• ベストアンサー

スタッドレスタイヤは何kmくらい走れますか

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.8

自分の場合は、年に2万キロ程度走りますが、 夏冬それぞれ半年おきくらいに夏タイヤ、冬タイヤと交換しますので、 それで約2-3年くらいです。 だからスタッドレスタイヤの寿命的には3万キロくらい。 ということになるかな。 ちなみに夏場にスタッドレスタイヤを履いていたら 表面のゴムがどろどろになったといっていた知人がいました。 それにスタッドレスは表面の氷面に有効な部分が なくなれば、それで冬タイヤとしては使えませんので、 無用な夏場に履くのはもったいないです。

poti-pochi
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【スタッドレス】年間6000kmならどちらがいい?

    おはようございます。 現在、軽自動車(ライフ)に乗っています。通勤と買い物しか使用せず、高速を使って遠出なんかも皆無で年間の走行距離が約6000kmです。 今まではスタッドレスと夏タイヤを履き替えていたのですが、『これだけの走行距離なら年中スタッドレスの方がコスト的にいいのでは?』と漠然と思うようになりました。 スタッドレスってどれぐらいの距離が走れるかなど分からないのですが、いかがでしょうか?車にお詳しい方々のアドバイスをお願いいたします。 ※スタッドレスで夏に走行する事の注意事項(制動距離が伸びる等々)は理解しております。

  • スタッドレスタイヤ

    先日雪道でのスリップについて聞きましたが スタッドレスタイヤの寿命について教えてください. 通常の夏用タイヤは溝の減り具合で交換時期が判りますが スタッドレスタイヤも同じなんでしょうか それとも走行距離に関係なくゴムの弾力性などで寿命があるのでしょうか

  • スタッドレスの寿命

    スタッドレスの寿命は 年式は2000年 走行距離は10000km です。 夏タイヤが溝が無く、12月に廃車予定です。 新品をはくのはもったいないので、スタッドレスで残り期間を乗り切りたいのですが? アドバイスをお願いします。

  • サマータイヤとスタッドレスの違い

    教えて下さい。 年がら年中、スタッドレスを履いている人を見かけますが、スタッドレスはサマータイヤに比べて、夏場、雨とか降ったら、ブレーキの制動距離とか延びてしまうのでしょうか? スタッドレスはなんかふわふわした感じがあり、安定性にかけるように思えます。 私の持っているスタッドレスがもう何年も使っていますので、夏タイヤとして使えるのか聞きたくて書き込みしました。 宜しくお願い致します。

  • スタッドレス初心者です。

    すいません、ビギナーなので教えて下さい。 (1)スタッドレスタイヤがあれば、基本的にチェーンはもう要らないのですか? (2)スタッドレスで高速道路を普通に走ってもいいんですよね? (3)12~3月の間だけ履こうと思っています。この間の平均走行距離は約4,000km、うち1,500km近くは高速に乗ります。この場合平均寿命は何年ぐらいでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの事で教えてください

    今年3年目なりましたスタッドレスタイヤの交換を予定しています。 年間の走行距離は5000km未満です。 毎年、スタッドレスタイヤの使用期間は12月から4月くらいでした。 お尋ねしたいのは3点です。 1.スタッドレスタイヤの交換は3年毎が良いのでしょうか。 2.タイヤの減りが少なければ最終回は通年で履きつぶし、冬に交換し  ても良いのでしょうか。   3.スタッドレスタイヤを新品に交換するとき、現在使っているホイー  ルは使えるのでしょうか。   使うことによって、ホイールごと購入するより高くはなりません   か。 以上、宜しくお願いいたします。  

  • スタッドレスタイヤの耐久

    雪がほとんど降らない地域に住んでおり、冬はチェーンはいらないですが、先日雪が降る地域にノーマルタイヤで行って大変んな目に遭い、スタッドレスタイヤの購入を考えました。ただ、スタッドレスタイヤを車に置くにはせまいし、車庫に置いてもいざというときつかえなければ意味ないので、いっそのこと年中スタッドレス状態にしておく場合、タイヤ事態どのくらいで傷んで(交換)しまうものでしょうか?年間走行距離は1,000キロ未満です。

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤをどうしようか迷っています。 というのは、岐阜県南部に住んでいるため、積もるぐらいの降雪は年間1~2回程度で、実際に雪の上を走行する機会はあまりありませんが、念のため、スタッドレスを履こうと考えています。(スキー、スノボにも一切行きません) しかし、スタッドレスでドライの道ばかり走っていると、寿命が短くなるという話を聞きました。 でも、いつ降るかわからない雪なので、スタッドレスを履きたいし… 私のように、雪道を走るのはちょっとだけで、ドライにもある程度強いスタッドレスというのはあるんでしょうか? クルマは、トルネオユーロRになります。

  • スタッドレスタイヤ

    奈良から佐賀のおばぁちゃん家に数ヶ月~滞在予定です。お父さんが滞在中不便だろうと気を利かせて奈良からフェリーで車を持ってきてくれたんですが、雪が割と降るところだろうと想定してスタッドレスタイヤに交換してくれたんですが、私は免許とって8ヶ月程ですし、ノーマルタイヤでしか運転したことなかったのでいきなりスタッドレスになって戸惑っております。 去年は割と降ったらしいんですが今年は今のところ降ってる気配はないです。ただスタッドレスタイヤで調べると雨の日は滑りやすい、制動距離が伸びる等怖いことが書いてあって大丈夫なのだろうかと心配しております。速度は40~50(たまに60近いこともあるけど超えることはない)くらいで走っております。初スタッドレスタイヤですので気をつけることとか何かありましたら教えて下さい。 装着タイヤはブリザックvrx 115/65r14 75qです。 冬場はOKとして春や夏もそのままってのは危険ですか?

  • スタッドレスタイヤ寿命

    去年の12月に山形に住む娘のために軽自動車用ブリジストンのスタッドレスタイヤ(銘柄は忘れましたが最新です)を買いました。 結局この1年、夏も含めてこのスタッドレスタイヤで過ごしました。この間の走行距離は1万キロぐらいです。 「スタッドレスタイヤで夏を過ごしたら次の冬は使えない」と人から言われましたが本当でしょうか? スタッドレスタイヤとはいえ、日本製のタイヤの寿命がそんなに短いのか?と思う反面、親として心配です。 よろしくお願いします。