなたの人生ですから。 ただ、それは「逃げ」でしかないってことを後年気がつくだけでしょうね。 物理学者になりたいのなら、高校の授業程度、数学や理科以外の科目は片手間で、まぁまぁついて行ける、得意科目にまでは時間を掛けるのが億劫だ、、、、それでもセンターは英語は9割、国語も8割は軽く越せますって人でないとねぇ、、、、 うちの息子が同じく物理学者になりたいって「変人」でしたが、そこそこ友達にも恵まれ楽しそうにしてましたけどね。現役では無理かなと思ってたけど、運良く受かりました。進振りも何とか越えて希望通りの専攻に行きましたが。。。。 しかし学者というのはポスト獲得が尋常じゃないですよ。息子は根性がなかったのか、能力がなかったのか、結局民間企業に就職してます。博士課程まで出て、ポスドクも何年かしてたんですけどね、、、、 今の時点で躓いているようじゃ、とってもと思いますが、 まぁいいじゃないですか、どっちみち、廃人になる者が何割か、人生間違ったかなと思うものが何割かの世界です。 でも、入学してからの道間違いや廃人ならまだ何とかなります。入学もできないで、廃人にならないようにね。 うちの子じゃないから、どうぞどうぞ、と薦めてあげますよ(笑)

関連するQ&A

  • 私立高校をし自主退学したら・・。

    僕は私立高校に通う高1男子です。 成績は学年内で35位/200中です。 成績はそこそこで素行態度も普通くらいです。 ですが、通ってる高校と全く自分が合っている気がしないので退学したいなぁと思っています。 私立高校を自主退学したらその先ってどれほど影響を受けますか? 一応ちゃんと大学にも通って就職したいんですが・・。 高校中退で他の学校にはどうしたら入れるのでしょうか? 通信制とか定時制は行きたくないです。 できれば普通の高校に入りたいのですが・・。 こんな逃げ道が簡単に用意されてるとは思わないので やっぱり不可能ですかね?

  • 私は高校を自主退学したのですが

    私は高校を自主退学したのですが 学校に提出する退学用紙はどうゆう内容を 書けばいいのか分かりません。 知っている方がいましたら 教えてください。お願いします。

  • 高校1年生 自主退学と懲戒退学

    高校1年生 自主退学と懲戒退学 私立高校に通う甥っ子のことでご相談したいことがあります。 甥はこの前の夏休みに1度、友達と一緒におにぎりや、飲み物をお店から万引きしてしまい、警察のお世話になりそのことが学校に連絡が行ってしまいました。 学校では成績は良いのですが、何回も頭髪や服装で注意を受けていました。 先生より、学校は何度も注意しているのに、髪型もあまり変わらないし、今回警察の世話になってしまったことで停学か退学になると思います、と言われてしまったそうです。 自主退学をするか、会議にかけて停学処分になるか退学にするかを決めることになる、と言われ 先生からは懲戒退学になってしまうと 後々自主退学よりも不利になります、と言われました。 甥は学校を辞めたくないと言っています。 懲戒退学になるのを覚悟で会議にかけてもらうか、自主退学をするかで迷っています。 自主退学をしてしまえば もう今の学校には通えませんし、懲戒退学になってしまうと不利になると言われましたし、自業自得ですが本人も悩んでいます。 不利になる とは実際にどういうところが不利になるのでしょうか? どなたかご存知の方、懲戒退学になってしまわれた方 教えていただけないでしょうか? 懲戒退学になってしまうと定時制高校に通えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自主退学した高校に行かなきゃなりません。

    県立高校を自主退学して約四年経ちました。 また定時制高校に通いたいと思うのですが、願書を書くために必要な書類を辞めた高校に貰いに行かなければなりません。 凄く嫌です。 私は当時担任だった人が苦手で、退学するかしないかの話になった際、かなり口論になりました。 嫌味も沢山言われたし、嫌な生徒だったと思います。 今私はフリーターなのですが、高校を辞める際に「高卒認定を取って大学に進学する」と大言壮語を吐いていました。なのに今はこの有り様なので、担任に会ったら絶っ対に嫌味を言われると思います。あの軽蔑したような目で自分を見られるかと思うと辛いです。出来れば元担任やその他教員一人たりとも会いたくないです。 今日学校に資料を貰いたいという主旨の電話をするのですが、その際教員に会わないで済むよう可能な限り配慮して貰うのを頼むのは非常識でしょうか? 自意識過剰だとはわかってますが、本当に本当に会いたくないです。 何かいい方法はないでしょうか? 母親に取りに行って貰うことや友達に行って貰うことは無理です。 便利屋にお金を払って取りに行って貰うことも視野に入れてます…。 何か知恵を貸してください。

  • 自主退学

    息子が公立高校に通っています。今、二年生になったばかりです。去年の夏 同僚の生徒の宿題を盗み提出し 同クラスの生徒の教科書を自分の名前を書き込み使用。。。寮内で 見つかり学校に連絡となり今現在自宅待機状態です。一回目の話し合いでは 親子ともども反省文を書き提出してくださいと言われ書いて提出しましたが 本人の文面が 話し合った時となんら状況の変わらない内容だと言われ 再度話し合ってくるように言われました。何を求められているのかわかりません  何も言わずに自主退学をするか クラスの皆に謝って自主退学をするか やってもいない他の罪もかぶって 残るか・・・などと 自主退学を進められているようにおもいました。本人も十分反省しておりますし 親の私たちも これから今まで以上に息子にかかわり二度とこのようなことをさせない様 文面書いてもいます。息子は高校を辞めなければならないのでしょうか?どうしてもあきらめきれません。普段の学校での態度、服装等は真面目です。

  • 高校退学するかどうかで・・・ 長文です

    今私は私立の女子高に通っている。高1です。 私のいる学校は中高一貫女子校で、校則がものすごく厳しいです。 私は中学からここの学校に通っていますが、中学のときは不登校のような感じで髪を脱色したりと校則違反を繰り返していました。 中3の冬にこんなことやめようと思い、勉強をして成績も今までからあげました。そのまま、高1になり、学校にも普通に通い、成績も中の上くらいをキープしています。 最近、コース選択の話が本格化してきていて、自分が今までしてきたこと後悔しています。理系クラスが1クラスしかなく、28人しか入れないということが分かりました。 成績上位者がほとんど理系に入るため、自分は文系にするしかないと担任に言われました。 でも、自分は理系にいきたいと思っていて、保健室(相談係?)の先生にいろいろ話を聞いて、文系にいて理系を受験した子は今までもいたけどみんな失敗していて、文系のほうに通いながら塾などで理系科目をフォローするのは無理だといわれました。進学相談の先生(中学のときにかなり面倒見てもらった先生)にも同じように言われました。 なので、今自分は退学して県立の通信高校に通いながら塾で勉強しようと思っています。 退学して通信高校に通い、理系大学に進学するために努力するか このまま通い、理系をあきらめ文系にするかどちらのほうがいいでしょうか? 経験談もあればよろしくお願いします。

  • 高校を退学するか悩んでます

    こんばんは、高校1年生の男です。 僕は高校を退学するか悩んでいます。 理由として、二つあります。今年の6月まで、元々幸せで色々と上手く行ってましたが、僕の幸せを妬んだクラスメイトが僕を陥れるために当時好きだった女子に嘘を言いに行き「もう関わらないで欲しい。」と言われ、LINEとインスタをブロックされました。クラスは男子のみで、他のクラスメイトが新しく恋を始めると「あいつの二の舞にはなるなよ笑」と 友達からもネタにされるようになりました。それが嫌で、ある日、隣のクラスの女子が親と喧嘩して家に帰れない。と 僕に言って来たので夜に僕から聞くと まだ帰れてない。と言ってきたので 「今日自分の家ちょうど誰もおらんけど」と言って軽く促しました。 結局来ませんでしたが、翌日から学校でも話し掛けてきて、僕は「クラスでいじられるのが嫌」なのと「その女子の友達と僕のクラスの友達が付き合ってたから簡単に行ける」と思ってアプローチを始めましたが、その女子がインスタのフォローを外し、話を大袈裟にし、担任の先生からこの事について職員室に呼び出されました。クラスでもすぐに知られ 「上手く行かなくて可哀想…」と何人にも言われました。。納得行かないのは最初に述べた僕を陥れた奴が彼女がいることです。僕は5.6ヶ月以上不運なままです。唯一、クラス内でも成績が上位。しか良いことがありません。(特に、三科目の英語が強くてクラスメイトから頼りにされましたし、最近他クラスの女子から僕が高1の6月に合格した英検の準2級の勉強法について聞かれた。)位です。 今は模試の偏差値を上げること、と1月に2級取得のための勉強を真剣にしてますが、僕が成功しても、また同じことを言われたり、されたり不幸になるだけです。先生からは「何とかして偏差値の高い大学に合格させたいので残って欲しいです。。」と懇談で親の前で言われました 皆さんは、僕が高校を退学して自衛隊に入隊するのに賛成しますか??

  • 高校を自主退学するよう言われました!!(長文)

    高一の男子生徒Aが、学校で友人Bを殴ってしまい、学校側から自主退学するよう言い渡されています。  「Aは、元暴走族で、同じ学校にも彼女がいる。」と他校の彼女に嘘の話をした。  Aは嫌がらせと思い、Bに訂正してもらうべく、数回メールや、電話をしたが、返事がなかった→無視されたと思ったAは、教室で、Bが登校するのを待ち、問いただしたが、Bが「知らない」といったので、素手で殴りかかった。そのとき、ほうきを振り回したが、それで殴ったつもりはない。(当たったかもしれない。)→Bが「ごめん」と言ったが、本心から謝っているように思えなかったAは、さらに殴った→Bは病院で詳しく検査したが、頭部にこぶができ、顔にも小さい傷があるが、脳や視力の異常はなく、以後通院の必要はなかった→Aは、自宅待機となり、毎日反省文をかくように言い渡された。2日目、反省文(1)は、家族が学校に届けたが、次からは郵送で良いと言われた。3日目、反省文(2)を郵送した。・4日目、親子で学校に呼び出され、反省文(3)も持参したが、自主退学するよう言い渡された。前日の反省文はまだ届いておらず、なぐる時、使ってもいないナックルをつけていたことになっていた。 毎日反省文を書き、Bに謝り、Bも自分も悪かったと、言っているのに、いきなり退学というのは、納得ができません。反省文も、1回しか見てもらえず、使ってもいないナックルを使ったと言われ、だまって退学しなければならないのでしょうか?このまま退学するのでは、すべて認めたことになり、納得ができません。一度もチャンスを与えないやり方に、呆然としています。 良い解決法があれば、教えてください。

  • 高校退学について

    現在、香川県内の公立高校に通う高校三年生です。 僕は、一年生と二年生の時に同級生と喧嘩になり、停学になりました。高校三年になってカーッとなって友達の自転車を壊してしまいました。それで、学校から呼ばれて次は、自主的に退学してくれと、現在自宅謹慎中です。こういう、場合もう退学するしかないのでしょうか?学校に戻れる方法があれば教えてください。職員会議などにかかったり、校長先生との話し合いは、持っていません。どうすればいいでしょうか。お願いします。

  • 退学処分

    自分は大阪の私学高校の1年生です。しかし学校からこの前学校で問題を起こし退学処分を受けました。学校は一応退学届を出せば自主退学したという形にしてくれるらしいのですが、まだ退学届は出していません。学校を退学になったら他の高校へ転・編入はできるのでしょうか?それとも通信制高校に行かないと行けないのでしょうか?全然分からなくて困っています!お願いします!!