• 締切済み

twitterアプリなどは色々あるけど開発するには

twitterやfacebookアプリなどは、公式アプリ以外に色々な種類があるけど、個人的にそういった公式アプリを使用しやすくしたアプリを開発して販売することはできるのでしょうか?また、その場合には許可等が必要なものなのでしょうか? (例) ・twicca BETA ・Tweetdeck ・twidroyd PRO for twitter

みんなの回答

  • SexyAkeko
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.1

少し情報が古いかもしれないので、自分でも調べて欲しいのですが・・・、 基本的にはどちらも無料で、商用利用可能だったかと。 その仕組みで、外部からの命令を受け答えするのはAPIというのですが・・・、 ようは、最新のデータをくれ GetNewDateと命令を送ると、最新のデータが戻ってくる(まぁ、ざっくりと、あくまで例えね。 という仕組みがAPIで、Twitterに関してそれを使うにはIDを登録すれば、使えるようになったかと。 FaceBookもそんな感じだったはずです。 ただ、FaceBookは、ちょいちょい仕様が変わるのと、日本語で説明してるサイトが少ないんで、微妙にわからんけど。 なので、許可はAPIを使うための登録ですねー。 登録するとIDが貰えて、そのIDを含んだ命令を送信するとデータが帰ってくるという感じで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • twitter公式アプリでtwitpic

    先日、ツイッターを始めました。 iphoneユーザなので、とりあえず公式アプリのtwitter for iphoneを入れて使っているのですが、このアプリからtwitpicに画像を投稿する方法が分かりません。 調べたところ、プロフィールの所に連携サービスという欄(?)があるそうなのですが見当たりません・・・・どなたか教えて下さい。。

  • iPhone, iPadアプリ開発について

    通常iPhone, iPadのアプリはApp Storeを通じてのみ販売されていますが、一般流通しないもの(ときどきニュースである企業や自治体でiPadを導入してソフトウェアも独自開発したものなど)はどのように端末にインストールして使用しているのでしょうか? また、アプリは個人で開発可能ですが、上記のような企業で開発されるものと個人で開発されるものとの違いはなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Facebookがログアウトしてしまう

    iphoneで"tweetdeck for iphone"を使用してしばらくすると (正確にはわかりませんが5分くらいかなにかのタイミング)この様なアラート"Session key invalid or no longer valid"が表示され、フェイスブックがすぐログアウトしてしまい困ってます。意味は理解できますが何故起きてしまうのかわかりません。 またTwitterとの連携アプリ"smart twitter”等でも同様なタイミングで連動が 反映できなくなるので、同じ原因かと思います。 単純にFacebookを使っている分にはログインし続けているので Facebook側のアプリの許可の設定で間違いないと考えています。 設定の削除やアプリの再インストールなどしていますが全く直りません。 TwitterとFacebookとの連動、またはクライアントソフトでの書き込みは是非とも していきたいのでFacebookのID再取得まで考えています(それで直るかは不明。。) どなたか助けていただける方いらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本が世界的なSNSの開発を…

    日本が、Facebookやツイッターなどのように世界で使用されるようなSNSを、今後開発する可能性はあると思いますか? またそういったSNSを開発できるようにするには、どういった対策をしていけばよいでしょうか? 個人的な意見でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • Surface Pro4でのiosアプリ開発

    個人でios アプリ開発をしたく思っておりますが Surface pro4しか持っていません。 ネットで検索するとMacが必須で書いている記事はあるのですが surfaceからでも作ることは可能でしょうか。 教えて頂けますと幸いで御座います。

  • Xperiaからtwitterへ接続できません

    昨日Xperia(SO-01B)からtwitterへ接続ができなくなりました。 twitter側の問題かとも思いましたが、PCからtwitterへは問題なく接続できます。 Xperiaではtwitterへの接続はできませんが、mixiやfacebookには普通に接続できます。 ブラウザからネットへの接続も可能です。 twitterのクライアントアプリの問題かとも思い3種類のアプリで試してみましたが やはりtwitterへだけは接続できませんでした。 3G、WiFiともに同じ現象になります。 原因がお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?宜しくお願いします。

  • LINEとTwitterの違い。

    無知なので教えて下さい。 LINE➡️Twitter➡️SNS➡️ブログ この違いを教えてください。 自分の知ってる範囲?は LINEは友達内のやりとりOr許可の範囲内 TwitterとSNSは同じ? Twitterが非公開 ブロック設定があるならば ブログもありますよね ブログはやってますが一人でやっていてコメントが欲しいとか 繫がりは欲してなく日記感覚ですが 個人情報文は非公開。。Twitterに少しにてますか? よく分からず 説明を求められても やっていなし分かりません。 私にすれば TwitterSNSは 使う必要がなく LINEで充分です。 TwitterやSNSは なんのためにするのか? 友達だけでやり取りする分は LINEで大丈夫ですよね? 戦争のTwitter情報は 別ですが 登録して見ることはしないし Facebookもやってないので わかりません。

  • Twitterのニュースを非表示にできませんか?

    スマホでTwitterの公式アプリを使ってるんですけど、検索するときに表示されるニュースが鬱陶しいので非表示にする方法はないですか? あるいは、表示するニュースの種類を選べたりとかしませんか?私は芸能人に欠片も興味がないので芸能ニュースがデカデカと表示されるのが本当に鬱陶しいのです。 宜しくお願いします。

  • ツイッターで相手がPCから送信しているのかスマホや

    ツイッターで相手がPCから送信しているのかスマホやタブレットから送信しているのかわかるアプリはありますでしょうか? THE WORLD と言う非公式アプリを使って確認しようとしたら、相手の端末が「via Twittbot.net」と表示されました。 「for iPhone」や「for android」や「for web」とは表示されませんでした。 botなのはわかったのですが、PCからなのかスマホなのか知りたいのですが、判別出来るアプリや方法があれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • アプリ連携による迷惑ツイートを止めたい

    質問です。 アプリ連携で勝手に行われるツイートに対し、スマホの公式Twitterアプリで「ブロック/報告する」の操作を行った場合、勝手なツイートをしなくなったり、Twitter運営側でブロックしてくれるなどの効果はあるのでしょうか。 ----- 知人の話です。 知人がTwitterでの迷惑なアプリ連携を許可してしまい、自動的に迷惑な画像と文章をツイートしてしまっています。 アプリ連携を解除する場合、PCか、PCサイトとして見られるモバイル機器のブラウザで解除の操作を行えばいいと思いますが、知人はPCを持っていませんし、ネットカフェ等を付ける状況でもなく、Chrome等をインストールし操作するのも不得手です。 私はモバイル機器ではTwitterを使用していませんし、不要な迷惑なアプリ連携を許可していませんので、質問の対処方法で効果があるのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • XMedia Recodeを使用して、低スペックタブレットでもスムーズに動画を再生する方法を教えてください。
  • 高画質な動画を再生すると、画面がモザイク状になったりホワイトアウトしたりするため、解像度を下げる必要があります。
  • Bluedot BNT-71のスペックは、ARM Cortex-A53 64ビット 1.3GHz クアッドコアプロセッサ、RAM 1GB、ROM 8GB、microSDカードスロット(最大128GB)、7インチIPS液晶(画面解像度1024×600)です。
回答を見る