• ベストアンサー

早稲田国際教養奨学金そして、関西外国大学

こんにちは。大阪在住の高校2年生です。 ちょうど大学について考えています。 本当に行きたい大学が早稲田の国際教養なのですが親には東京の大学に行かすほどお金がないといわれました。 でも、本当にいきたいので、AOとともに申し込む奨学金を調べてみたのですが、いまいちよくどれがいいか、どうやって申し込むのか、っていうことがわからなかったので、ぜひ教えてください。 そして、もし、それらが無理だったら 大阪にある関西外国語大学の英語キャリアに行こうと思うんですけど やっぱりレベルの低さや、ちゃんと専門知識がつくのか、留学にいけるか など不安です。 もしなにかしってる人がいればぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deki556
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

偏差値のこと、お金のことを心配しているようなので参考意見ですが、秋田の国際教養大学も候補に入れてみたらいかがでしょうか。 早稲田の国際教養学部を受験する人は国際教養大学を併願する人が多いです。 理由は (1)少人数のリベラルアーツ教育、授業は全て英語、1年間の留学が必須など、早稲田国際教養学部と非常に似ている。 (2)代ゼミ、河合の偏差値は早稲田国際教養とほぼ同じで、入試は3教科でも受験できる。 お金に関しては (1)公立大学なので学費などは早稲田の半分程度。 (2)1年生は寮ですしその後も学内のアパートに住めるので、格安。都内下宿の半分以下。たぶん私立の関西外国語大学に自宅から通学するよりも4年間全ての合計では安いと思います。 関西からは距離的には遠いですが、大学は秋田空港の隣ですので、飛行機を使えば大阪伊丹空港から2時間で大学まで着きます。公立ですが全国型の大学なので関西や九州出身の学生もたくさんいます。 関西では知名度は高くないかもしれませんが、企業からの評価は高いので就職とかでも早稲田に対して大学名で不利になることはありません。 大阪会場で受験できますので、受けてみてはいかがでしょうか。ただし「田舎は絶対ムリ」という人にはお勧めしませんけど。

参考URL:
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/07/26140639.html?p=all?PHPSESSID=f5ccedb8e797995711a4d37c060b222c
adameveadam
質問者

お礼

ありがとうございます! AIUも検討してみることにします。

その他の回答 (2)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

入試の成績が良ければ大隈記念特別奨学金といって、 授業料無料になる制度があるので、 あなたが本気でワセダ行きたいんなら、 めっちゃ頑張ってみようよ。 これ内定もらって、東大蹴った人もいるそうですよ。 http://www.waseda.jp/syogakukin/ookuma-tokubetsu.htm

adameveadam
質問者

お礼

これはとてもいいチャンスですね。 がんばってみます! ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
adameveadam
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 娘が早稲田大学国際教養学部、青山学院大学国際政治経済学部、関西大学外国

    娘が早稲田大学国際教養学部、青山学院大学国際政治経済学部、関西大学外国語学部をAO受験したいと考えているのですが、就職するにはどの大学がいいのか?早稲田大学で成績が悪くても関西大学より就職がいいのか?と悩んでいます。将来は企業の海外事業部や映画等のバイヤーになりたいようです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 早稲田大学 国際教養学部について

    私は、今年の春に高校を退学しました。来年、高校を再受験します。 大学進学を希望したいのですが、早稲田大学の国際教養学部 について何も知りません。早くに高校を辞めた為、センター試験・AO 試験についても何のことだかよく分かりません。私の学力では早稲田大学 は、夢のまた夢だと思っていますが、絶対に入学したいです。早稲田の 国際教養学部は、どれだけレベルが高いのでしょうか?

  • 早稲田大学 国際教養学部

    いつもお世話になっています。私は現在受験生なのですが、受験勉強の息抜きプラス英作文の練習になるかと思い、e-mailのペンパルを見つけました。そのやり取りの中で、日本への偏見が多く見受けられ大変大きなショックを受けました。また自分の英語が未熟であったことを思い知らされ凹んでいます。私は早稲田大学に憧れて、夢も特に無いまま「早稲田に入れればいいや」と思って偏差値的に比較的入れる可能性の高い学部から受けようと勉強していましたが、今は英語をもっと勉強したいと思うようになり、日本文化や日本語を伝えられる日本語教師になりたいと思っています。生きた英語を学びたいし、もっと話せるようになりたいです。でもやはり早稲田への憧れも捨てきれず、どうせなら国際教養に入りたいと思うようになりました。今になり将来設計をもっと具体的に考えておくべきだったと反省しています。私の現在の学力では学部を選ばなければ早稲田へは入学できると思います(当初の目的はそれでしたので)が、国際教養はほど遠いです。私は英語が苦手なので、国語と世界史でカバーしている状態なんです。でもやりたいのは英語。国語のほうが面白く感じていたので、英語の必要性をあんまり考えていませんでした。英語は最低限しかしていませんでした。英検2級も持っていますが、高校レベルの英語も自信ないです。今勉強したいのは英語、留学もやりたい、国際教養の環境に本当に憧れます。帰国子女レベルの英語力が無ければやっていけません。もちろん今の私では絶対に無理です。今から英検準一級の勉強をし、来年の6月の英検で取り、来年のAOで国際教養を受けたいです。今年は浪人しもっと英語に重点を置いて勉強し、英語を高いレベルで学べる大学(第一志望は国際教養)を志望しようと思っています。ほぼ自己勉強で英検準一級はきついでしょうか?どうかご意見ください。

  • 早稲田国際教養or慶應SFC(長文です)

    私は高3の受験生です。 受験校について悩んでいます。 1、早稲田国際教養AOを受ける 2、慶應総合政策AOを受ける 3、AOは受けず早稲田国際教養と慶應SFCを一般で併願 4、AOは受けず早稲田国際教養一般に絞る(SFC一般は受けない) で迷っています。 まず、私はあくまで一般メインで考えているのでAOにあまり時間はかけられませんが、アピールしたりすることは得意だし、志望動機も明確にあるためAOにチャレンジしてみたい気持ちがあります。 しかしやはり一般へのリスクがあることも事実だと思っています。ですから、AOは受けず一般に絞るべきか迷っています。 また一般に絞ったところでSFCを受けるためには小論文対策が必要です。私はどちらかといえば早稲田国際教養への気持ちが強いのですがSFCを受けるとなると早稲田には必要無い小論文対策もしなくてはなりません。そこで、一般に絞るにしても早稲田に絞るか、SFCにもチャレンジするかで迷っています。 支離滅裂な文章ですみません(>_<) そもそもこの両学部を受けることはかなり無謀なのでしょうか…? 経験者の方、在学生の方、なにか情報を知っている方、アドバイスをいただけると本当に助かります。 ちなみに、私の偏差値はおおよそ、英語70~80国語60~65日本史55~60、他にはTOEIC760点、学校から奨学生として2ヶ月ニュージーランドへの留学、幼少期ある東南アジアの国に2年ほど住んでいたことなどがあります。

  • 早稲田大学の国際教養学部について

    早稲田大学の国際教養学部について質問ですが、国際教養学部の雰囲気など、どんな所か教えてください。 僕の聞いた話ですと、外国人や帰国子女が半数を占めるせいか他学部と比べて、雰囲気が違うというかノリが違うというか、とにかく浮いている学部だと。尚且つ勉強も厳しく、忙しく、留学などもあって大変で、お金もかかると。 僕としては国際教養を目指そうと思っていたので少しショックでした。もともと英語がペラペラの人たちの中に英語が喋れない僕が入ってやっていけるのか不安でしたが、さらに不安です。 どんなことでもいいので国際教養学部キャンパスライフに詳しい方回答お願いします。

  • 早稲田国際教養・ICU・慶應SFCについて

    私は高校3年生のいわゆる受験生です。 私は英語は絶対話せるようになりたいけど英語は道具だから教養をふくめてたくさんのコト勉強したい!でも一つには決められない… っていう人間でまさに早稲田国際教養・ICUを知った時はこれだ!と思いました。 塾に通っていてまぁ上位の成績をとっているので、受験校を考えた時SFCもすすめられました。SFCは少し調べてみたのですが、イマイチよくわかりません>_<詳しい方いたら教えてください!! あと早稲田国際教養とICUについてなのですが、私の仲の良い先輩で早稲田国際教養に行っている人いわくICUは留学生がたくさんいて帰国子女とかじゃないなら授業についていくのが難しいといわれました。早稲田も留学生、帰国子女が多く、先輩は純ジャパだったので最初はびびったと言っていました。 希望の大学には入れても授業についていけないんじゃ意味がない…と思い始めてしまい、この各学部のデメリット、実際の事情など教えてください!! あと教養主体で2年間専攻を学ぶって実際つかえる専門性はみにつけられるのでしょうか?? 英語は自分で何とかして普通の専攻が決まった学部に行くほうがレベル高く勉強できるのでしょうか?? ちなみに大学在学中に専門をきめて大学院留学するのが夢です。

  • 英語を学ぶ際、早稲田大学(国際教養)と上智大学(外国語)ではどちらが有利?

    こんにちは。私は現在早稲田大学(国際教養学部)もしくは上智大学(外国語学部-英語学科)を目指している高校3年生です。(留学経験などはまったくありません。) 将来英語を英語を話せるようになりたいと思っています。 そこで質問なのですが、英語を総合的に学ぶ場合、早稲田大学(国際教養学部)と上智大学(外国語学部-英語学科)ではどちらが有利なのでしょうか。 もちろん個人の努力次第だということは分かっていますが、やはり環境なども重要だと思い、質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • ICUか早稲田国際教養か

    早稲田の国際教養かICUかで 悩んでいます。 第一希望は早稲田国教ですが 指定校推薦でICUが来ました。 評定はいいのでICUは確実に合格できますが、 静岡在住なのでネームバリューや 就職を考えると早稲田かな… と思ってしまいます。 全統マークの偏差値は 英語72.1、国語71.8、世界史66.7 で 早稲田国際教養がA判定でした。 英語の力を伸ばしたいのと 留学がしたいのでどちらの大学も 魅力的です。 確実なICUをとるか、 知名度と就職を考えて早稲田に 挑戦するか…本当に悩んでます。 外資系や商社、金融機関への 就職を考えるとやはり ICUより早稲田の方が有利 なんでしょうか? どちらを受験するのが いいと思いますか? (ちなみに指定校推薦は辞退できず、 対策をしていないのでICUの 一般受験は考えていません。)

  • 早稲田国際教養学部の留学先について

    早稲田の国際教養学部の留学先はたくさんありますがレベル的にはどれぐらいの学校が多いんでしょうか? 三流の大学もあると聞いたことがあります。 進学先、早稲田か津田塾で迷っていて参考にしたいんです。よろしくお願いします。

  • 国際教養大学/早稲田大学国際教養学部

    秋田県にある国際教養大学国際教養学部と、 早稲田大学国際教養学部ではどちらの方が良いのでしょうか? 将来のことなどを考えると全国で幅広く知られつつある前者のほうが良い気がしますが・・・ 皆さんのご意見をお伺いしたいです