• ベストアンサー

ノートPCログインできない

INTLINSIDEの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

社内LAN的なネットワークにはもともとつながってないんですかね? HDDの故障という線もあるかもしれない。 セーフモードとコマンドプロンプトで chkdsk c: /f した上で復元かけるしかないかもしれない。 chkdsk c: /f で消えてしまうファイルもあるかもしれないのでその辺は覚悟の上、自己責任でお願いします。 http://www.ipa.go.jp/security/restore/restore_7.html

関連するQ&A

  • Windows server 2003 R2 での自動ログインについて

    Windows server 2003 R2 での自動ログインについてレジストリで下記設定を行ったらログイン画面でユーザー名とパスワードが違いますと出力されログインできません。 レジストリではなく別な方法があるのでしょうか? DefaultUserName = administrator DefaultPassword = adoministratorのパスワードを入力 AutoAdminLogon = 1

  • ログインパスワード

    Windows-Meを搭載しているノートPCです。 ログインパスワードを設定しているはずなのですが、 息子に「そんなの入れるよ」といわれ、ログインされてしまいました。 パスワード入力画面でESCキーを押せば入れてしまうようです。 そんなの押しても入れないように出来ませんかね・・・。

  • サーバにログイン出来なくなりました

     現在Win2003serverとノート型PCを二台つなげてネットワークで使用しています。  以前、ノート型PCからサーバへアクセスするのも問題なく出来ていたのですが、ちょっと前に、サーバへアクセスするとパスワードを聞かれるようになりました。結局サーバ側でユーザー名を新規に作り直したらすんなりと使用出来るようになりました。しかし、もっと分からないことが起こるようになりました。  サーバにログイン出来なくなってしまったのです。もちろんサーバのパスワードなんて変更していません。しかし、パスワードが違います、とメッセージが出てしまいます。もっと分からないのが、ノート型PCはユーザー名とパスワードを入れてログインしているのですが、それが勝手に自動ログインになってしまいました。サーバもAdministratorでログインしていたのですが、いろんなパスワードを試してもダメです。ノートPCのユーザで入ろうとしてもダメでした。  何故勝手にこのようになってしまったのか、分かる方、解決方法を教えてください。  宜しくお願いします。なお、ドメインは作成していません。すべてのパソコンがワークグループになっています。

  • パスワードが違うとでてログインできません

    Windows2000で社内LAN・サーバに接続しているのですが、パソコンを立ち上げたときにユーザー名とパスワードを設定しています。 設定してあるのにもかかわらず、次の日にPCの電源を入れてログインしようとすると「パスワードが違う」とでて、ログインできません。 そのため、administratorでログインし、もう一度パスワードの設定をしてログインし直しています。 毎朝この状況が続きます。 パスワードは正しく入力しているのですが・・。 なぜかわかりません。 お願いします。

  • PCが勝手にログイン?

    当方のPCは起動すると、Ctrl+Alt+Delキーを押して、さらにパスワードを入れてログインするように設定しているのですが、昨日あたりからCtrl+Alt+Delキーを押していないにも関わらず、勝手にWindowsのログイン画面になり、さらに「パスワードを入れて下さい」というようなメッセージが出ます。これはどうやったら直る(ちゃんとキーを入力してからパスワードを入力したい)でしょうか?回答お願いします。 ちなみに、ようこそ画面は使用してません。あと、スタートアップにKIS6.0(カスペルスキー)とTVfunSTUDIOタイマーとSmartHDDProです。

  • windowsへのログインのパスワードがわかりません至急お願いします

    設定を変えてしまったのか、PCを起動させると「windowsへのログイン」という画面になっていてパスワードやユーザー名を入力するところがありますがパスワードがわかりません なぜこのような画面になってるのでしょうか?ログインできなくて困っています

  • PCがログインできなくて困ってます

    PCを立ち上げたときに、ログインパスワードを入力する設定になりっています。 ログインして3日以上電源をいれっぱなしにしていました。 その後、電源を落とし再度立ち上げるとパスワードを入力してもログインできなくなってしまいました。 仕事に使っているものなので大変困っています。 何方かどうすれば、ログインできるか教えて頂けないでしょうか?

  • RPCサーバー?ログインできません。

    はじめまして。とても困っているので助けてください。 パソコンを起動したところ、前回正しく終了されていなかったというメッセージが出て'windows error recovery' 画面に移行しました。そこでsafe modeにてログインしようとパスワードを入力したところRPC server is unavailable. というメッセージが出てログインできません。その後、何度も自動的にこの画面が繰り返し表示されます。 使用しているのはwindows7で、ログインは管理者権限のあるものです。 どうしても保存してある大事なドキュメントを至急取り出したいのですが方法はありますでしょうか?

  • PCにリモートからログインできません

    少々特殊な環境かと思うのですがあるユーザーがリモートでログインできません。 【環境】 PC A OS:2003Server ドメイン管理 PC B OS:2000Server PC C OS:WinXP PC D OS:Win2000 ドメインログインしているPC CのユーザーはPC Bの共有ディレクトリにアクセスできるのですが、同様にドメインログインしているPC DのユーザーはPC Bの共有ディレクトリにアクセスできません。 パスワード入力を求める画面が出るのですがユーザーID、パスワードを入力してもログインできません。 ちなみにPC BにはPC Cのユーザー、PC DのユーザーともにログインIDとパスワードを設定しています。 説明が分かりづらくて申し訳ありませんが原因の調査方法や解決案は無いでしょうか?

  • ノートPCの外部ディスプレイ出力

    地震でノートのディスプレイが割れてしまい、外部ディスプレイに出力しようとしています。 しかし、付属のケーブルで接続したのですが、ディスプレイ側は入力待ちのメッセージを表示するばかりで、写りません。 ノートから出力するには接続以外に何か操作がいるのでしょうか? それともノートの出力機能がダメになっているのでしょうか? (USBなどは今まで通り認識してはいるのですが…) 外出先なので簡単ですみませんが、機器を書きます。 ■ノート ・6~7年前の東芝LAVIE ・ワイド ・設定では1000以下~2000程度まで画面設定可能 ・台形小さめのコネクタ ■ディスプレイ ・ソニー液晶 ・ワイドではないです ・詳細不明ですが、数年前のもの? ・付属ケーブルは片方がPC接続コネクタより大きめです ・入力1、2があるようです (どちらも入力待ちのままです) 機器詳細については、帰宅後補足致します。 すみませんが宜しくお願いいたします。