• 締切済み

友人結婚式のお呼ばれ服

aikiryouhaの回答

回答No.3

No,2の者です。 ボレロはベージュやゴールドでもいいと思いますよ。 優しい印象になるかと思います。 ストッキングはワンポイントや、派手すぎないラメ程度でしたらOKです。有名人プロデュース系、履いていた人も見ましたし。

noname#174318
質問者

お礼

ご親切に回答いただき、ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 友人の結婚式のご祝儀額について

    私は25歳既婚者女性です。 友人の結婚式(挙式・披露宴)に招待されているのですが、その際のご祝儀額について質問です。 その友人からは、私が22歳で結婚式を挙げた際に2万円のご祝儀をいただきました。 本来なら同額のご祝儀を包めば良いのかもしれませんが、私はもう既婚者、年齢も25歳。 その友人とは、ここ1年であることがキッカケで、私の結婚当時より交流が深くなりました。 以上の年齢・既婚・交流の深さを考えたら、3万円包むべきなのでしょうが、生活が苦しいと言う現実もあり、悩んでおります。ちなみに別口で、先日、入籍&引っ越し祝いとして5000円相当のお祝いの贈り物をしました。 周囲の知人に相談した際は、『プレゼント渡したんだし、いただいた額と同額で全然大丈夫だと思うよ!』と言われたのですが、一般的にはどうなのでしょうか?? 教えて下さいm(_ _)m

  • 友人が結婚します 何か送りたいのですが・・・

    10年来、仲良くしている友人が3月に披露パーティー(挙式なし・祝儀なし・会費制)をする予定です。 4月に旦那さんの転勤でアメリカに1年行ってしまうらしいのですが、3月の披露パーティーでは『ご祝儀はいりません、会費制です』とあり、何か送りたいと思うのですが、どのようなものを送ればよいか悩んでいます。 できたらアメリカへすぐ行ってしまうということなので、向こうで使えるものや思い出になるものがいいかなと思うんですが、具体的には思いつかず・・・。(向こうから送れるようなハガキを渡そうかなと思ったんですが切手のことなどもわからず諦めてしまいました・・・。) 何かよい贈り物やアドバイスがあればぜひお願いいたします。 ご祝儀はいらないということなので(念を押されています)、金券など以外でお願いいたします。

  • 友人の結婚披露パーティーに招待されました。

    友人の結婚披露パーティーに招待されました。 挙式は済んでいるようです。 「ご家族で是非」という事なので夫婦+2歳の子供とで出席しますが、ご祝儀は5万円でいいでしょうか。 また当日の子供(女の子)の服装はどんな感じがいいのでしょう。 フォーマルドレスではいきすぎかな・・・とも思ってしまいますが。 私が妊娠9ヶ月での出席になるので、自分の服装でも困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚の贈り物 式に参加できない場合

    学生時代の友人が結婚します。式には妊娠後期であるため参加できませんが、贈り物をしたいと考えています。その場合、お祝儀と贈り物がいいのか、贈り物だけでいいのか、値段は、など相談させて頂きたく思います。 ☆私の式には彼女は参加できず、(海外挙式だった為)贈り物も小さいものでした。 ☆彼女はわたしの中ではとても大切な友人です ☆お祝儀なしで贈り物1万円位のものと考えていますが、妥当でしょうか?

  • ハワイで挙式する友人への贈り物

    来月、ハワイで挙式する友人と偶然にも渡航日が重なりました。 2人で挙式するそうなので、参列はせず、挙式前にホテルに顔を出す予定です。 その時に、何か贈り物がしたいのですが何か相応しい贈り物などはありませんでしょうか? ご祝儀は事前に渡しますし、大きな物だと持ち帰りが迷惑だと思います。 花束なんかも考えたのですが、現地調達できるのかなぁと不安です。 ハワイに詳しい方、ハワイ挙式をした方などよろしくお願いします。

  • 結婚式の服の着丈と色についてお伺いします☆

    今度彼氏の友達の結婚式に一緒に招待されたので行くことになりました。 式を挙げるのは来春でまだちょっと早いのですが、着てく服の丈の長さで悩んでます。 膝上5センチくらい出る着丈は、許容範囲内でしょうか・ (1)やっぱり膝は見せない方がいいでしょうか・・? (2)色は黒に抑えた方がいいでしょうか・・? いつもは黒以外のカラードレスを着て出席していたのですが、 一応彼の友人ですし・・ 新婦さんとも仲はいいのですが・・^^; 彼氏の手前、あまり目立ってもいけないかな・・とか思って、 いよいよ黒を購入しようか考え中です・・^^; アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • 結婚式のドレスの丈について

    今度、友人の結婚式に出席します。 その時のドレスは通販でのレンタルを考えています。 結婚式のドレスの膝丈は膝が隠れる長さ~膝上5cm程度だと勉強しましたが、 レンタルしようと思うドレスは総丈94cm、着丈74cmと書かれていました。 この場合どちらの丈を参考にすればいいのでしょうか。 私の身長は159cmです。 結婚式のドレスとして短かすぎでしょうか?

  • 中学からの友人の結婚式での、ご祝儀の金額について

    私は27歳・女性・既婚です。 友人は1年半前に入籍を済ませていましたが、身内の不幸のため挙式が遅れ、 来月挙げることになりました。 去年、私達の式に来てくれた時はご夫婦揃って招待しましたが ご主人が仕事で来れず、彼女だけ出席してくれました。 挙式&レストランでの食事会でした。(披露宴はしてません) その時、彼女からのご祝儀は3万円いただきました。 今回、彼女達の式へは、私達は夫婦で出席します。 挙式・披露宴(50名くらい?)ともに出席します。 同じ3万円でもいいのでしょうか? 夫婦で行くのだから、もう少し多くするべきですか?

  • 遠方での友人結婚式、ご祝儀金額について。

    遠方での披露宴出席の際のご祝儀金について悩んでます。 来月、実家のある地方で友人の結婚式があり招待されました。新幹線で往復2万円掛かりますが招待状には交通費(チケット等)は入っていませんでした。 2年前に自分自身が結婚した際は披露宴は行わず挙式を親兄弟のみで行ったため、その友人からは数千円程度の贈り物をいただいただけでした。 そして先月同じグループの別の友人が同じく実家のある地方で結婚式を挙げた際は招待状と一緒に片道分の交通費が入っており、私はご祝儀を三万円つつみました。その友人には私の結婚の際、今回の友人と連盟で数千円の贈り物の他、お祝いとして一万円をいただきました。他の友人からも式には招待していないものの一万~二万円のお祝い金をもらっています。 今回の友人にはご祝儀金の他すでに三千円の贈り物も贈っており、このような過去の経緯もあり、他との差が激しいため三万円を包むか二万円にするか迷っています。 ひょっとして当日交通費をいただけるのかもしれませんが、過去に交通費等は出さない主義と言っていたのを聞いていたので期待できません。私の時にも数千円程度しかいただいていないので気持ち的にも考えてしまいます。。いくら包むのがいいでしょうか。出席はするつもりです。

  • 海外から夫婦で友人の結婚式に出席します。そのご祝儀について質問です。

    海外から夫婦で友人の結婚式に出席します。そのご祝儀について質問です。 去年私の海外挙式に、わざわざ日本から出席してくれた友達が、今月日本で結婚式を挙げます。 今回その友人に、ぜひ夫婦で出席してほしいと、招待されました。 海外からの参加になるので、二人分の旅費となると負担が大きい為、私一人で参加しようとも考えたのですが、私達夫婦で交友もあり、ぜひ二人で参加して欲しいとのことでしたので・・。 私の結婚式の時は、その友人の交通費は負担できなかったのですが、ご祝儀は頂きませんでした。 私の海外挙式、披露宴はシンプルで料理もビュッフェスタイルだったのですが、今回の友人の披露宴はフルコースの料理でちゃんとしたところで状況も異なります。 なので、やはり最低でも夫婦で出席するご祝儀の相場として5万は包んだほうがいいのかと思うのですが、二人の旅費で正直苦しく、少なめでもいいのかなと悩んでいます。 お車代に関して何も聞いていないので、多少なりとも負担してもらえるかは、わかりません。 これからずっと大切にしたい友人なので、慎重に考えたいのですが、何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう