• ベストアンサー

知床で泊まる宿で迷ってます。

知床の宿で最終候補二軒に絞ってますが非常に迷ってます。 高齢の両親と妻と4人の2泊3日の観光で出来れば連泊したいです。 知床第一ホテルと北こぶしホテルの二軒でご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「知床で一番良いホテル」といえば、質問者様が最終候補に残した通り、知床第一ホテルか北こぶしホテルのどちらになります。この2つだけが他に比べてランク上です。 ●温泉 北こぶしホテルは、海の目の前なので大浴場(内風呂)からの景色が良い。冬で流氷があれば圧巻。 が、露天風呂はとても小さく立たないと海も景色も見えなくてかなりしょぼい。(しかも、冬だと強風で露天風呂は常時クローズ) 知床第一ホテルは海から結構遠くなりますが、内風呂からも露天風呂からも海が見え、景色はかなり良いです。優雅。 ●食事処 知床第一ホテルでは至然館に宿泊して個室で会席料理を食事しましたが、新しい個室なのでとても良かったです。年配の方ならば絶対、ココでしょう。 知床第一ホテルは会席料理でもマルスコイのバイキングも後から行けるのですが、バイキングも良さそうでした。 連泊ならば、個室の日とバイキングの日と両方経験が良いかも? 北こぶしホテルでも、奮発して会席料理を選択したのですが、私が食事した食事処は大きな広場のような感じでシキイのようなものは一切なく、見渡すと食事している方全員の顔を見れるような場所でした。 料金が高かったのにあの食事処は驚きました。 もしかすると、もっと高いプランでは個室があるのかもしれませんが、私が探したときにはありませんでした。 バイキングは行ってないので不明。 ●部屋 知床第一ホテルの至然館が部屋も広く、新しく気に入って2度泊まってます。 海も見えます。が、じゃらん等で見ると、海が見えない部屋もあるそうです。 という訳で、私は優雅な露天風呂、内風呂で、食事処の良い、知床第一ホテルの「至然館」がお気に入りです。

SIGERO
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 3人の方が北こぶしホテルを推して下さったので心が決まりかけていたのですが、 ここで貴重な二軒を泊まり比べたご意見を頂き、また迷いが・・ 北こぶしホテルの食事が宴会場みたいなものというのは問題かなと思いました。 ハイクラスな宿なら、せめてシキイは欲しいですもの。 お風呂は二軒ともなかなか素晴らしそうなのですね。 考えがグラつき始めたので思い切って二軒両方泊まるという事も考えながらもう 少し悩んで決めたいと思います。 知床第一ホテルはお薦めの至然館でいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ad-b
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.4

私も北こぶしをオススメします。 歩いて数分の範囲にコンビニ・道の駅・観光船・海産物店・土産物店・診療所・食堂・商店があるので、連泊するならその方が良いと思います。

SIGERO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 三度北こぶしホテルに票が入りましたので8割がた心が決まりつつあります。 知床に行く前に函館に寄るので土産は函館で、ある程度済まそうかと考えて ますから知床では、ほぼ観光オンリ-で買い物は少なめの予想なのですが・・ でも、とにかく歩いてお土産屋さんも見て回れて便利という事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159687
noname#159687
回答No.2

知床第一ホテルは、昔に比べて、サービスが悪くなった印象があります。 少ない人数でやっているからなのかな。 なので、北こぶしがお勧めかな、ネットの口コミも1位ですしね。

SIGERO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなにスタッフさんを切り詰めてやってるとは意外ですね。 またしても北こぶしホテルに一票頂きましたので北こぶしさんに心が傾きつつあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.1

私は北こぶしに泊まりましたが、大変良かったですよ 温泉、食事、部屋、満足できるものでした 観光船に乗るのに近いというのも良かったです

SIGERO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 漁港の目の前なので、部屋やお風呂からの眺めが確かに良さそうですよね。 私共も観光船予定してるので歩いてそのまま乗れますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 層雲峡&知床のホテル

    8月末に北海道に旅行する予定です。今ホテル選びで 悩んでいます。層雲峡→【層雲峡グランドホテル】又は【層雲峡観光ホテル】 知床→【知床第一ホテル】又は【風なみ季】又は【北こぶし】 どなたか口コミ情報でもをぜひ教えてください。 ちなみに家族5人でいきます。(子供は小学生3人です。)

  • 知床のホテルどこがいいでしょうか(3択)・・・

     大学のサークルで知床第一ホテルに宿泊予定だったのですが、ホテル側の都合で宿泊できなくなってしまいました。  替わりに「ホテル知床」「知床グランドホテル北こぶし」「知床プリンスホテル風なみ季」のどれかを紹介していただけることになりましたが、まったくどこがいいのかわからず、どこにしようか決めあぐねています。  情報をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 知床のペット可のホテルで!

    8月にペットを3匹つれて知床に1泊するつもりです ですが行ったことがないので どこに泊まればいいか悩んでいます バイキングでも美味しければ全然いいんで お勧めがあればおしえてください。 2名で泊まります。 今のところ北こぶしがペット宿泊も無料なので 有力なのですが決めかねています。 バイキング美味しいのかな・・とか。 せっかくなので美味しいものも食べたいし。 実際ペット連れていったかたで満足してホテルが あれば教えてください(*´ェ`*) よろしくお願いします。 ちなみにペットを連れて行かないという考えは ありませんので、ペット可のホテルの意見を 是非よろしくお願いします┏o 

  • 層雲峡・網走・知床

     8月24日から3泊4日の計画です。頭を悩ませ、みなさんのご意見を参考に決定しました。子どももいるので少しゆったりめのプラン?のつもりです。以下の日程を基本に、煮詰めていきたいことろです。  1日目:10時~12頃 旭川in(とれました!)動物園・層雲峡観光(ロープウェイはどんなですか?)・層雲峡宿 2日目:銀河流星の滝 北キツネ牧場・ちゃちゃワールド?経由・(おすすめのお昼あります?)・網走湖周辺・流氷館・網走宿 3日目:網走朝市・小清水原生・知床観光(いろいろありすぎてまよいます)知床観光船(1時間半コース)知床宿 4日目:知床観光・昼オホーツクバザール・朝日が丘公園ひまわり・女満別(14時~17の便)out  この計画場所の周辺でこれはおすすめ!ありましたらよろしくお願いします。

  • 知床についての質問

    こんにちは。 6月4日~7日にかけて知床へ旅行に行く予定にしています。 今回は一人旅で、普段の疲れをリフレッシュしに行こうと思っています。 知床には2.3回行った事があり、観光雑誌にのっている場所は行ってきました。 なので、今回は観光雑誌にあまり載っていない“隠れ観光名所”的な所へ行きたいと思っています。 色々調べる予定だったのですが、被災地復興支援の為、ながらく家を留守にして、今に至ります。 宿泊場所は知床にある【知床グランドホテル 北こぶし】という所になります。 そこを基準にして半径300キロ(?)程度の範囲なら行けると思っています。 美味しいお店、絶景スポット、秘湯スポットなど…情報をいただければと思っています。 今の所、行こうと考えている所は下記の通りになる予定です。 神の子池 知床峠 オシンコシンの滝 開陽台 摩周湖 ミルクロード 釧路湿原 よろしくお願いします。。。

  • 北海道旅行~知床、旭山動物園、登別温泉

    9月の中旬に母と北海道旅行を、計画しています。 日程等、アドバイスを頂けないでしょうか? 1日目、女満別空港着~屈斜路湖若しくは摩周湖~グランドホテル北こぶし宿泊 2日目、(1)知床観光(クルーザー?)~網走駅~旭川駅 (2)知床観光~レンタカーで層雲峡温泉 3日目、宿泊先~旭山動物園~列車で登別温泉 4日目、登別温泉~札幌若しくは小樽~19時発新千歳空港 全体的にかなり厳しい日程なのは、わかっているのですが、 親孝行をしたいと思い、温泉大好きな母親の希望を聞いたところ、 知床、旭山動物園、出来たら登別も行きたいとのことでした。 2日目の日程が、特に悩むところなのですが、3日目に旭山動物園に 行くことを考えると近くの温泉宿が良いのかなぁと思っています。 層雲峡温泉は良いと聞いたので、考えたのですが、遠いかなと悩んでいます 知床~旭川間で、良い温泉宿、温泉地があったら教えて頂ければ嬉しいです。 3日目の登別も、良い宿はないでしょうか? また、全体的な日程でアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします!

  • 祖父母と2泊3日旅行☆同じ宿に連泊の方がいいのですか?

    11月下旬に祖父母(83才と78才)と京都旅行に行きます。そこで悩んでいるのが宿を同じところに連泊すべきか、違うところに泊まるか、悩んでいます。 ・観光はタクシー会社に頼む予定にしています。(しかし、3日間すべてタクシーに観光を依頼するかは決めていません) ・連泊の場合のメリット:1日目に疲れたとしても2日目はチェックアウトを気にすることもなくゆっくりできるということがあります。 ・1泊目・2泊目の宿を変える場合、違う宿が楽しめる。 ・連泊する場合、旅館は「純和風料理旅館 き乃ゑ」です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 知床旅行

    こんにちは。 7月6日から2泊3日で知床に旅行します。 レンタカーを借りて、宿泊はウトロ(たぶんプリンスホテルに決まりそう)です。 2歳の子供連れなので、ドライブはOKですが、トレッキングのようなものは無理です。どこかお薦めの場所があったら教えてください。 また、知床半島は観光船でしかいけないようなのですが、おススメの観光船があったら教えてください。

  • 知床散策について

    8月に知床観光を計画中です。 ウトロで一泊し、余裕をもってゆっくりと知床を 散策でもしようかと思っているのですが、なるべく安く、 かつ自然を満喫しようと思い、岩尾別のとあるユースホテル(ホテル名は明記していいものかわからないのであえてふせておきます。 場所はバス停下車してすぐ目の前です)を予約しようと思っています。 知床五胡やカムイワッカに近いとあったので、ホテルから散策でも しようと計画中です。・・が、正直一人で散策できる所なのか、 それともガイドツアーを利用した方がいいのか、と迷っています。 ホテルを利用したことのある方、 それでなくても知床散策をしたことのある方のアドバイスを お聞きしたいです。お願いします!

  • 道東・知床4泊5日レンタカーの旅、根室から屈斜路湖までは遠いでしょうか?

    4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。 8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。 なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか? もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします! ☆☆☆☆☆☆ ◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です) 女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?)  午後―プユニ岬―フレペの滝散策 ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)   ◆2日目 午前 知床自然センター -知床五湖散策 午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間) ウトロ泊(知床プリンスホテル) ◆3日目 知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋) ◆4日目 根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています) プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊 プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊 プラン(3)厚岸町―釧路泊 釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。 以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか? もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?) ◆5日目 釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発) ☆☆☆☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします。