• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事故の加害者に誠意が無い)

事故の加害者の誠意の欠如について

noname#6493の回答

noname#6493
noname#6493
回答No.1

刑事告訴をし、厳重な処罰を望む、と申し出ましょう。

shinchin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 無知なものでやり方がわかりません。 それは警察に言えばいいのでしょうか? それとも検察庁でしょうか? 告訴前に加害者に警告をした方がいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 交通事故の加害者誠意がない

    先日、単車にて直進している際に路外に出る為に右折してきた車と衝突事故を起こしました。過失は保険屋との話し合いの最中ですが、相手側の保険屋から最初は20:80と言われましたが納得いかず、こちらの言い分をしっかり伝えたところ私0:相手90で納得していただけますか?と言われています。今回お聞きしたいと思っているのは、加害者に誠意が見れないので上申書を提出しようと思っているのですが、その前に直接加害者に見舞いにも来ず、電話すらしてこないのであればまったく誠意が無いとして上申書を提出しますと伝えようと思っているのです。その際に追加で書き込もうと思っているのが、代車、修理費全額、ヘルメットその他の実に付けていたものは全額出ると加害者には聞いていますので、その分の請求を求める文を書き込もうと思っています。事故当日に全部出ると言われたのですが、保険屋から全ては出ないとの事ですので、事故2日後に加害者を呼び出してもう一度しっかりと確認をしました。私が「~は全額出ませんよ?」と一つ一つ言っても、やはり全部出ると言うのです。書面には書いていませんが、確認した上で本人が出るというなら、保険で出ない分は自腹で払っていただこうと思います。正直に言うと、払えないならそれでいいが、言った事について謝罪させたいのです。相手にまず、この分を請求する文と、誠意を見せないのであれば上申書を書き、相当の処分を望むと書鉱と思いますが、脅迫とかにはならないと思うのですがどうでしょうか?相手は事故当日はすみませんの連発でしたが、今は電話すらしてきません。

  • 加害者への対応について

    信号待ち中に追突されました。 現在、腰を治療中です。相手の保険屋が車の修理、治療費は処理されています。 しかし事故当日から加害者はいっさいの連絡もなく、こちらから連絡すると保険屋に全部まかせているので話すことはないと全く反省のかけらも謝罪の言葉もありません。 もちろん人身事故扱いにしていますが、加害者に反省をさせるなんらかの対応がわたしにできることはありませんか? くやしくてたまりません

  • 義務を果たさず、誠意のない加害者には?

    半年程前、信号待ちをしていて追突事故に遭いました。 現在示談交渉の準備の書類を作っているのですが、加害者の行動について不満がいろいろとあって、 このまま示談交渉を進めることが納得できません。 事故の際、負傷者(私)の救出と救急車の要請をしたのは、同乗していた母(こちらも負傷者)でした。 また、事故後に加害者が謝罪に来たらしいのですが、私は通院で不在だったため、きちんと謝罪をうけていません。 その後も電話1本あるわけではなく、保険会社にまかせっきりで、まったく誠意は感じられません。 保険会社の対応の悪さにも腹は立つのですが、何より知らん顔を決め込んでいる加害者が腹立たしいのです。 自動車教習所では、「被害者救助と救急車の要請」は運転者の義務と習った気がするのですが、 それを履行しなかったことを、今後警察などに訴える事は出来るのでしょうか? また、それについて慰謝料を請求することはできるでしょうか?

  • 自動車事故・加害者の誠意が見られない。

    工事用信号で停車中に後ろから追突されました。100:0で話しは進み、人身事故として処理をしました。 相手の保険会社などには特に不満はありませんが、問題は加害者の家族。 私は 狭い町で仕事をしています。加害者の妻が「○○で勤務している人(私)と(夫が)事故をした。エライ目にあっている」と言っていると聞きました。この言い方を聞くと、私に非があるように聞こえます。狭い町でそのような噂を流されると困ります。私は100%被害者なのに、勤務先も悪く言われているようで嫌でたまりません。相手の保険会社を通し、注意してもらいましたが、加害者からの直接の詫びはありません。 普通、迷惑をかけたとお詫びをするのが常識だと思うのですが・・・ 何のアクションもない場合、直接連絡を取ろうと思うのですが・・・ 加害者の誠意のなさに、示談など考えられません。 他にいい方法がありますか? 加害者は事故当日に1000円ちょっとの菓子をもって詫びに来、2日後に体調についての電話をしたっきりです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者の心理、誠意とは?

    仕事の帰り道で車で止まってた所を後ろから当てられました。 時刻は八時前。。。 事故の瞬間、家で待たせている子供を考えました。 だから家に急いで帰ろうと。でも警察は人身か物損かで変わるから はっきりしてと、警察ってこんなに簡単に言うのっていう疑問を持ちました。 なんせ初めての経験な事で。。 子供にはもう少し待っててと吐き気をもよおしながら病院に搬送されました。 頚椎捻挫。 全治2週間以内の診断を下されました。 完全に相手様は悪いと、すごく謝罪をされてました。 丁寧な対応に私はもういいから・・と何度も言ってました。 ここまで頑張って対応してくれる方を処罰になんか出来ないと。 明日にでもお伺いしますと何度も謝ってました。 現在二週間程経ちました。 保険会社は連絡を一度くれましたが 加害者未だに連絡すらくれません。 あんなに誠意を見せてくれてたのに。。。。 情けない事ですが私の心は変わりました。 忙しくてもせめて電話位出来るのではないの?って・・・ 今現在、ムチ打ちが腰まで来ていて 仕事にも行けなく家の事、子供達の食事なども出来ない程 身体がいう事聞きません。 二週間の頚椎捻挫なんてありえないです。 警察に電話をして厳罰の処分をお願いしました。 身体の辛さと加害者の誠意のなさでの行為です。 私は嫌な人間なのかもしれません。 ただ嘘は許せません。 しかし気になるのは 私の発言で加害者はどうなるのか? 今後の私はどうしたらいいのか?ってとこです。 首から腰まで痛みが来て吐き気、頭痛、痺れです。 会社も休んでます。 加害者の処罰は何がありますか? 色々事故を検索しましたが、保険会社とはすぐ示談にもってこられるのでしょうか? 車は1週間以上、修理に出しているのですがまだ連絡はありません。 新車だったんですけどね。。 私は身体辛いけども子供を乗せていなかった事は本当良かったです。 事故の経緯など詳しい方がいれば教えていただけませんか? 加害者さんの心理は保険会社に言われてるからってそんな感覚だったんでしょうか。 人間信じれなくなりそうです。 今後の私は、治らなくても保険屋さんに従うべきなのでしょうか?

  • 人身事故の加害者の対応

    赤信号で停車中に後ろから追突され、家族4人怪我をしました。人身事故にするつもりで診断書もとりましたが、物損事故にするなら車の修理代を全額払うが人身事故にするなら一円もはらわないと加害者にいわれました。自賠責保険には入っていてそこから私たちに保障してくれればいいと思っています。加害者の自賠責保険に私から連絡してもいいのでしょうか?どんなふうにしたら解決に近づくのか教えて下さい。

  • 物損事故の加害者です。

    初めて質問させて頂きまます。先日、会社の車で駐車中の車に追突する物損事故を起こしてしまいました。(当方過失100%)相手車両は納車間もない新車です。それも、相手方は偶然同じ会社に勤めている方で、支店が違うので面識はありませんが今回の事で、社内的に私の印象があまり良くありません。事故後、直属の上司と菓子折り持参で謝罪に伺いましたが、「修理ではなく新車でなければ納得しない。」と菓子折りも受け取ってもらえず、大変お怒りでした。昨日、先方から電話がありました。内容は「保険会社の損害補償範囲では新車は無理で、現状回復修理のみ。事故車になり、100万円の評価損が発生する。保険屋とか会社ではなく、加害者はあなただから誠意を見せてくれ。」私が「それは金銭の要求でしょうか?」と聞くと「それはこちらの口からは言えないが会って話がしたい。」と言われ、後日会う約束をし、電話を切りました。誠意=金だと思いますが、いくらかでも払うべきでしょうか?保険会社と上司に相談するつもりですが、同じ会社だけに気をつかいます。ご意見、アトバイスをお待ちしております。

  • 物損事故の修理代について。

    物損事故の修理代について。 停車している車に追突事故を起こしてしまいました。 過失は100%の私が加害者です。 事故から二日後に被害者の方の自宅に怪我の容態と謝罪をこめて伺いに行ってきました。 怪我の方はたいした事ないと言う事で安心しました。 あとは被害者の方の車修理などは保険屋の方に任せてました。 それから数日後が経った頃、保険屋から電話があり その内容としては、被害者の車修理代が100万以上かかるらしく 私の保険からは30万しか出せないと言う内容でした。 今後の解決方法としては2つ 1.保険から30万出し残りの70万弱は私の負担 2.保険から30万出し残りの70万弱被害者の方の車両保険で負担 との事でした。 被害者の方からしてみたら2の件は納得いかないみたいで...当然ですけど。 今回の事故で私は車両保険入ってなかったので自分の車修理は55万自腹でした。 その為、今回の事故は辛いものがあります。 事故の対応や保険の事に詳しくないので 未だにどのような示談をしていけばいいのか迷っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 人身事故の加害者です、教えてください!

    先日軽い追突事故を起こしました、加害者ですが教えてください。 事故当日は現場検証などして被害者の方とも、別れたのですが それからは全て保険屋さん任せで、先方さんの具合とか心配で、大丈夫でしょうか? とかもう一度謝りたいですのが、取れる手段は携帯での通話かメールでしか ありませんが、事故当日依頼保険屋任せで音沙汰なしと言うのも失礼ではないかと 思うですが駄目でしょうか?(謝罪、誠心誠意で保険をもって対応させていただくこと、 診断書の警察への提出のご配慮のお願いなど)

  • 潰された事故車の保障

    妻が運転 子供2人(4歳 と0歳)が乗っていた車が止まっている時 追突されました。  もちろん100対0で相手が悪いのですが 加害者の保険屋は車の修理費が時価格を超える為 時価格分しか払えないとの事です。 さらに修理費と時価格は100万円以上の差があるため 修理もできないとの事。 しかし その提示された時価格では代わりの車を買う金額にはあまりにも低すぎ、話が先にすすみません。 今現在 事故から1か月過ぎました。 事故後 私は加害者とは1度も会ってなく すべて保険屋任せで誠意のかけらもありません。おまけに加害者は大企業の社員なので弁護士が出てきそうな気配です。 今は市場で同じ車種 同じ年式 同じくらいの走行距離の車の総費用(諸経費 手数料含む) プラス追突された車に付いていたカーナビ ETCなども付けた価格 を加害者の保険屋にFAXするところです。 この価格であれば私も最低ラインで妥協できるのですが 難しそうです。 家族が怪我させられて 車まで戻ってこないと全くやられ損です。ひどすぎます! 私も治療費は車の保険とは別で考えていますので、なんとか車の保障に関して今後よい交渉の仕方があれば教えてください。