• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2012年夏のおすすめデスクトップパソコン)

2012年夏のおすすめデスクトップパソコン

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

メジャーブランドの一体型デスクトップでCPUがセレロンのモデルで充分です。 好きなのを買って貰いましょう。 新しいパソコンにインストールするソフトなんて用途から考えると皆無です。 データの移行だけ気をつけて下さい。

okky0707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだセレロンなんてCPUが現役なんですね。 家電量販店で物色してきましたが、 やっぱり有名メーカーのカタログモデルは高いですね。 親は、安いパソコンなんてすぐ壊れるに違いないなんて言ってますが、 息子としてはみすみす親が無駄な?お金を使うのを見過ごせないので できるだけミニマムな構成のものを探してあげたいと思っています。

関連するQ&A

  • デスクトップのパソコンを買おうと思ってるんですが…

    予算は8万程度なんです…。 メーカーは高いので無理としてBTOか中古で悩んでいます。 用途はサドンアタックという3Dゲームです。ネトゲはこれしかしません。快適じゃなくても普通にプレイできる程度のスペックならいいかなーという感じです。 最初BTOにしようと思ったんですが、PC初心者の僕には難しくビデオカードやCPUを高いのにしたら予算オーバーになったりモニター代なども入れたら軽く予算オーバーなので諦めました。8万でBTOはきついんですか? 中古パソコンでも良いんですが、どのサイトが安いのか分からず、たくさんネットサーフィンしてましたが中々見つかりません。お勧めなどあったら教えて欲しいです。 できればCPUにサドンアタック推奨のCore2 duo?を入れたいなと思ってます。

  • BTOパソコンの使い道について

    BTOパソコンはパソコンゲームをする用途以外に使うには、オーバースペックでしょうか? 他にBTOパソコン程の処理を必要とする用途はありますか? せっかくBTOパソコンを買っても、BTOパソコンの性能を活かし切れなくては、買っても意味がないと思うので…… 基本的なことだと思いますが、すいません、ご教授お願いします。

  • 予算10万でBTOパソコンを検討しています

    使用用途は、主にネットサーフィン、動画鑑賞、軽い3Dゲーム(したことないので、してみたいと思います) ドスパラ、パソコン工房、クレバリーなどのBTOパソコンか、自作PCを検討しています 10万~11万前後を検討しています そこでなるべくスペックがいいやつでしたらどこのBTOがいいでしょうか?? パソコン本体だけでいいです モニターなどは手持ちであります 多くの回答をお待ちしています

  • デスクトップパソコン購入

    デスクトップパソコンの購入を考えています。 ドスパラなどの自作パソコン?かHPやDELLなどの量販店にも売ってるようなパソコンかで悩んでいます。 主な用途は、 インターネット(you tubeもよく見ます ) DVDコピー iTunes です。 これらを快適にできるスペックのものであればいいです。 予算は6万円 液晶モニターはあります。 オススメなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • デスクトップパソコンを買い替えます

    来年、就職するパソコン初心者の25歳です。 現在、VISTAを使っていますが、起動・動作諸々遅い上に最近ではネットに繋がらなくなりました。 修理するなら新しく買おうと思い、ここでいくつかアドバイス、疑問に答えてほしいです。 パソコンの用途は音楽ソフト(ソニーMP3)、写真動画編集、映画鑑賞、ネットサーフィン、マイクロソフト(パワポ、excel、ワード)がほとんどです。 オンラインゲームはしません。 仕事でパソコンを使うと思うので動作、データ処理は早い方がいいのでスペックが高いのがです。 予算は10万以内です。 最近、ビックカメラにパソコンを見に行きましたが10万以内だと結構いいの買えると店員さんに言われて、いくつかおすすめを言われましたが、なにがどういいのか頭に入ってきませんでした。。。 なにかおすすめのパソコンはありますか? その理由も教えてくれるとありがたいです。

  • パソコンを6年ぶりに買い換えました。

    パソコンを6年ぶりに買い換えました。 メールのデータを移行したいのですが、 旧パソコンではWINDOWS xpでOutlook expressを使っていました。 windows7は、初めてでメールをどのように設定していいのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • パソコン購入検討中・・・BTOって難しいですか?

    Windows機種の購入を考えています。 お気に入りのディスプレイがあるのでそれを使用するとともに新しいデスクトップが欲しくなりBTOを考えました。 説明書つきのプラモデル組み立ても苦痛だった私には、自作パソコンは無理だと思うので、あくまでもBTOです。 XPOSとOffice込み、メモリ込みで、20万以下希望です。 ただ、私は新しい機種に馴染むのが苦手なようで、その過程がとても苦痛なので(XPも最近ようやく苦痛でなくなってきた( ̄、 ̄;A))できればあまり頻繁に買い換えせずに済む機種が希望です。 用途はビデオカメラからの動画編集とDVDヘの書き込み、Word,Excel,Photoshop、年賀状作り、ネットくらいです。 これ以上の用途はこの先も多分ほとんどないと思いますので、時代遅れになってもいいから5年くらいストレスなく使用できればと思ってます。 が、5年も「ストレスなく」というのは無理そうですか? その場合、CPUの交換などのカスタマイズはBTOだと難しくて実際にはなかなかできないものですか? どんどん進歩するPCを見ていると、無理かなぁ・・・?とも感じるんです・・・ 購入するならマウスコンピューターを考えていますが、いまはメモリの種類とかの違いもよくわからないので、ここの過去履歴を読んで勉強してるところです。 こんな私に長く使えるBTOは無理でしょうか? BTOの長所などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お薦めのパソコン。

    お薦めのパソコン。 前回ゲーミングPCの自作について質問させて頂いたのですが、FF14は思い切ってPS3ですることにして、ネット用PCを購入したいと思います。そこで主にネットサーフィンに使うパソコンでお薦めの物を教えて下さい。 将来デジ絵、DTM、ネトゲ(低スペックのもの)などもやるかも知れないので拡張性が高いものがいいです。 ほどほどに動画をさくさく観たいです。が、6万円以下で抑えたいです。(わがままですいません) BTO(通販でパーツが安く揃うなら自作も検討)にしようと思っていて、以下のものが一応候補に上がっています。どうでしょうか? Prime Monarch LGD - プライム モナーク LGD http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1340&map=4 必要になったらグラボやサウンドカードなどを増設しようと思っているのですが、マザーボードや空きのスロットはこれで大丈夫でしょうか? 乱文になってしまい申し訳ありませんが、どうか御教授下さるとう

  • デスクトップを買うにあたって

    今度、デスクトップを買い換えようと思っています。 今使っているPCはXPで、さほど旧いものではないのですが、USB2.0に対応してなかったり、DVDドライブがなかったりしているためです。 新しいPCでは、デジタルビデオの取り込み、編集、DVDに保存をしたいと思ってます。 あとは、ワードやエクセル、インターネット・メール程度で、TV機能はこの際あきらめます。その分少しでも安く購入したいです。 以上のようなわたしの要望を満たすPCは、 (1)大体予算いくらくらいみたらよいものでしょう? (2)どのようなスペックが必要でしょう? (3)BTOパソコンを考えていますが、どこがお勧めでしょう?(BTOでなくともお勧めあれば教えてください)

  • このスペックのデスクトップ、どう思いますか?

    オークションにてBTOパソコンを購入しました。 まだ発注してないので、機能・パーツをカスタムできます。 そこで、注文前にスペック的にどうかの感想をもらいたいのですが・・・。 主な用途は、インターネット・ネット上の動画を見る DVDを見る・最近購入したデジカメで撮った動画を見たり、 必要であれば編集したりしようと思います。 パソコンでゲーム(オンライン含む)はしません。 この用途で、今回購入を決めたパソコンのスペックなら十分でしょうか? 必要以上にハイスペックである必要はないので なるべく上記の主な用途を快適に使えたら良いです。 できたら「○○しながら・・・」でも、快適なら良いんですが それだとつらいでしょうか?(動画を編集しながらもう一個の動画をムーブとか) もう少しこうしたらいいのでは?等の意見がありましたらアドバイスお願いします。予算と検討してカスタムしようと思います。 ※OSは「Win7 Home入り+18200円」で注文しようかと思います。