• ベストアンサー

尖閣諸島の将来は、日本が妥協で共同開発になるか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13671)
回答No.8

あなたのような人はたくさんいるのでしょうな。日本には。 韓国ですら竹島であれだけ頑張っているというのに。 世界に冠たる憲法9条のお陰でしょう。 尖閣どころか日本国が危うし!

関連するQ&A

  • 最近、尖閣諸島の問題

    が大きく取り上げられています個人的な見解としては将来的に日本は確実に尖閣諸島は中国に奪われると確信しています。 なぜなら、現在はまだ中国はあからさまな軍事的な行動を起こしてはいませんが、いつか尖閣諸島を武力行使で奪いにくるだろうと思うからです、今はその時期を見計らっているんだと思います。 そしていざ戦争になればその時の与党が自民だろうが民主だろうが所詮、日本みたいな小さな島国が中国のような大国と戦争をして勝ち目があるはずはありません。 というより、日本の弱腰政治家共は中国とガチンコでケンカすることを怖がって無抵抗で尖閣諸島を明け渡すと思います。 恐らくこの意見に異論を唱える人は少ないのではないと思いますが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 尖閣諸島の実効支配について

    尖閣諸島問題について、様々な質問や意見が飛び交っていますが、実効支配について、最近になって危機感を強く抱いております。 中国が武力で尖閣諸島を奪うと言う事ではなく、一般の日本人の知らない間に尖閣諸島は中国のものになってしまうのでないか? と心配してます。 毎日毎日、数隻の中国の公船が日本領域に侵入し、尖閣付近で漁業中の日本漁船を追い払っていると聞きます。 中国の公船とは、海警の船舶のようで日本で例えるなら、海保に近いものと認識しています。 その中国海警の数隻が尖閣諸島付近において警備や巡察していると言うわけです。 中国も尖閣諸島の領有権を主張しているのでその海警のやっていることは彼ら中国にとって、何の変哲も無い通常の仕事であり、中国海警の行動は、日本以外の国々から見たら特別なものではありません。 日本は尖閣諸島問題について、「領土問題は存在しない」とする姿勢を貫いており、中国からの対話の要請を拒否してます。 日本が一方的に対話拒否している状態ですので、現在、中国のやっていることは国際的には批判されるものは少ないと感じます。 日本は尖閣諸島において、「実効支配している」とよく見聞しますが、尖閣諸島に、「ここは日本の領地だ!」と示す表示も物も施設も人も何一つありません。 日本は中国に、世界に口頭だけ示しているように感じます。 法的には尖閣諸島は日本のものと断言思うのですが、領土問題には実効支配も重要であり、法的、歴史的とは別に領土問題は、実効支配しておけば実効支配している国に施政権があるように思えます。 この口だけですが、中国は海警の船舶を毎日、尖閣諸島付近をウロウロうろしてます。法的以外にその中国の行動から尖閣諸島の施政権は世間的に認められるのでしょうか? 日本の行動的な姿勢は中国が先行で日本の対応は後です。現在の中国より日本の行動は一歩も二歩も消極的です。中国の海警が出てきたから、日本の海保が様子を見るような姿勢のように思えて、尖閣諸島を日本が実効支配しているようなものを何一つ感じません。日本は尖閣諸島の何をどこを実効支配しているのでしょうか? 日本人が、自国領の尖閣諸島に上陸しただけで不法侵入だか何だか知らないが逮捕です。 冷静に考えれば、逮捕は適切な処置だと気付きますが、それを正直に報道するのは、日本の国際的な立場が弱くなり、国益を損なうように感じます。 どうせ報じるなら、許しがたい社会的に反する行為があって逮捕したなら納得出来ます。 尖閣諸島の領有権は歴史や国際法的には日本が断然、有利だと思いますが、実効支配的(施政権)には最近の中国の動きを見ると、国際社会的には日本の姿ではなく、もう既に中国ではないか?と思うのです。 尖閣諸島は中国に押されているように思うのですが、気のせいですかね?

  • 尖閣諸島問題

    中国の漁船や公船が頻繁に尖閣諸島に侵攻してきます。 日本政府は、尖閣諸島は明らかに日本固有の領土と言っている。 もしそうなら、彼等(中国)のしている行為は、不法侵入で立派な犯罪だ! 今度、中国船が尖閣諸島に侵攻してくれば、海保はただちに武力行使を行い、中国乗組員を射殺するべきだと思う、そこまでやれば中国船も侵攻してこなくなると思う、一昔前にロシアの警備船が日本人漁師を北方領土内で射殺したように、日本も強行姿勢で臨むべきだと思うが、、、、 M61 20mmバルカン砲で中国船乗組員を、肉片も残らないくらいに、弾を撃ち込んでやればいいとおもうが、皆さんはどう思いますか?

  • 尖閣諸島って日本なの?

    今ニュースでやっている尖閣諸島に中国人が上陸して逮捕された問題について、疑問に思うのですが、尖閣諸島は国際法上きちんと日本の領土と認められているのでしょうか?それが国際法上の取り決めなのか事態もわからないのですが。 中国はどうどうと中国の領土だと言い張っていますし、日本も日本の領土だと言い張っています。だれか知っている人がいたら教えてください。

  • 【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか?

    【尖閣諸島】尖閣諸島は誰の為に守っているですか? 国民のため? だけど私は尖閣諸島が中国に取られても困らない。 石油のため? 尖閣諸島周辺で石油が取れるから国民の為に守らないといけないんだ!!! 尖閣諸島の石油を守って利潤を得るのは国民ではなく石油利権を持つ利権者のみ。 私が尖閣諸島の石油を守ったからと言って石油の利益をもらえるわけではない。 石油関係者にとって尖閣諸島は利益だが私は関係がない。 逆に尖閣諸島問題で中国と争って戦争になる方が不利益でしかない。 尖閣諸島を取られるとシーレーンが危ない! 通行料を取られるぞ!!! 中国が尖閣諸島周辺を日本の船舶が通行しても通行料は取らない。 尖閣諸島が中国のものになってもシーレーンは誰のものでもない。 戦争は誰の為にやる? 国民のためではないよね? 日本は尖閣諸島を誰の為に守ってるの? 戦争になったら国民が戦争に担ぎ出されるけど国民は尖閣諸島があってもなくても利益はないんだよ。 漁師、石油利権者に国会議員。この人たちは戦争になったら関係がない利権外の人間が戦争をすることになる。 で、戦場で何で尖閣諸島を守っているんだ?と聞くと国民を守る為に戦っている!と言うだろうが国民は尖閣諸島の利益は得ないので、利権者の為に戦うことになる。 尖閣諸島、戦争は誰の為に守っているの?

  • 尖閣諸島問題について

    尖閣諸島問題について 清朝時代に日本が宣言し、日本の領土とした尖閣諸島の資源をめぐり、 完全に後乗りでゆすり攻勢をかけている中国政府は、正気とは思えません。 日本はレアアースにこだわらず、悪いものは悪いというべきだと思います。 中国の武力拡大を背景とした緊張感のさなか、 日本の取るべき道はどのような選択がふさわしいのでしょうか? "中国への強硬姿勢?"  "波風立てず場渡り政策?" なにか名案が思い付いた方に伺いたいです。

  • 尖閣諸島について

    みなさん、こんにちは! 最近中国と日本の間ちょっと緊張しています。 原因は尖閣諸島の帰属です。 私は普通の日本人の考えを知りたいです。尖閣諸島は中国の領土ですか、或いは日本の領土ですか。 ありがとうございます。

  • 尖閣諸島は、どうしても日本に必要なのですか? 

    尖閣諸島のことにウトく、中国やら台湾からチャチャが入っている事ぐらいしか知りません。日本にとっての尖閣諸島の重要性をどなたか教えてください。

  • 尖閣諸島について

    尖閣諸島をウィキペディアで調べると 日本は →現地調査の結果、いずれの国の支配下にもないと確認した日本政府は、1895年(明治28年)に尖閣諸島を日本の領土に編入することを閣議決定した。 とあります。 また、 中国と台湾が領有権を主張し始めたのは、1968年(昭和43年)に尖閣諸島付近海底調査で石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降である。 とあります。 尖閣諸島は日本が先に所有者の有無を確認して自国の領土にしたという事ですよね?。 中国が尖閣諸島を自国の島と主張している理由は何でしょうか? 資源ほしさで主張してる様に思えますが、本当にもとは中国の島だったのでしょうか? 尖閣諸島は日本と中国、本当はどちらの領土なのですか?

  • もし、尖閣諸島地域で中国と武力衝突が・・・

    もし、尖閣諸島地域で中国と武力衝突が起こった場合、日本の株価は、上がるか、下がるか、どちらでしょうか?