• ベストアンサー

木の麺棒やバターをぬるハケは食器洗い乾燥機使えます

パン作りでバターを塗るのにつかうハケとか木の麺棒は 食器洗い乾燥機には使えますか? 説明書きに何も書いてないのでわからないのですが教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

動かない様に固定しておけば洗えるんじゃないの?やってみたら。 何にでも言える事ですが取説に書いて無い事は出来ないと考えて下さいと言うのがメーカーの言い分になると思いますから、自己責任です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食器洗い乾燥機で洗えるもの洗えないもの

    食器洗い乾燥機を検討しています。食器洗い乾燥機で洗えるもの洗えないものを詳しく知りたいです。皆さんがつかってみてこれは洗えた。これは無理(やめたほうがいい)ものを教えてください。たとえば、タッパのふたと本体では耐熱温度がちがいますよね。ふたが70度で本体が140度でした。何度まで大丈夫なのですか?いろいろ詳しく知りたいです。お願いします

  • 食器洗乾燥機の上手な使い方を教えてください

    2年ほど前キッチンのリフォーム時に食器洗乾燥機をつけました。 最初の方は荒いものが楽になると使っていたのですが、特に夏場になると排水の臭いが乾燥で広がり食器についているようで段々使わなくなりました。 食器を洗って食器洗乾燥機に入れていた時期もあったのですが、そのまま洗ったほうが早いような気がし、1年ほど使わなかったのですがこの度妊娠をし、出来るだけ家事を楽にしたいので再び使おうかと思っているのですが、できるだけ臭いが気にならないような使い方をしている方がいればぜひ教えてください。 おすすめの洗剤を教えていただいても結構です。 よろしくお願いします

  • 食器洗い乾燥機で食器に水が溜まる

    正式名称がわからないので食器洗い乾燥機と書きます。 大体は食器を伏せて洗いますが 食器洗い乾燥機に凹のようなかたちのお皿を入れて洗うと真ん中に水が溜まりますよね。 凹のようなお皿でなくてもフチがLのようなかたちのものだと 乾燥が終わった後の食器を見ると水が溜まっています。(ふるいものを使っているからかも?) まあ、水が溜まってしまうのは仕方がないとして 今回お聞きしたいことは、水が溜まると何か悪いことがあるのか。ということです。 私は楽観的で溜まっている水は流して拭いてしまえば良いと思っているのですが、 父が「溜まっている水の中に洗剤が残っているかもしれないからいけない」と良い、 手洗いしなおすか、再び食器洗いにかけようとします。 実際残っている水に洗剤が残っているような事ってあるのでしょうか? ちなみに使っている食器洗い乾燥機はNational(現在のpanasonic)のNP-60SV7です。

  • 食器洗い乾燥機で洗うと艶がなくなる?

    キッチンをリフォームする予定なのですが、食器洗い乾燥機をつけるかつけないか迷っています。なぜ迷っているかというと、食器洗い乾燥機は ・予洗いをしないと汚れが落ちない ・食器の艶がなくなる といったデメリットが気になるからです。私はお皿には拘りがあり、洋食器はウェッジウッドで揃えています。また、和食器も塗りのお椀などがあり、我が家の食器は食器洗い乾燥機に向かないものばかりなのではないかと・・・。もし、お気に入りの食器の艶がなくなってしまうのであれば、予洗いする手間を考えれば手洗いした方が良いのかもしれないと思ったのです。そこで、実際はどうなのかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?やはり艶がなくなってしまうのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ひとり暮らし用の食器洗い乾燥機は?

    食器洗い乾燥機の評判を聞き、購入を検討しているのですが お店に行ってみても、結構大きくて自宅(マンション)に置くのは難しいようです。 (当方単身者です) 多くは6人用だったのですが、ひとり暮らしに最適な食器洗い乾燥機はありますでしょうか? また、使ってみての感想もぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機設置について

    食器洗い乾燥機をつけたいのですが うちの台所は混合栓ではないので水だけなので小型瞬間湯沸かし器を取り付けているのですが、この場合でも食器洗い乾燥機は取り付けられますか? 取り付け費は標準取り付け費で収まりますか?

  • 食器洗い乾燥機の置き場所

    食器洗い乾燥機購入を検討していますが、置き場所に制約がでてきまして、本当に置けるか使えるか悩むところです。 詳しい方、経験者の方アドバイスをお願いいたします。 (1)食器洗い乾燥機を、シンク右端からカウンター上で90センチ離れた右端の壁際に、シンクに向けて置きたいですが(色々制約があり、ココしか置けそうにない)シンクと食器洗い乾燥機がやや離れることになります。 (2)水栓と食器洗い乾燥機は120センチ離れます。 (3)水栓はシンクの下部で清水器へ分岐しています(クリンスイ、ビルトインタイプ清水器) 質問 (1)(2)(3)の条件で設置は可能ですか? 可能であったとしても、(1)のようにシンクと離れるとかえって使いにくいですか?

  • 食器洗い乾燥機

    まだ使っていませんが興味があります。しかし我が家は4人家族で帰宅時間がバラバラです。そのため夕飯は最低3回、ひどい時には4回に分かれます。そんな場合でも、食器洗い乾燥機は「買い」でしょうか。同じような条件の方、(1)一回ごとに洗っているのでしょうか。それとも(2)最後の人が食べ終わるまで、待つのでしょうか。 正直な話、性格的に(2)は耐えられそうにありません。。。で(1)だと食器洗い乾燥機のメリットがなくなる気がするんですが。ご意見をお聞かせください。

  • 食器洗い乾燥機は何がいいでしょうか?

    食器洗い乾燥機は何がいいでしょうか? タッパーに着いた油汚れを高温の湯で洗いたいのですが。 長期のあるのが欲しいです。

  • 食器洗い乾燥機であらえるもの

    食器洗い乾燥機って土鍋洗えますか?機種は東芝のDWS-600A です。

BDドライブアイコン表示なし
このQ&Aのポイント
  • パソコンNEC VN770/でブルーレイドライブのアイコンが表示されない問題について
  • Windows7 SP1をリカバリ後にインストールしたが、アップデートができない問題を解決する方法
  • ブルーレイドライブのアイコンが表示(認識)されない問題に対する修復方法を探している
回答を見る