• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MountainLionでiDVDを使えません)

MountainLionでiDVDを使うことはできないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近購入したMacBook ProにはLionがインストールされていたのですが、すぐにMountainLionにアップグレードしました。
  • iLife 11のDVD版を買い、iDVDをインストールしたのですが、「テーマを読み込み中です」となってから、先に進みません。
  • MountainLionではiDVDを使うことはできないのでしょうか?環境設定でテーマの保存先を指定したくても、「環境設定」の文字が薄くなっていてクリックできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>MountainLionでiDVDを使うことはできないのでしょうか? 同じ様に10.7から10.8にアップグレードしましたがiDVDは普通に使えてます。 定番のアクセス権とディスクの修復をやってみて下さい。

omizo5050jp
質問者

お礼

cliomaxiさん、お世話になりました。 解決いたしました。 アップルに聞いても、MountainLionにiLifeをインストールした事例がなく、動作確認もしていない、ということでしたので、いったんインターネットリカバリーでLionに戻してからiLifeをインストールすると、iDVDが正常に動くようになりました。 まだ、MountainLionにアップグレードしていませんが、たぶん、アップグレードしても大丈夫だろうと思っています。 どうも、ありがとうございました。

omizo5050jp
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 実は、スノーレパードからLion、そしてMountainLionにアップグレードしたMacBook Proも持っているのですが、こちらはiDVDが使えています。 今回購入したLionがプリインストールされたMacBook Proには、iDVDが入っておらず、仕方なくMountainLionにアップグレードしたあとで、iLifeをインストールした次第ですが、残念ながらうまくいきません。 アクセス権とディスクの修復もやってみましたが、症状は変わりません。 cliomaxiさんは、10.7マシンを買われて、10.8にアップグレードされたのですか? その場合、iDVDはどの段階でインストールされたのでしょうか? いったん10.8を10.7にダウングレードして、iDVDをインストールする方法は避けたいと思っています。 よろしく、お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iDVDが見当たりません…。

    iDVDが見当たりません…。 iMOVIE(3.0.3)で作成した映像をiDVDでDVDに焼こうと思ったのですが、iDVD自体がどこにあるのか見つかりません。 Mac付属のCD-ROM(OS10.3、レストアDiscも見ました)、その後、購入したOSX10.4.6のDVD-ROMを見たのですが、見つかりませんでした。 もしかして、iLifeを新たに購入しないといけないってことなんですかね? どのようにすればインストールできるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? ちなみに使用機種は新品で購入したiBookG4(800M)です。 光学ドライブは元々はコンボドライブだったのをスーパードライブに載せ換えております。 現在、使用しているOSも新品で購入したMacOS X(10.4.6)をアップグレードして現在は(10.4.11)です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iDVDでチャプタを分ける方法

    Final Cut Pro HDで編集した映像をiDVDで読み出してチャプタを設定してからDVDに焼きたいと思っていますが、方法をご存知の方いらっしゃればご教授下さい。 MacOS10.3.9 Final Cut Pro HD(4.5) Quick Time 7.0.4 iLife05 使用です。

  • OS10.3CD-ROMにはiDVDが入っていない?「消去してからOSXを新規インストール」って・・・

    新しく購入したHDにOSXを入れたのですが、iDVDというフォルダがアプリケーションフォルダに入っていないのです。(検索してみました) 実は、私の場合10.27からのアップグレード版10.3CDなので、先に10.2.7を入れてから、継承なしで10.3にアップグレードするものなのですが、ちょっと冒険してみたくなり、10.3CDの一枚目をいれたときの「オプション」の3つある選択のうち「消去してからOSXを新規インストール」という3番目を選択したんです。 多分そのせいだと思うのですが、そんなにまずかったですか? OS10.3のCDにはiDVDが入っていないってことだったんですか? 他にもクラシック環境が入っていないと気がついたので、追加で入れ直ししようとは思ってますが、iDVDはどこにいっちゃったんでしょう?他にもまだ気がついていないことで、違っていたりして、使い続けるうちにおかしいと思ったりするのでしょうか? それと、10.3を購入した方は皆iDVDは入っていないのかな?と疑問に思ったので質問してみました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iDVDが予期せず終了する

    iMovieを取り込んでいる途中、容量??がいっぱいです。というメッセージが出て、新たにムービーが取り込めない状態です。 そこで、手持ちのDVD-Rにデータを焼いてしまおうかと思っていたのですが、タイトルの通りiDVDを立ち上げようとするとエラーメッセージが出てバウンドするものの起動しません。iLife'08を再度インストールしなおしてみたのですが、やはり同様の症状です。。 >http://support.apple.com/kb/TS1972?viewlocale=ja_JP こちらの解決方法を試してみましたが、 >5. 他のすべてのチェックボックスの選択をはずし、インストールを実行します。 iDVDチェックボックスを拡張して、iDVD エクストラコンテンツを選択した状態だと、”インストール”のボタンは押すことができません。。 どなたかお知恵をお貸しください!

    • 締切済み
    • Mac
  • iLife 04をインストールできません

    OSXを10.3にアップグレードして、新たに「iLife 04」をDVDからインストールしうようとすると、以下のメッセージが表示されインストールできません。 「iLife は、このコンピュータにインストールできません。 以下のアプリケーションの中に現在起動しているものがあるため、インストールを続けることができません: GarageBand iTunes iPhoto iMovie iDVD アプリケーションを終了してからインストールを実行してください。」 現在起動しているアプリケーションは無いはずで、再起動しても同じです。 また、アプリケーションが終了しているかどうかどこを見ればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Lionにアップグレード後のBoot Camp 4

    MacBook Pro(Core 2 Duo 2.4GHz)をLionにアップグレードしましたが Windows XPはインストール出来ないのでしょうか? サポートサイトを見たところWindows7のみ対応となっておりますが、仮想ではなく インストールする方法を探してみましたが見つかりませんでした。 Macは、あまり詳しくない初心者なので、わかり易い説明をして頂けると助かります。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 【至急】imovieからiDVDへ共有出来ません。

    皆様 宜しくお願い致します。 先ず、質問をさせて頂く前に、アップルのディスカッションボード、、おかしくなってますねー 何度もログイン画面が出て来たり、新しいトピックを作れない為、こちらで質問させて頂きました。 この度、imovieにて約15分程度の映像を作成し、iDVDへの共有を行う予定だったのですが、この共有ボタンをクリックしますと、iDVDは立ち上がろうとするのですが、その後、うんともすんとも言わない状態になってしまいます。 しかし、特にOSが固まってしまうという事もありません。 この「共有」を行った直後、ユーティリティのアクティビティモニタを起動させると EncorderServer ThumbnailServer というプロセスが直ぐに出るのですが、こいつらが後に「反応なし」になってしまいます。 どうやらこの辺にヒントが有りそうなのですが、お分かりになる方はいませんでしょうか? 最悪、iLifeの再インストール、もしくはOSの再インストールも考えております。 その際にはユーザーデータはそのままに、OSやiLifeのみ再インストール出来ればと考えておりますが、そちらの方法も併せて教えて頂ければ幸いです。 尚、環境としては以下の通りです。 MacBook(黒) メモリ 2G 残HD容量 20G imovieバージョン6.0.3となります(ilife 06) OS10.4.11 この度、結婚された知人にプレゼントしようと考えているのですが、期日が迫っているため、出来る限り早い回答を頂戴出来れば幸いです。 解決するに当たり、不足の情報等有りましたらご指示下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSXを別のMacにインストールできますか?

    先月購入したiMacと、数年前に購入したMacBook Proがあります。 MacBook ProのOSはLeopardです。 今回、MacBook ProのOSをMountaion Lionにアップグレードしようと思うのですが、新しく買ったiMacのMountaion LionをMacBook Proにクリーンインストールできますか? iMacにはOSのDVDが同梱されていないので、Appleよりダウンロードし、起動ディスクを作成しなければならないことはわかっています。 やはり、Snow Leopardのパッケージを購入してAppleの公式サイトよりMountaion Lionにアップグレードする方法になりますか? MacBook Proは2009年に購入し、メモリの増設をしています。 Thouderboltケーブルで2台のMacを繋ぎ、iMacからMacBook ProにOSインストールという方法は取れますか? 他に良い方法があれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iDVDが開きません

    インストールしたばかりのiDVD5が 開かないので困っています。 最初のメニュー(新規プロジェクトを作成、等) までは開くのですが、 そこから先に進んだ瞬間 カーソルが回転したまま 延々読み込みを終了してくれないのです。 その状態からうんともすんともいわないので、 ドックのアイコンから アプリケーションを終了させようとしても 応答しないので、強制終了させるしかありません。 どなたか解決法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • VHSテープをiMovie→iDVDで焼く方法

    こういった作業は初心者なので教えてください。 PBを使っています。 (メモリ1.25GB/HDD 80GB/OS X v10.3) VHSテープをiMovieに取り込みはできましたが 「iDVDプロジェクトを作成」を押し iDVDは開くのですがその先が操作できません。 ちなみに、iDVDでテーマが色々ありますが 何もテーマを利用せずVHSテープ内容そのままを DVDに焼くことは可能でしょうか? iDVD以外でも構いませんので 現在の環境でフレームなどをつけずに 簡単にDVDに焼く方法があれば 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • トナーを交換しても「トナーが確認できません」というエラーメッセージが表示されます。パソコンやディスプレー上ではトナーは正常に認識されており、残量も満タンです。問題のトラブルは印刷後に再びエラーメッセージが表示されることや、別のトナーでも同様の現象が起きることです。
  • お使いのプリンターのモデルはMFC-L3770CDWです。トナーの交換を試しましたが、エラーメッセージが表示されて印刷ができません。トナーは正常に認識されており、残量も満タンです。問題のトラブルは印刷後に再びエラーメッセージが表示されることや、別のトナーでも同様の現象が起きることです。
  • トナーを交換しても「トナーが確認できません」と表示される問題が発生しています。パソコン上やディスプレー上ではトナーは正常に認識されており、残量も満タンです。トナーの種類を変えても同様の現象が起きます。問題のトラブルは印刷後に再びエラーメッセージが表示されることや、コピー操作でも同様の現象が起きることです。
回答を見る