• ベストアンサー

肩のしびれ

朝起きると、左肩のしびれを感じます。 日中は感じません。 熱中症とか脱水症も原因でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

症状は他にないのですか? 他のないのであればむしろ頸椎症や胸郭出口症候群のような気もしますけど。 どちらにせよ症状が続くなら、一度病院できちんと検査を受けましょう。

heart_fan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 整形に行ってみます。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 寝方とか寝具の影響もあると思いますので 枕とか変えてみるのはどうですか?

heart_fan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩のしびれ

    23歳、女性です。 数日前から、左肩のうしろ側(わきとの境目あたり) が時々しびれます。 しびれるのは、じっと座っている時が多く、体重をかけたりなんかはしていません。 強いしびれではなく、小さくジリリ…という感じですぐに納まりますが、 回数はちょっとずつ増えてる気がします。 これは何なんでしょうか? 特に気にしなくてもいい事でしょうか? よろしくお願いします。

  • 手のしびれ

    左肩の後ろから指先まで、外側の神経がしびれ、手先が熱い感じがします。特に寝てるときに肩が圧迫された感じで寝るとしびれが出ます。左肩の後ろをギュウッと押すと楽になります。 病院に行った方がいいかも、とは思いますが、なんか原因はありますか。

  • 鎖骨下・肩・首筋の痛み&手のしびれ

    数日前から以下の症状があります。 病院に行くとしたら何かを受診すればよいのか 教えてください。 左鎖骨下の痛み(左胸?) 左手のしびれ 左肩の痛み 左側の首筋の痛み じっとしていれば左手のしびれだけです。 仕事はデスクワークです。 昔から猫背で、たまに左側の腰痛・足のしびれがあります。 よろしくお願いします。

  • 手の痺れ 太もも筋力

    手の痺れがここ数日つづいています 日中に指先が痺れていることに気がつき、嫌だな~とは思っていましたが、、、 夜寝てから朝起きると右手が完全にビリビリに痺れていました。 次の日も日中痺れを感じならが、ずっと痺れているのではないのであまり気にしませんが、、夜寝てから朝起きると左手ですがまた痺れていたので、さすがに気にしてしまいます。指もこの指ばかりと定まっていないので、わかりませんが、、、何か原因はあるのでしょうか? また、自転車で通勤しているので足が疲れたなど日頃はなかったのですが、最近太ももが完全に疲れています。今までそんな力が入らないってことはなかったのですが、、、何か関係しているのでしょうか

  • 肩から腕への痺れと痛み

    一ヶ月前から起きた症状なのですが、普段通り朝起きると右肩甲骨と背骨の間に違和感と痛みを感じたのですが、寝違いだと思っていました。すぐ自然に治ると思っていたのですが、日に日に痛みが強くなりました。痛みはナイフで刺されたようなシャープなものとなってきました。痛みの箇所は右肩甲骨と背骨の間と右上腕三頭筋の中が特に酷く、また右肩から右手つま先に痺れが強くでききました。夜は痛みと痺れで眠ることが難しくなり仰向けで腕を伸ばすと痛みと痺れが酷くなるため横向きで腕を上にして横になっています。明らかにおかしな状況なので病院にいきパラセタモール、コデインの入った痛み止めの薬をもらったのですが、痛みが一向に軽減されません。レントゲンを取りましたが骨には異常はありませんでした。ウルトラサウンドで調べると肩に肉離れの症状があると言われました。運動は特にしていないのですが、日常生活の中で肉離れは起こるものなのでしょうか?肉離れなのでできるだけ腕、肩に負担がかからないように安静にしているのですが、あまりよくなっていると感じません。痺れについては変形性頚椎症を患っているためとうとう影響がでてきたのかと感じています。医者に相談したところ痺れについてはそれが原因である可能性が高いと言われました。では肩甲骨と背骨の間の痛みがなぜおきているのだろうと思いました。医者に相談したところ首からきているものではないと言われましたが原因が特定できていません。Webで調べるといろいろな原因が考えられ内臓が悪い場合も痛くなるようなことも書いていました。私はデスクワークでコンピュータを利用した仕事をしているので姿勢の悪さとコンピュータを利用する仕事から症状が起きている可能性が高いと感じています。来週月曜日に神経ブロック注射をうって痺れをなくし自然治癒が促進されるようにしていく予定です。右肩甲骨と背骨の間の強い痛みがなぜ起きているのか非常に気になっております。ほっておいていいものなのか同じような症状になった人はいないでしょうか?昨日寝ているときには右手甲がジンジン痛みがありました。なんとか我慢できる痛みですが、この一ヶ月微妙に痛み、痺れの箇所が変わってきており、箇所は右肩、右腕のどこかなのですが、なにか原因のヒントになるような情報を教えていただけないでしょうか? 一応マッサージもしてもらったのですが、神経が絡んでいるせいか余計に痛みが酷くなりました。針もしてもらったのですが、針は痛み、痺れの軽減に役立っているように思っています。 早くこの痛みと痺れから逃れたいためどうぞ情報よろしくお願いいたします。

  • 全身の痺れ

    左肩が痛くなって整形外科を受診し、干渉波とテーピング・マッサージで治療していたら、首から肩全体が凝ってきて、次第に全身がしびれてきました。肩・首のレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。首を治療してもしびれが治らないので、頸椎のMRIを撮りましたが 特別異常は見つかりませんでした。原因がわからず困っています。朝起きるのがつらく頭が重くボーっとしています。体がだるく倦怠感があり、動悸もあります。

  • 手のしびれ

    10時ごろ、冷房を付けていない部屋で家事をしていたところ 左手のしびれ、吐き気、怠さが見られたので病院に行きました。 軽い熱中症と診断されました。 手のしびれに関しては私の年齢的に脳梗塞は考えにくいということで、 熱中症によるものだろうと言われました。 病院から帰ってきてから涼しい部屋で過ごすことで吐き気などの症状は治まったのですが 左手のしびれが取れません。 熱中症の症状は治まっても手のしびれは取れないものなのでしょうか? それとも他の病気を疑ったほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 指の痺れ

    半年前くらいから、朝起きると左手の小指と薬指(特に小指)が痺れていることがよくあります。 チクチクする痛い痺れではなく、麻酔で指の感覚が麻痺したような 痺れです。週に1~3回くらい起きます。 ただ、指をさすったり握ったりしてると 10秒くらいで痺れが消えます。また日中に痺れが起こることはありません。 脳に関係ある病気でしょうか?それとも神経や血行障害によるものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 左肩の下がりと肩こり手のしびれ

    デスクに向かって8時間ほど絵を描くしごとになってから、左肩と首のこりと指先のしびれがでて困っています。しびれは一日2,3回手から指先にかけて一秒くらいびりりときます。 左肩がよく下がっていて、気がつくと姿勢を直すようにしているのですが、何が原因かよくわかりません。肩こりをなくすようなアドバイスお願いします。自分だと姿勢強制ベルトをつけるとかしかおもいつかないので(*_*)病院かどこかにいったほうがいいかもおねがいします。

  • 左半身から、「にぶいしびれ」がとれません

    左半身から、「にぶいしびれ」がとれません 初めは昨日のお昼頃でした。左手の手の甲がじんじんするなとおもってそのままにしていたのですが、夕方頃からにぶいしびれのようなものがはしるようになり、手の甲から左腕、左肩、夜になると左顔半分も、微弱のひきつれのようなものを感じるようになりました。 朝になっても、左半身のしびれがとれないので、皆さんにお伺いしようとおもいました。 最初は風邪かな・・・ともおもったのですが、なにか心当たりのある方はご連絡ください。