• ベストアンサー

ファミレスのウエイトレスの制服

n36landの回答

  • ベストアンサー
  • n36land
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

制服は支給、ストッキングは自前です

関連するQ&A

  • こんなところに、こんな制服姿の人がいると、違和感があるかも・・・

    今日、天丼のチェーン店で昼食を食べた時、相席になったのがレストランの白衣を着た人でした。 まあ、別におかしい訳ではないんですけど、何となく違和感を感じましたね~ 日本人は制服が大好きだし、制服を見ただけで信用してしまう傾向があるようですが、それだけに逆に異質のシチュエーションには違和感を感じるのかもしれないな、と考えたりしました。 そういえば、最近、お巡りさんが制服姿でコンビニで買い物をすることが認められるようになったというニュースがありましたが、コンビニでお巡りさんの制服を見ると、やっぱり違和感があるかもしれませんね。 皆さんも、こんな場所でこんな制服姿の人を見かけて、違和感を持ったという経験がありましたら、教えて下さい。 或いは、そんなシチュエーションを想像してみていただいてご回答いただくのも歓迎です。 皆さんのお答えから、日本人の制服に対する感じ方が見えてくると、嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 制服支給について

    12月から、大きめの個人病院で働くことになりました。 先日、採用内定者3名と病院の院長夫人・事務長・看護師長とで入社前オリエンテーションがありました。 その際、院長夫人が「12月入社の方は3名しかいなくて、1月入社の方のほうが人数が多いので、 12は制服は支給しません。各自で買って用意してください」と。 私も驚きましたが、他の2名は病院勤務が初めてで、かなり戸惑っていました。 私は「以前働いた病院の制服(ワンピース)を2着、自費購入したのでワンピースを着させて頂きます」と言うと、院長夫人が「ズボンの制服を用意してください」と。 以前の病院ではワンピースでも何も問題なく仕事していましたし、パンツでもワンピースでも自分が動きやすい方を着用していました。 そこの病院も、看護師はワンピースの方もパンツの方もいらっしゃいました。が、私達、看護助手には パンツを強制し、自分で買って用意するにも白はダメだとか、Tシャツはダメだとか言うので、そこまで言うなら制服をちゃんと支給すれば? と思いました。ちなみに、正社員採用です。 自分で購入しても、費用はあくまでも自分持ち。 1月に支給されるという制服も、はたして何着支給されるのやら。 髪の毛を金髪に染めた30代終わりだという看護師長が「入社の時しか制服は支給されなくて、全然足りないので自分で通販で買ってます」と言ってました。その日着ていらしたのも、見るからに通販の安いナース服でした。 医療機関において、入社時に制服を支給しないって、ありでしょうか? 元々、制服はなくて、自由に選んで構わないクリニック等では、費用を採用側が負担するというのは聞いたことがありますが。

  • 山梨県の気候と制服

    こんにちは 2月に受験のため、山梨県東部に行くのですが、冬の山梨の気候はどのような感じなのでしょうか? 寒かったり、雪が降ったりしますか? また、変な質問なんですが、そちらの女子高生の冬の制服はスカートに靴下(ソックス)ですか? それとも、ストッキング(黒)ですか? というのも、私は東北に住んでいて、冬はスカートにストッキングなんです。だから関東方面の方はどうなのか気になりました。 変な質問ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 制服を会社にキレイな状態で返さないといけませんか?

    制服を会社にキレイな状態で返さないといけませんか? 先日会社を辞めたんですが 調理師で毎日支給された制服を着て作業し、会社の指示で衛生面から漂白剤を使って掃除をしていました。 紺色の制服に液剤がよく飛んできて 今ではまばら色になっております。 社長が言うには 「貸したままの状態で返せ、漂白剤がついてない状態で返せ。出来ないなら現金2万円払え」との言い分でした。 業務上どうしてもかかってしまう漂白剤のあとは消せません。 これって無理を言われているように思うのですが。 薬剤がかからないように対策するように言われなかったし、そんなゴムエプロンも用意されてない店でした。 やめたらどうしても現金で買えと言われているように思えるのですが、 これは払わないとだめでしょうか?

  • 制服スカート中について

    制服のスカートの下に、短パンや黒スパッツを履かずに登校すると、 なんか、パンツ一丁な感じがして、とても開放感があり、涼しくないですか(夏なんか特に!)??? 共感できる、JCやJKさんいませんか!?

  • こういう男性が、ウェイトレスにもてるのでしょうか?

    21歳の男で、レストランでウェイターのバイトをしています。 バイト仲間の女性ウェイトレス達の間で、最近すごく話に上がっている常連の男性のお客さんがいます。話を聞いていると、あのお客さんなんかすごいかっこいいとか、すごくタイプとか、少なくとも三名のバイトの女子が噂しています。外見だけでなく、話し方などのその男性のもつ雰囲気も魅力らしいです。 そのお客さんは30歳過ぎているとのことで、バイトの女子達は20歳前後で、かなり年齢が離れています。自分は21歳で年が近いのに、なんだか全くバイトの女子達に男として見られていない感じがしています。実は、バイト仲間の女子の中に、自分が好きな人がいるんです。 そこで、ウェイトレスなどの接客のバイトをしたことのある方に特に聞きたいのですが、例えお客さんであっても、どういった男性のお客さんに魅力を感じるものですか?参考に、勉強にしたいんです。私と、そのお客さんでは、何かにつけて真逆なんです。。。。。 質問者である私の特徴 (左側です) ***** 常連のお客さんの特徴 (右側です) ・男らしいワイルドな顔をしてます ***** ・中性的な感じのイケメンです。(そう、女子たちが言ってます) ・スポーツマンタイプで、高身長、体格もがっちりしてます ***** ・私より背は低いが、細身でモデルさん体型です ・年齢は21歳で、女子たちと近いです ***** ・30歳過ぎだけど、見た目が異常に若いです ・服装はアメカジ系でラフな印象です ***** ・男の自分から見ても、いつも服装が綺麗めでお洒落で、スタイルがいいです ・女子の気を引こうと、笑えるおもしろいことを言うように意識してます ***** ・特に面白いことを言おうと意識している訳ではなく、いつもさわやかな話し方だそうです。あと、食べ方が綺麗で、テーブルを汚さない。全体的にクールな雰囲気です。 ・気を引こうとするあまり、しゃべりすぎで落ち着きがないと思われてるかもしれません。。。。。 ***** ・いつも穏やかでガツガツ感が全くなく、大人の男の余裕を感じるそうです。

  • グレーのストッキング

    最近、美容関係の仕事を始めました。(30代、2児あり) 職場から「グレーのストッキング」をもらいましたが、ハッキリ言ってとまどっています。 今まではジーンズにTシャツがほとんどだったので、現在オシャレ目の服にストッキングとパンプスなどに移行中です。 ベージュのストッキングは数足揃えました。 もらったストッキングはサイズは合っています。 職場が取り扱っているブランドのストッキングで、試供も兼ねてのプレゼントです。 おばちゃん(おばあちゃん)が履くような濃い生地のものではなく、ちょっとツヤツヤ感がある薄手のものです。 でも、グレーのストッキングって履いた事も買おうと思ったこともないので、どんな服に合わせればよいのか想像がつきません。 これからの季節でよく着るのは、茶色のロングスカートか(買ったばかりの)黒のフレアースカート(膝丈)です。靴は黒のパンプスか茶色の短めブーツです。 上はニットかハイネックのカットソー、時々ブラウスになると思います。 こんな感じのコーディネートで履いて大丈夫か教えて下さい。また、こんな感じの時履けば違和感なく履けるという新しいイメージでも良いので、よろしくお願いします。

  • ロサンゼルスのメトロで見た制服

    ロサンゼルスに旅行しましたが、その際720のメトロに乗っていたら、同じ制服を着た人を何人か見ました。 年代はいずれも10代で、上は白のコックコートのようなダブルボタンの上着で、下は黒の細かいギンガムチェックのようなパンツでした。 その内の一人がフレンドリーに話しかけてきてくれて、不安なメトロも楽しい時間でした。 いずれも男の子でしたが、彼らは高校生なんでしょうか? もちろんもう会うことは無いでしょうが、とてもいい人だったので、一体何の学校だったのか知りたいです。 でも高校生の制服にしては違和感もあります。 ブレザーやシャツではありませんでしたし。。 現地の日本人に聞いてもわかりませんでした。 720のメトロに乗っていたこと、 制服らしきのもを着ていたことしか分かりませんが、 どなたかわかれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 素足のように見えるストッキング

    私は素足に自信がないため、この時期もストッキングをはいたりしているのですが、なかなか自分にあった色がみつかりません。 見本がでてなかったり、でていたとしても履いてみたら白っぽかったり、光ってたりします。 あまり高いものではなく、素足のようにみえて夏でも違和感なくはけるものがありましたら、ぜひ教えてください。 色は白いほうです。 それと、ストッキングの色を選ぶときのコツなども教えていただきたいです。

  • 好きなウェイトレスさんから良い返事を貰えたのですが

    週に一、二度通っているレストランのウェイトレスさんが前から気になっていて、通い始めて3か月くらい経った頃に、自分の名前・メアド・携帯番号を書いたメモを、他のことについて会話している間に、自然にさりげなくそのウェイトレスさんに思いきって渡しました。 客である男性が、女性店員さんを好きになるケースは多々あっても、それが付き合うまでに発展する可能性は、東大に受かるくらい難関だ、などという意見を、このサイトでも多く見受けます。実際にそうだと思います。だって、店にやって来る無数の男性客のうちの一人でしかないのですから。。。しかも、学校や職場での出会いとは違って、相手のことも分かりづらいので、女性側の警戒心が高いと思います。 それゆえ、メアドだけでも教えてもらって、メル友としてからでもスタートできればラッキーかなと思っていたのですが、予想以上に相手の女性からの返事が好ましいものでした。 メアドに加えて携帯番号と、顔文字入りの好印象のメッセージまで添えられたメモを頂きました。社交辞令のメッセージとは真逆な感じの心のこもったメッセージで、その女性のほうから、それでは二人でお茶でもと誘ってもらいました。 物騒な世の中ですので、余程のことがないと、店員の女性が、客の男性に自身の携帯の番号を教えることは無いと思うので、この店員さんと少しづつ何気ない会話をしていた間に、良い印象を持ってもらえていたのかなと考えています。 まさかの展開になったのですが、こういう状況の場合、数か月の間にお互いにいい感じになれていたのかなと判断して、合う回数をこれから増やしていって、付き合う方向に向かって、思いきってどんどん仲良くなっていってもいいものでしょうか?