• ベストアンサー

ノートがデスクと比べて動画編集に向かない根拠

Q6600クラスの旧型PCでもHD編集可能なのですから最新のi7ノートで快適でないことはありえないと思うのです。SSD登場でデスクトップがノートよりHDD速度が速いという状況は消えました。また大容量SSDも16GBメモリも高性能ビデオカードもフルHD液晶も今ではノートの場合でさえ現実的な価格ですからデスクトップがノートと比べて性能的に優れる部分はかなり限定され図体が大きいデメリットばかりが目立つると思うのですがなぜノートで動画編集に否定的な方が多いのでしょうか?客観的に見てノートがデスクトップより動画編集に不利な点を教えてください。

noname#160709
noname#160709

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

たしかに、ARM系Tegra250のDynabookAZでも動画編集はできます。 いちおうkdenliveで、二つの動画を重ねてみたりとかしてみました。 でも、メモリー不足を中心に、CPU性能も低く、編集後の(エンコードを伴う)書き出し用には無理。 そのかわり、消費電力はAtomのネットブックよりも更に小さく、冷却ファンどころか排熱孔すらありません。 その対極にあるのが、大容量高性能のノートPCだと考えると むしろ、そんなものをノートPCのパッケージングで作る必然性があるのか疑問です。 据え置きPCでもノートPCも、同じ性能を発揮するためには、原則的に、同等の消費電力を要します。 同じ消費電力は、同じ発熱量を意味します。 (実際のPCではCPU以外では性能に比例しない高度な省電力化が行われています。ただその分高い) しかし、ノートPCの場合、同じ容量のメモリーでも、半分以下の表面積に実装されますし (ノートPCではせいぜいMicroDIMM二枚、デスクトップはDIMM4枚が普通、8枚も珍しくない) CPUに大きなヒートシンクを設けることも、HDD冷却ファンを備えることもできません。 ですから、必然的に、冷却/排熱のファンは大きな音を出すことになりますし 熱がこもりやすく、部品の劣化が助長される場合も考えられます。 もともとノートPCでは、映像の細部を適切に表示するためには グレードが高めの機種を買う必要があります。 セパレートタイプのように、液晶だけ良いのを買うという考え方がしづらく また、液晶の故障やキーボードの破損などを理由に 1,2週間、メーカー修理に預けざるを得なくなったりもします。 21インチフルHDのノートPCもありますが、机の上からそれをどけるのと キーボードをどけるのでは、どちらが手軽か?今やノートPCは 机の上では、据え置きPCより邪魔だというのが通説です。 (据え置きPC本体を机の上に置きたがる奇矯な人もいますけどね) HDDの経年劣化の問題も、RAID1を構成できないために、随時バックアップしても 故障時に、強制的に一時的なシステム停止やメンテナンスを要します。 これらの要項は、つまり動画編集だからとか、性能がどうこうではなく ノートPCを、クリティカルな業務で使う場合のリスクと言えます。 据え置き型のPCは、代替部品を用意しておくことも可能な場合がありますし HDDをRAID1やRAID5にして冗長性を確保することもできます。 本体とモニターを、同じ場所に置く必然性は無いので 置き場所の問題は、それほど大きくもなく、また冷却性の高さとあわせて 騒音に悩まされない設置が可能です。 うちは、今3台10コアの据え置きPCが稼動していますが 聞こえるのは、キーボードを叩く音と、エアコンの音、そして表を走る車の音だけです。 ファンが異音を出すようになったら、すぐ交換すれば良いと思っています。 でも、ノートPCでは、ほとんどの場合、ファンの交換はメーカー修理が必須です。 また、ノートPCは、キーボードを打ちやすいように低く設置すると 画面が低くなりすぎ、上向きにすることで蛍光灯が映りこみやすく また、下向きで首の負担が大きくなったりします。 逆に高く設置すれば、キーボードが打ちにくく、肩こりになりやすくなります。 もちろん、外付けキーボードを使う手もありますし、外付けモニターも使えます。 でも、そんなものを繋ぐなら、それこそノートPCである意味がありません。 高画質を必要とする分野では、編集作業段階では低画素映像でやっておいて プロジェクトファイルを、エンコード用の高性能機に持って行って 本来の高画素映像に挿し替えて、編集結果を書き出し、エンコードしたりします。 データが重すぎて、編集がはかどらないなんてあほらしいことですし 移動中に、ノートPCで編集する時間があるなら、それを活用できます。 そういう意味では、ノートPCはノートPCらしく そこそこの性能に、気軽に持ち歩ける、軽さ小ささ安さがあるのが一番だと思っています。

noname#160709
質問者

お礼

>>聞こえるのは、キーボードを叩く音と、エアコンの音、そして表を走る車の音だけです。 静かさならノートと思っていたけれどデスクトップでも十分静かなんですね。 回答ありがとうございました。参考になります。

その他の回答 (11)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.12

ノートでも性能的に足るものは見つかるでしょうが同等のものをデスクトップで探せばずっと安くなります デスクトップでは必要に応じてパーツ交換でさらなる性能向上等の環境の変更等も可能ですがノートではほぼ無理です

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.11

>エンコードなど エンコードへの向き不向きを問う質問と思っていましたが… ノートについてはストレージの速度を除いて全体に高速なので直接比較には向かないかもですが、デスクトップなら価格性能比を算出するのはもっと楽ですのでそっちで。 とりあえずXPS 8500の最下位構成、85000円くらいのでSSDの速度面を除いてあらゆる意味で高速です。それも各パーツごとに25~50%以上のわりとはっきり体感できるレベルで。 価格差が5万円あるのでメモリ増設(12を16にする必要性はわりと疑問ですが)、そしてSSDを買います。従来シリーズの評価から人気の高い、Plextor M5Pの512GB版がおよそ37000円。 http://kakaku.com/item/K0000406305/ http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120804013 候補に挙げられた機種に積まれている512GB SSDがどんなものかは知りませんが、これより高速ってことは無いはず。 つまり、ほぼ1万円安で25%速いCPU、 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-3610QM+%40+2.30GHz http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i7-3770+%40+3.40GHz タイトルと負荷次第ながらおおむね100%速いGPU、 http://www.4gamer.net/games/144/G014461/20120325001/ http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/ 現在最速クラス保証済みのSSD(ものが出たばかりでメディアにはレビューが上がっていませんが、代理店発表や口コミを見る限り問題無さそう)に加えて2TB HDD、 作業性の高い大画面(解像度は同じですが、同じなら大きい方が見やすい) デスクトップにするだけで少なくともこの4点(+1万円、合わせて5点)で優位性を持つPCが手に入るわけで。ノートの携帯性、非アクティブ時の省スペース性などは固有のメリットと言えますが、それが25%のCPU性能差(他もろもろ)をひっくり返すかどうかは個々人の事情によると思うのです。ノートに外付けHDD付けたら価格差はより開きますし、それが省スペース性を殺すことにもなりますしね。

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございます

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.10

単にコストパフォーマンスの悪さ もしくはトップエンドのスペック不足じゃないですか? 先に例が出されていますがi7-3770と3610QMだと単純なクロック差で1.5倍位速度差が有りますし コスト度外視で速度だけ求めるなら50~60万掛けて3.1GHz16コア32スレッドのDualXeonシステム組めますから 後は冷却面で単純な物量差があります 長時間フルロードで動かないの前提ですからね OCCTとか回して見てください、盛大な騒音ばら撒いて下手な機種ならキートップが触れないレベルまで過熱します それが確実に目の前にあるわけで、騒音という意味ではノートの方がデスクトップより分が悪いです 自分のメインPCは2600kですが、定格クロックなら搭載している12cmファン全て500rpm固定のまま室温30℃の条件で50℃以下に収まります 概ね窓を締め切った状態でエアコン等を切った状態で、蛍光灯やマウス、ノートのACアダプタから発生する高周波の方が五月蝿いレベルです で、デスクトップの図体がでかいといっても10m位ケーブル延ばせば何処でも それこそ別の部屋に本体置いてもいいんですから、目の前に置かざるを得ないノートと比べて逆に自由度高いですよ 自分は落下しないようチェーン付けて本棚の上においてます そんな感じで、ある程度の負荷を掛ける用途で買うなら何故ノートを買うの? と逆に聴きたい位です 基本、旅行やちょっとした外出先で軽い作業をやるのに買うもんでしょう、と

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございます

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.9

 こんにちは。  デスクトップとノートの性能差は依然ありますが、通常の使用ですとオーバースペックになってきている面からあまり差がないように思えます。 実際オフィスソフトなどを使用したりネットを見たりそこで動画を見たりといった、標準的な使い方では大した差はありません。  ところが動画編集や画像編集となると多少なりとも性能が左右する場面に出くわします。 その場合は本体単体の能力の他に排熱性能もそれなりになければ困ります。 ご存知だろうと思いますが、CPUの温度が上がりすぎると熱暴走などを防ぐためシステムが勝手にプロセッサの周波数を下げます。当然排熱性が優れているデスクトップの方が有利になるわけです。 これは仮にクーラーでガンガンに冷やした部屋であっても同様です。 小型化を進めるために極限まで無駄を省いた作りのノートでは周波数も犠牲になっています。 また大画面のノートであれば別ですが、動画編集において画面の大きさがそれほどでないノートは必ずではないにしても操作がしにくい場面もあると思います。 もちろん使う側の選択によって評価は分かれますから何が優れているかはこの際どうでもいいです。 絶対的な速度が制限されやすいのがノートの限界です。 よってデスクトップの方が有利と言えるのだと思います。

noname#160709
質問者

お礼

熱でクロックが落ちることがあるんですね。 それは知りませんでした。 いいことを教えていただきありがとうございます。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.8

>客観的に 単純に、CPU性能に対してのコスパが悪いですもん。 >最新のi7ノート ノート用で最強のi7-3920XM積めるAlienwareあたり見てみますと、2.9~3.8GHzの4コア8スレッドCPUであるこいつに積み替えるのが3610QMに比しても+10万円。(システム全体で見れば+10万によって30万超えますな) http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5105am12jp&model_id=alienware-m18x-r2&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1 10万あれば3.4~3.9GHzの4コア8スレッドCPUであるi7-3770積んだPC買ってお釣りが来ます。30万あればこれが3台。 http://www.dell.com/jp/p/xps-8500/fs どちらも第3世代のCore i7で基本設計は同じなんですから、あとはクロックが高い方が単純に速いのは理の当然。となれば、なんでわざわざ遅いCPUを高い金額払って使わなきゃならんのか?そうまでしてノートにこだわる理由があるのか?ってなものです。

noname#160709
質問者

お礼

ありがとうございます。 BTOで3610QM,512GBssd,16GBメモリ,GT640M,17インチフルHDで送料入れて139800円ぐらいです。 提示されてるようなノートやデスクはそれに対してエンコードなど一部の作業が早いだけなのでしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.6

1.CPUがノート用より強力なものがある。 2.長時間高付加で動作させるので夏場はPC内部のエアフロー(冷却能力)が影響する事がある 3.同じCPUで比較すると価格が安い なお、ビデオカードはCUDAなどGPUコンピューティングによるエンコードをしなければエンコード速度には影響しません。 ハイビジョンが表示できるとか再生支援機能があるとかはあまり関係ありません。

noname#160709
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

結局デスクトップの方が総合的に性能が上だからでしょう。 いろんな面で使いやすい。 ノートのメリットなんて持ち運びできることだけです。だから、持ち運びしないのならデスクトップの方がいいです。 ノートだって机の上においてスピーカーとかつけたら結構場所取りますから。結局はデスクトップと同じになります。ブラウン管のモニターの頃は確かに場所をとりましたが、液晶全盛の今は問題ないし。 動画の編集ということですが、ノートはやはり総合的に非力だし、キーボードも小さくて使いにくい面もあります。

noname#160709
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.4

個人的な感想ですので参考程度に。 1 動画編集などを多く(長い時間するとき)ノートPCでもバッテリの問題で結局はコンセントを使用しなければならない。 (省電力モードなどで動くとCPU・GPUの100%の性能が発揮されない為) 2 同じ処理速度のCPU・GPUで比べるとどうしてもデスクトップの方が安い。 3 比較対象が同じ世代のCPU・GPUなら能力はデスクトップの方が上。 (モバイル用に開発されているものは性能を落としてある物が多い。セレロンデスクトップとi7モバイルとかと比べてるわけではないですよね?) 4 高負荷になるおそれがあり、熱対策などはやはりデスクトップの方が安心。 (窒息ケースと呼ばれるタイプは除く) 5 PCは動画編集のみに使用するわけではないので故障時の対応や拡張性なども考えて。 最新i7ノートが快適だとすると、最新i7デスクトップはすこぶる快適で安心。って事ではないでしょうか? 多少高くても持ち運びが大事! 多少性能が落ちても出先などでその場で編集しちゃうんだ! 本体とモニタを別々で置くスペースがねぇんだよ! なタイプ以外の人はデスクトップを選ぶのではないでしょうか? まぁ、どちらも最新機種で高性能スペック機種であればかかる時間なども大差ないかもしれませんが、1分でも早く!な人も居ますしね。ソフト依存な場合だってありますし。

noname#160709
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

たしかに、自分でCPUが挿せるショップ扱いのノートもありますが。 何しろ放熱能力に枷がある。CPU/GPU/チップセットLSIだけでなく マザー上の電源変換ブロックのインバータも放熱させないといけないし、 それを受けるキャパシタも、基盤に寝かせて入れるとしたら自由に容量持てない。 過熱してしまえばクロックが抑制され、OSダウンにならなくとも結局遅い。 でもビデオカードに入れてるシンクとファンを複数置くしかサイズがない。 マザーのパターンでも、DIMMメモリの形状、横並べなど都合がおき、 クロストークなどスピードの保証できる設計がきびしい。 電源にキューブの本体用5V&12V数百ワットを持ってくる手はあるだろうが、 二重絶縁でプラスチック孔なしボディにしないと携帯家電として安全認可されない。 ATX500W超え電源を背中に丸ごと置いてざくざくコネクタ挿せるような デスクトップとは使えるエネルギーが違うので、完全冷却できても同じ速度は掛けられない。

noname#160709
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> Q6600クラスの旧型PCでもHD編集可能なのですから それは「可能か」、「不可能か」という方向付けであって、 どちらがより優れた性能環境を備えているか(より向いているか)ということであれば、 CPU 性能が優れているデスクトップ型パソコンが、より動画編集に適しています。 そして、GPGPU を利用する処理の場合は、 より高性能なグラフィックボードを搭載できるデスクトップが優れているし、 HDD(SSD)の読み書き速度についても、 高性能な RAID カードを搭載できるデスクトップが優れています。 つまり、ノートパソコンでもそれなりの性能を備えているなら動画編集も利用できますが、 より快適に、かつ高速に処理をしたいなら、デスクトップパソコンが向いています。

noname#160709
質問者

お礼

SSDを3つ以上搭載して速度向上できるのがデスクトップの利点ということですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacはWinと比べてHD動画編集に向いてない?

    macbookairやmacminiではHD編集が厳しいという回答が頻繁にあります。しかし2009年2010年の質問と回答を見るとその世代のwindowsデスクトップパソコンでHD編集が快適であるという回答が多く見られます。性能で劣っているはずの2009年代windowsPCで快適にできて最新のSSD入りi7のAirでは快適でない、厳しいとはどういう風に解釈すればいいのでしょうか?また、動画編集で重いとはカット?エンコード?具体的に何の作業が遅いのでしょうか?windowsとMacの動画編集性能について教えてください。

  • HD動画編集(変換ではない)に必要なCPU性能

    Blogを検索するとIntel Q6600登場でフルHD編集(AVCHD)がすごく軽快になったという内容がたくさんヒットします。価格コムなどを検索してもCore i5ノートでこれまでまともにできなかったAVCHD編集がまともにできるようになって感激したという内容のがありますが、okwaveで検索するとデスクトップを推奨する回答が多いです。 HD編集にも重いソフトと軽いソフトがあるんでしょうか。動画編集されてる方に質問です。使用してるPCのCPUの型番とソフト名、快適に作業できてるかどうかを教えてください。

  • 動画編集用ノートPC

    動画編集用にノートPCの購入を考えています。 使いたいソフトとしては ・Edius pro7…HD編集。外付けでBDドライブをつける予定 ・Adobe (AfterEffect,Photoshop,Illstrater,Encoder) ・TMPGEnc Authoring Works 5 現在検討しているのは GALLERIA QF860HE(Windows7 Core i7-4710MQ ) なのですが、これで快適に編集・エンコードは出来るでしょうか? この他にも動作確認出来ているノートPCをご存知の方いましたら、教えて頂きたいです。

  • ノートで動画編集したら熱でダウン ってありえますか

    そういうことがあるから同じi7であってもデスクトップを使うべきだという回答が多くあります。HD動画編集やPhotoshop程度の作業で欠陥品を除く普通のノートPCが熱で強制電源OFFの状態になることってあるんでしょうか?

  • 動画編集用のノートPC

    Movie Studio 13 Platinum っていう動画編集ソフトを使う為のノートパソコンを探しています。 一応、動作環境は以下のようになってます。 Microsoft® Windows 7 32 ビットまたは 64 ビット、 Windows 8 32 ビットまたは 64 ビット(Windows 8.1 を含む) 2 GHz プロセッサ(HD または立体 3D にはマルチコアまたはマルチプロセッサ CPU を推奨) 500 MB 以上のハードディスク空き容量(プログラムのインストール用) 2 GB RAM(4 GB を推奨) 512 MB GPU メモリ サポートしている NVIDIA、AMD、または Intel GPU Windows 互換サウンド カード HD Graphics 4000以上 OpenCL 対応の GPU GeForce GTX 4xx シリーズ以降 Radeon HD 57xx 以降の GPU 自分自身が使うなら、特段悩みませんし、動画編集用にノートという選択肢も選ばないし、素人の動画編集でわざわざ専用ソフトを購入したりもしません。 今回は退職を迎える父が、趣味として動画編集をやってみたいとの事で、先走ってソフトを買ってきてしまったので、それに合わせて本人の希望でどうしてもノートPCが良いらしいです。 ただし、買ったは良いが宝の持ち腐れになる確率が大なので、動画編集に特化したノートPCというよりは、最悪、ネット見たり、写真整理したり、オフィス系を使う程度のいわゆる普段使いのノートPCに成り下がったとしても、あまり後悔しない程度の抑え目のスペック、快適とは行かないまでも編集作業に支障が出ない程度の性能のもので価格を抑えられたらと思っています。 候補として 安い方 ギリギリ動作環境をみたしてるのかな?と思うのですが http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8i15p520i5qz_main.php 高い方 動作はより安定するのかと思うのですがノートで別途グラフィックボードを付けるってどうなんでしょうか?長年デスク型を使用してるので、ノートだと凄く発熱しそうな気がするけど。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8i15h705i5ne_main.php 動画編集と言っても、わざわざ専用ソフトを使う程の事はできないと思います。自分で撮影したビデオにタイトルつけて、テロップ入れて、BGMを追加って、ムービーメーカーで十分な程度の事しかだぶんしません。 やっぱり動画編集用のノートなら編集作業はショボクても、書き出しや変換作業の事も考えると更にランクを上げたCPUの構成にすべきでしょうか? 実際、自分が使ってるのは、デスク型の7でi5 4000番台の2.5 のやつで、そんなにムービーメーカでの作業に支障を来しているって事はないです。 自分のPCよりも性能が上のPCを父が使うっていう事に引っかかってるのかもしれないですけど、ノートPCで実際に動画編集されてる方がいればアドバイスやおススメPCを教えていただければと思います。

  • 動画編集したいのですがどのノートがいいですか?

    はじめまして ノートパソコンで動画編集をしてみたいのでそれにあったノートPCをかいたいのですがどれがいいでしょうか?どうしてデスクトップでなくノートかと言いますと研究室に持っていったり家に持って帰ったりしないといけないからです。だからデスクトップは無理なのです。 あとDVカメラをもっていてIEEE1394のケーブルも持っています。映像をデジタル化して編集さえできれば問題ありません。Pen3ぐらいは欲しいです。 FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L LaVie C LC500/2D 東芝のT4/410PMEモデル かVAIOのどれか を考えています。どれがいちばんいいでしょうか? 東芝のVRAMが16MBで、他は8Mbなどです。

  • 動画編集が出来るノートPCを探しているのですが、お勧めのPCはないでし

    動画編集が出来るノートPCを探しているのですが、お勧めのPCはないでしょうか? 現在はデスクトップを使用しているのですが、当然ながら作業場所が固定されます。 基本的には作業場所を変えることはないのですが、たまに進行状況を他の人に見てもらう場合など 持ち運べたらと思うことがあります。 動画編集にノートPCでは役不足?な部分もあると思うのですが、現在使用しているデスクトップより 性能の良いノートPC(単純には比較できないとは思いますが・・・)はあると思いまして質問させていただきました。 現在使用しているデスクトップPCのシステムは添付画像の通りです。 ・AIT Radeon HD 3450 ・Corel VideoStudio 12(動画編集ソフト) ・主に編集する動画はAVCHD形式のファイル です。このPCで編集する際、動画再生時等に映像がカクカクします。(スムーズな時もたまにあります) なので今のレベル以上編集環境が確保できるノートPCで価格が25万以下くらい(安ければまだ安いほうが・・・)と考えています。 現在考えているのはSONYのVAIO Fシリーズです。 http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html?view=biz OS:Windows 7 Home Premium 64ビット正規版 プロセッサー:Core i7-820QM(1.73 GHz) メモリー:8GB(4GB×2) ストレージ:HDD 約500GB(7200回転/分) ドライブ:ブルーレイディスクドライブ こんなのがお勧めというのがあれば教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • PC動画編集

    下記スペックPCで動画編集(そんなに高度な編集は必要なし)は可能ですか? DELL デスクトップPC 5050/22型液晶セット/Win 11 Pro/MS Office H&B 2019/Core i5-6500/wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/DVD-RW/16GB/512GB SSD

  • イラスト・動画編集用にPCを買いたいのですが…

    初めまして。パソコンの購入を考えております。 現在使用中のノートPC(5年前)の調子が悪い為、買い替えを考えています。 部屋が狭い為、初めはノートパソコンでCPUが高性能のもの(東芝dynabook T560 T560/58AB PT56058ABFB 、Core i7 740QM/1.73GHz)で考えていたのですが、イラストを描くならやはりデスクトップで大画面の方が見やすいのでしょうか? デスクトップでイラストを描くなら、モニタのインチはどれぐらいあった方が便利でしょうか? また、メーカーは東芝、SONY、NECなどが有名で主流ですが、性能や価格面では他のメーカー(DELL、HPなど)の方がいいのでしょうか。 PCは今回で三台目になるのですが、デスクトップの購入は初めてなので、どこのメーカーやCPUがいいのか、モニタのサイズは何インチがいいのかなど判らないことばかりで…すみません。 申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。 主な使用目的 ・イラスト(2D)制作 ・動画編集、視聴 ・オンラインゲーム 使用するイラストソフトはsai、photoshop CS5などです。 動画はニコニコ動画などに上げる為、エンコードなどもします。 将来的にAfter Effects、Premiere、NiVEなどの高性能な動画編集ソフトも使う予定もあるので、それらのソフトもある程度快適に扱えるスペックであればいいなと思います。 オンラインゲームも少ししてみたいなと思うので、グラフィックボードも高性能なものだと嬉しいです。 ただメインはやはりイラスト制作と動画編集にあるので、こちらはそこまで高性能でなくても構いません。 そこそこ快適にオンラインゲームがプレイできれば十分です。 条件は、 ・動画編集やイラスト制作など、ソフトがさくさく動くCPU ・よくiTunesやニコ動で音楽を聴きながら作業(イラスト制作)したりするので、作業しながらでも反応しやすいものだと◎ ・ブルーレイ(書き込み&再生)、HDMI端子搭載モデル ・有償長期保証サービスがある(五年間保証) ・部屋が狭いため出来るだけ省スペースだと嬉しいですが、スペック優先 ・予算20万円以内~ 地デジ機能は既に部屋に液晶TVがあるので、必要ないです。 モニタ込みで20万以内だと助かりますが、少々オーバーしても構いません。 長々と書いてしまい失礼いたしました。 PCに詳しくなく、特にデスクトップの性能については判らないことだらけで、申し訳ないです。 この条件に当てはまりそうなお勧めの機種などございましたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ノートPCと動画編集+ゲームについて

    動画編集とゲーム(主に東方です)を快適にできるノートPCはありますか? 形遅れでも、構いません。 その他にあれば便利だと思いになるアイテムがあれば、教えていただけたら幸いです