• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校退学)

高校退学の理由と影響について

noname#161304の回答

noname#161304
noname#161304
回答No.7

まずはあなたの親御さんと相談する事 お金を返すという考えは偉いですよ。 親御さんの可否はともかく「働いて返したい」という気持ちは伝えましょう。 祖父母に専門学校行かせてもらいました。 「親の代わりに出してくれたんだから少しずつでも働いて返すよ」って言ったら 「まじめに働いて、もしね結婚したいなら誠実な人と一緒になってくれたらそれでいいから。 お前が元気にまじめなら、お金なんていらないよ」って言ってました。 まじめ=犯罪をしたりしない事だそうです。 勉強が1番取れますとか、じゃないって。 本当は、神奈川県内の有名なお嬢様私立にあげたかったそうです^^; (祖母がここの校風や制服が偉くお気に入りみたいで) いろいろあり駄目になりましたが^^; 学力とかではありません。

xtjamdwt0
質問者

お礼

やはり話…ですね 解答者様、素敵な祖父母様で良かったですね 私も頑張りたいと思います わざわざありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校退学? 辛いです。

    高2ですが、高校を退学したいです。 私は中学のとき不登校だったけどなんとか高校にいけました。 今、勉強はしたいのですが他の面で、毎日やられてしまい…辛いです。 ストレスが溜まると、お腹を崩しがちで…今も少し崩しています。 学校も辛く、家に帰ってきてもそれを家族に悟られないように振舞っているのも辛く、部屋に入ると一人で毎日泣いています。 (親は、普段私がPCばっかりしているのでPCしてるんだろうなと思っているはずです) そこで、退学したいと思ってるんです...。そして気がむいたら(落ち着いたら?)通信とか定時制行こうかなって。 でも、なんか親に申し訳なくて…。 実は今現在私の弟は不登校でフリースクールに通っています。 なので、私が退学すればまた負担になっちゃうと思って…。 私の親自身もよく「高校は絶対出たほうがいいよ」と言ってます。それはよ~~く自分でもわかってるんですが、本当に辛いんです...。 最終的には、自分で選んで決めなきゃいけないというのはわかってるのですが、もしよければ皆様からなにかコメントをいただきたいです...。 ちなみに、これについての相談はまだ親にしていません。。。

  • 高校1年生 自主退学と懲戒退学

    高校1年生 自主退学と懲戒退学 私立高校に通う甥っ子のことでご相談したいことがあります。 甥はこの前の夏休みに1度、友達と一緒におにぎりや、飲み物をお店から万引きしてしまい、警察のお世話になりそのことが学校に連絡が行ってしまいました。 学校では成績は良いのですが、何回も頭髪や服装で注意を受けていました。 先生より、学校は何度も注意しているのに、髪型もあまり変わらないし、今回警察の世話になってしまったことで停学か退学になると思います、と言われてしまったそうです。 自主退学をするか、会議にかけて停学処分になるか退学にするかを決めることになる、と言われ 先生からは懲戒退学になってしまうと 後々自主退学よりも不利になります、と言われました。 甥は学校を辞めたくないと言っています。 懲戒退学になるのを覚悟で会議にかけてもらうか、自主退学をするかで迷っています。 自主退学をしてしまえば もう今の学校には通えませんし、懲戒退学になってしまうと不利になると言われましたし、自業自得ですが本人も悩んでいます。 不利になる とは実際にどういうところが不利になるのでしょうか? どなたかご存知の方、懲戒退学になってしまわれた方 教えていただけないでしょうか? 懲戒退学になってしまうと定時制高校に通えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自主退学について

    知り合いに、私立に通う中学3年生の子がいるのですが、 その子の友達が、プロフというブログ?みたいなところに 先生の個人情報を書いたらしく(名前、住所、写真)、 自主退学処分(表向きは転向)になってしまったそうです。 退学になれば3年間のお金もパーになるし、親も学校側に 言われたくらいじゃ引き下がれないのではないでしょうか? また本人は反省して、自主退学をしたくないと言っても 義務教育なのに学校側から無理やり言われたら自主退学 をせざるを得ないものなのでしょうか? そういうことを何か知っている方がいれば意見いただければ ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 高校退学

    私は、今、二十歳です。 中学の時は、担任とのトラブルがあり、不登校となりました。 高校はと言うと・・・入学してすぐに学校を休み、休学となりました。 そして、留年し、現在は高校在学5年目になります。 今の状況はと言うと、単位制の高校なので、もう単位が足りなくなり、自主退学をするしかない状況となってしまいました。 私は、高校だけは卒業したいのですが、うちの経済状況と、私の学力では、編入するのは難しいです。 高校卒業という資格を習得するのに、何か良い方法があれば、教えて頂きたいと思います。

  • 全日制高校を退学

    高校一年生です。 この度なんですが、今通っている全日制の高校を退学しようと思ってます。 理由は以下の通りです。 ・もともと通信制の高校に行きたかったのに、親に猛烈に反対され、嫌々全日制の高校に通っているが、さすがにもう嫌になってきた。 ・将来シンガーソングライターになりたい(事務所にはもう所属してます)ので、学校に費やすお金と時間を夢の為に使いたい ・親が浮気し、その浮気相手との子供が出来ている。 そんな親の為に高校を卒業したいとは思わない。  だったら自分で学費を稼いで自分の力で学校へ行きたい などです。 退学後は10月から始まる通信制の高校へ通おうと思っています。 それまではバイトをして学費を貯めようと思っています。 親はもちろんこの意見に反対。 何故かと聞いても「良いから行け」としか言わない。 自分の事情を全くの無視です。 どうすればいいでしょうか? まずはやはり先生に相談でしょうか? ご意見お願いします。

  • 退学処分

    自分は大阪の私学高校の1年生です。しかし学校からこの前学校で問題を起こし退学処分を受けました。学校は一応退学届を出せば自主退学したという形にしてくれるらしいのですが、まだ退学届は出していません。学校を退学になったら他の高校へ転・編入はできるのでしょうか?それとも通信制高校に行かないと行けないのでしょうか?全然分からなくて困っています!お願いします!!

  • 私立高校をし自主退学したら・・。

    僕は私立高校に通う高1男子です。 成績は学年内で35位/200中です。 成績はそこそこで素行態度も普通くらいです。 ですが、通ってる高校と全く自分が合っている気がしないので退学したいなぁと思っています。 私立高校を自主退学したらその先ってどれほど影響を受けますか? 一応ちゃんと大学にも通って就職したいんですが・・。 高校中退で他の学校にはどうしたら入れるのでしょうか? 通信制とか定時制は行きたくないです。 できれば普通の高校に入りたいのですが・・。 こんな逃げ道が簡単に用意されてるとは思わないので やっぱり不可能ですかね?

  • 高校を退学しようと思っています。

    私は現在高2です。わけあって、4月後半から学校へ通っていません。 そして、最初のうちは親も静かに見守っていてくれたんですが、最近になって「単位やばいよ。これから本当にどうするの?」と急かしてくるようになりました。 私は、今の高校へはもう行く気になれず、退学して通信制に行くか、編入したいと思っています。 しかし、はやり履歴書には傷がつきますよね... 私はよく大検についてわからないのですが、通信制を卒業すれば、高卒とみなされるのでしょうか? それとも、大検をとったほうがいいのでしょうか?無知ですみません…。 ちなみに、高校を卒業したら専門学校へ行きたいと思っています。

  • 退学処分について

    私は、進学高の生徒でしたが不純異性行為で自主退学しました。 今は自分の行為を反省し前向きに再出発したいと思っています。 しかし、編入先の高校はまだ決まっておらず、(じきに決まると思いますが)決まったとしても偏差値の低い公立高校になると思います。 私は今高2で、慶応大学を目指しているのですが・・・ こんな状況になっても合格することはできるでしょうか? また、どうすれば夢に近づくことができるでしょうか? 厳しいお返事でもいいのでどなたか回答よろしくお願いします。

  • 私立高校でしかできないこと

    こんばんは。 いま中学三年の十五歳です。 私立高校の方から推薦をもらいました。 しかし、悩んでいます。 私立は学費が高いので、親に負担をかけてしまいます。 ここで質問です。 私立でしかできないことってなんですか?おしえてください。お願いします。