• ベストアンサー

どちらかな??

ロジテック LAN-W150N/PRIPH [IEEE802.11g/b対応 無線LANルータ iPhone/iPad/iPod touch用]  でipodtouchで接続しようとしているのですがどちらにさせばよろしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

LANと書いていない方が正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.4

iPod touchって普通は無線で接続するのでは? (よく知らないのですが) 何かインターネットの契約はしているのですよね。 インターネットの機器(モデムとか)から 出ている線を「WAN」につなぐ。 各端末機器(PCやiPod touchなど)は、 有線LAN(「LAN」端子)または無線LANで接続する。 的外れな回答だったらごめんなさい、補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

マニュアルにちゃんと書いてありますので、最低限読みましょう。 http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw150npr/lanw150npriph_sg.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

何をですか? 環境がわからないと何とも答えられません。今はどのような機械があって、どう繋がっていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    パソコンをもう1台家で使うために有線から無線に変えようと思います。しかし、ルーターの選び方が分かりません。是非、教えてほしいです。 ・1つのパソコンの無線は内臓されていたものでIEEE 802.11a b g n ・もう1つのノートパソコンはIEEE802.11b/g IEEE802.11n ドラフト2.0 ・ipod touchを接続したい(IEEE 802.11b/g) 上のような条件でルーターを買うとしたら、どのようなものがいいでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • NTTの無線LANカード

    自宅がNTTフレッツ隼です。 今まで使ってたロジテックの無線LAN機が壊れたのでちょうど今日買いに行こうと思ってた所にNTTから「月額100円で無線LAN」というメールが来ました。 確か前回ロジテックの製品を買った理由が、色々ググった結果NTTの無線LANカードは遅いから外付けを買えという結論に至ったからだと記憶してたので規格を見ると「IEEE 802.11ac」となってました。 パソコンやタブレットの対応は「IEEE 802.11b/g/n準拠」です。 買い替えようと思ってた外付け品も「IEEE 802.11b/g/n準拠」です。 ググるとIEEE 802.11b/g/nよりIEEE 802.11acのほうが上位ののようですが、大は小を兼ねるという考えで「NTTの無線LANカードが遅いってのは過去の話、NTTのルーターにこの無線LANカードをさせば外付け品を買う必要はない」という認識で合ってますでしょうか?

  • Wi-Fi経由でインターネット環境作る際に

    今iPhone4Sを使っています。 契約を解除してiPod touchとしてWi-Fi利用で使って行こうと思っています。 そこで、ロジテック 無線LANルータ LAN W300N/Rを使ってWi-Fi経由でインターネッ ト環境を作るにはどうしたらいいでしょうか? やはりというか、おそらく自分の考えでは、WiMAXやイーモバイルといったプロバイダーと契約するということなんでしょうが、その際にロジテックの無線LANルータをなんとか使ってWi-Fi経由でインターネット環境を整えたいと思っているので、よろしくお願いします。

  • ロジテックの無線LAN LAN-W300N/Rの件

    Windows7とSoftBank用 iPhone4を持っています。 私のPCには無線LANが内蔵されていません。 そこでロジテックの無線LAN LAN-W300N/RなどはiPhone4に対応している と聞きました。 iPhone4のFaceTimeでこのLAN-W300N/Rを使いたいのですが、 機械音痴なので、果たして使えるかイマイチ確認する方法がありません。 ロジテックのホームページからも探すことができませんでした。 それと本機と別に無線LANアダプタが必要、かつPCにセットしなければ 使えないのかが分かりません。 詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • ipod touchとの接続

    I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R4 の 購入を考えているのですが、 この機種は、ipod touchも接続可能ですか? よろしければ、接続方法もお願いします。

  • 無線LANルーターは買い換えたほうがいい?

    無線LANルーターは2002年ごろ購入したのかな? IEEE802.11bのみ対応した無線LANルーターなんですけど、 古いですかね? 無線LANルータはWEPが対応していますが、設定していません。 過去に勝手に使われた&無線範囲が狭いため 上記の理由で、WEP設定はしません。 最近、無線LAN内蔵ノートPCを使っているのですが、 LANの共有が遅い気がしますね。 (ノートPCでは、a/b/g全て対応) IEEE802.11n対応の機器が発売されてから、 IEEE802.11n対応無線LANルータを購入したほうがよいでしょうか? 目的としては、無線LANでファイルの共有を高速にしたいということです。 まぁ、有線LANでもノートPCまで、配線は可能なんですけどね。

  • 無線LAN通信の規格選択はできないですか

    素朴な質問なんですが 無線ルータ(IEEE802.11n/b/g対応)に 無線LANカード(IEEE802.11n/b/g対応)で繋いだ場合、通常、子機の方では SSIDを指定して、キーが掛かっていれば入力すればつながりますが、 n/b/gのどの規格を使って通信するとか 子機で選択できるのでしょうか?それとも最良のやつが自動で選択されるのでしょうか? 無線ルータの無線設定やステータス画面にも強制的にどれを使わせるとかはなく 無線(11n/b/g)としか表示されていません。

  • 無線LANを認識しない理由

    無線LANを認識しない理由 最近発売されたMac miniを購入し、無線LANによるインターネットアクセスをしようとしたところ、ieee802.11b、ieee802.11gつまり2.4GHz帯の電波を認識しません。 親機のルータはabgn同時利用できるタイプで、Windows機では複数帯域の電波を認識しています(利用はn)。Macではa、nのみの認識です。 これはMacの故障以外にどのような原因が考えられますか? 無線ルータはNEC製のAterm WR8700N(http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html)です。ちなみにiPod Touchはieee802.11gを利用できていますので、ルータ側の設定ミスではないと考えています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANルータの購入相談

    無線LANルータの購入を考えています。 とりあえず定番のバッファローを買おうと考えているのですが、 まあ種類の多いこと、どれを選べばいいのやら・・・。 主な使用用途はノートPC、3DS、PS3、ipod touchです。 部屋には有線一つしかないのでこれをなんとか無線LANにしたいなと考えています。 部屋は自分の部屋一つだけなので電波受信についての問題はさほどないかと。 そこで相談なのですが、 BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N という商品を買おうかと考えています。 これは自分の使用用途に適しているのでしょうか? 無線LANについてあまり詳しくないのでこれを買っていいのか心配です。 有線LANを繋げばもう使えるようになるようなものなのでしょうか?(当然設定があるでしょうけど) できれば詳しくお願いします。

  • なぜ,ルータにIEEE802.11aがないのでしょう。

    今度,ノートパソコンの購入を考えています。 購入のパソコンは,IEEE802.11a,b,g,それに,IEEE802.11n(Draft2.0 11n)対応です。 そこで,ルータを探していると,IEEE802.11b,g,n対応のルータが,IEEE802.11a,b,g,n対応のルータよりも7千円ぐらい安いのです。 IEEE802.11aに対応していないだけで,これだけ値段が違うのですが,なぜ,IEEE802.11aには対応していないのでしょう。IEEE802.11aはあまり必要ないのでしょうか。 また,IEEE802.11a,b,g,n対応のパソコンの場合は,金額が高くてもIEEE802.11a,b,g,n対応のルータを買った方がいいのでしょうか。それとも,IEEE802.11b,g,n対応のルータで十分なのでしょうか。 教えてください。

BCI-370・371を使えるプリンター
このQ&Aのポイント
  • BCI-370/371を使用するインクジェット複合機を教えてください
  • BCI-370/371をサポートするプリンターモデルについて知りたいです
  • BCI-370/371互換のプリンターを教えてください
回答を見る