• 締切済み

無線LANルーター

oekita24102の回答

回答No.4

ディスクトップのコンピューターのプロパティからデバイスマネージャーを開いてネットワークアダプターのBUFFALOの無線LANルーターがあるか確認して、(他の機器が使用できるのならばインストされていると思います)あれば有効にする。 なければ 最初からインストールしてください。

関連するQ&A

  • スマホの無線Lan接続が遅いです

    環境は以下の通りです。 NEC製BX810II(ケーブルモデム) Yamaha製NVR500(ルーター) Buffalo製WZR-450HP(無線LANルター)ケーブルモデムにルーターを接続して、ルーターのLANポートにBuffaloの無線ルーターをブリッジ接続で接続しています。 Yamaha製NVR500(ルーター)はDHCP無効にしています。有線・無線のパソコンはすべて手動で固定IPアドレスを設定しています。 ノートパソコンを無線接続にして、問題なく接続できます。しかしスマホ(アンドロイド)は接続はされるのですが、ページの表示速度が異常に遅いです。1台のスマホだけでなく、10台程度のスマホすべてが同現象です。スマホのWI-FI設定を確認すると、電波強度は強になっています。 Yamaha製NVR500(ルーター)を外して、NEC製BX810II(ケーブルモデム)にBuffalo製WZR-450HP(無線LANルター)をローカルルーターモードにして設定するとスマホは無線LAN接続で快適に表示されます。 Yamaha製NVR500(ルーター)は業務上使用する必要があるため、使用する必要があります。無線接続のパソコンは問題なく動作するのに、スマホ(アンドロイド)はすべてインターネットページの表示が異常に遅いです。何が原因でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターの接続について質問です

    現在ケーブルテレビでインターネット契約をしています。 モデムとルーターがあるのですが、スマホをWi-Fiで使うために無線LANルーターを購入しようと思っています。少し調べたところ、すでにルーターを使用している場合そこに無線LANルーターをブリッジモードで接続すると簡単にWi-Fiを使えると書いてありました。 ブリッジモード接続の場合は今使っているパソコンやルーターの設定をなにも変えずに単純に無線LANルーターを接続するだけで使えるようになるのでしょうか? また接続はモデム→無線LANルーター→今使っているルーターの順で接続すれば良いのでしょうか? モデムはSYNCLAYERのBC200J3、ルーターはBUFFALOのBBR-4MGというものを使っていますがおすすめの無線LANルーターがありましたら教えて下さい。 質問ばかりで申し訳ありませんが教えて頂ければと思います。

  • 無線LANルータ

    パソコン初心者です。 マニュアル通りに進んでパソコンに無線LANルータ接続したのですが、完了と出てプロバイダー情報の設定画面がでませんでした。表示されなかったということはプロバイダー情報は設定しなくてもいいのでしょうか? インターネットにはつながるみたいです。 わかる方よろしくお願いします。 無線LAN:バッファロー WHR-300HP/U パソコン:FUJITSU/WindowsXP 乱文ですみません。

  • 無線LANルータが繋がらない

    皆様お願いします。 小さな事業所なのですが、今回BuffaloのWSR-1166DHPという無線LANルータを購入して、 無線LANを導入することにしました。 現状、 ONU-----NTTのルータ-----ネットワークHUB------PC                     ∟---PC … のような形になっています。 これに、買ってきたBuffaloのルータ(WSR-1166DHP)を ONU-----NTTのルータ(192.168.10.1)----ネットワークHUB------Buffaloのルータ(192.168.11.1)------PC(192.168.10.*) のように接続しました。各IPは()の通りです。 ここで、PCからBuffaloのルータのIPを192.168.10.200に変更し、APモードにしたのですが、 PCがインターネットにつながりません。 ネットーワークHUBから来ているLANケーブルはBuffaloのルータの「Internet」と「LAN1」の両方で試したのですが、どちらも接続できませんでした。 また、PCとBuffaloのルータを無線、有線の両方で試したのですが、うまくいきませんでした。 どうしたらいいかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 片方の無線LANルーターが見えなくなりました

    バッファローの無線ルーターを使っていました。それをPLANEXのルーターに変えました。 スマホなどの無線機器も特に問題なく繋がりました。 先ほど、使わなくなったバッファローのルーターを他の部屋に持って行きPLANEXから伸びてきている LANケーブルに繋ぎました。そちらのバッファローの方も特に問題なく使用出来ました。 そして自室に戻り、スマホやらタブレットでwifiをスキャンしても出てくるのはバッファローの方や 近隣のアクセスポイントでPLANEXのアクセスポイントが出て来ません。 PLANEXに始めにつないでおいたスマホなどは普通に繋がっています。 新たな機器からはPLANEXが見えません。なぜでしょうか?? ちょっとわかりにくいかもしれませんが教えてください。

  • 無線LANルーターとパソコンのWi-Fi接続

    無線LANルーターとパソコン間でWi-Fi接続ができなくなりました。ただ有線では接続できます。またルーターと他のディバイス(プリンター、スマホ)はWi-Fi接続できています。ルーターとパソコンを有線でつないで使用する限りは問題なく使用できます。コントロールパネルでWi-Fiのアイコンを接続の状態にするのですが、Wi-Fi接続はできません。ブルーツースも使用できません。またいままでタスクバーにWi-Fiの表示(アイコン?)が出ていたのですがそれも出ません。「Wi-Fiアダプターに問題があります」の表示も出ます。これはパソコンのアダプターの問題なのでしょうか。どなたかご教授頂ければ助かります。パソコンは富士通の「LIFEBOOK AH42/K」OSはWindows10を使用しています。無線LANルーターはbuffaloのWXR-1750DHPです。 よろしくお願いします。

  • BUFFALO無線LANルーターを有線で使用したい

    BUFFALO無線LANルーターを有線で使用したい Windows XPで BUFFALO無線LANルーターWHR-HP-GNを使用して、現在インターネットを接続していますが LANポートを利用して有線で接続できるのでしょうか、無線と有線で2台のパソコンを同時に 利用したいと思っています。 もし出来る場合は、無線LANで使用していたパソコンの設定を新たに有線LANの設定にする 必要がありますか。 必要な場合、設定方法などがわかれば、是非教えて下さい。 パソコン初心者です。

  • 無線LANルータを購入する上でわからないこと。

    無線LANルータを購入する上でわからないこと。 無線LANルータを購入しようと思っているのですが、わからないことがあるので質問しました。 私は今ワンルームの寮に住んでいます。 インターネット接続環境は、LANケーブルの差し込み口とパソコンをLANケーブルでつないで、インターネットを利用するといったものです。(※電話線の差し込み口はありません。) そこで、寮の住人すべてが同じ条件でネットに接続しているので、セキュリティの面で不安になったので無線LANルータを購入したいと思いました。 実際、購入後もパソコンでのネットは有線接続で利用したいと考えていますが、プリンタを無線で接続したいので無線LANルータがほしいのです。 ここで私が疑問に思ったのは、 実家で無線を使うときは 電話回線コンセント→モデム→無線LANルータ→パソコン という風につないでいますが、 寮のワンルームで無線を使うとしたらば、 LANコンセント→無線LANルータ→パソコン という風になると思うのですが、「モデム」がなくても無線LANルータは使えるのでしょうか? 実家の無線設定はAOSSで私でも簡単に出来ましたが、詳しいことはよくわかりません。 なので、今の寮の部屋の環境で無線LANルータが上にあげたような方法でちゃんと使用できるのか教えてください。 ちなみに買おうと思っている無線LANルータはバッファロー社のものです。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/ ご回答お待ちしております。

  • 無線LANルーターを変える意味(得すること)ってありますか??

    無線LANルーターを変える意味(得すること)ってありますか?? 先日、通販にてパソコンを買い換えたところ無線LANルーターがおまけについてきました。 ipod touchも持っているのですが、現在使用しているものではうまく繋ぐことができません。(パソコン関係からきし苦手です!!!!) もし、この新しくきたものに変えるとipodtouchと接続できる可能性はあるでしょうか?? どちらもバッファローです。 初心者むけのアドバイスを頂けると幸いです。

  • 無線LANのルータ

    今までYahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが ルータとパソコンの間2mぐらい離して無線LANのルータを入れ 20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラをつけようと 思うのですが安い無線LANのルータ (バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H)を使っても PCの通信速度は今とたいして変わらないように できるのでしょうか。