• ベストアンサー

女性一人の長期湯治でおすすめは?

20代の女性で2週間~1か月ほど湯治に行こうと思います。 オススメの所はありますか? 貧乏旅行です。 *宿泊費が一日二〇〇〇円代のところ *自炊ができるところ *あまり騒がしくない場所 *近くにスーパー等あり、食材が手に入りやすい所 *なるべく空調設備あり *旅費を抑えたいのでできるなら九州内 若い女性の一人だと二〇〇〇円代の所はセキュリティー面では危ないのでしょうか? 目的は自分探しというか、精神的な癒しなので湯治目的ではありません。 宿泊費を抑え、長期的にとどまれるという事で、自炊ができる湯治を選びました。 いろいろ条件が多いのですが… ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

 鹿児島の鰻温泉とか指宿温泉のあたりは2000円台の激安温泉民宿が存在するようですね。  ちょっと古いですが、ある方の旅行記です。これらの宿がいまもあるかは存じませんが。 http://www.sairosha.com/tabi/nansatu1.htm

rexmurin
質問者

お礼

この地方、凄く安いですね!ブログも拝見しました。 まだやっている民宿もあるので、そちらを候補に上げようと思っています。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#192508
noname#192508
回答No.1

男だったら、山の中を薦めます。 1泊テントで0円。調理はガスコンロ用意してやればいい、ということで殆ど金はかかりません。 しかし、女性で20代ともなると、犯罪に巻き込まれやすいのは避けられないでしょう。 それが湯治場であっても同じです。個室が完備されていればまだいいですが、 それでも、2000円程度ではまずありません。 京都などの観光地で、ゲストハウス(女性部屋)であれば、それくらいの値段のところはあります。 温泉にこだわらなければそういうのもありだと思いますし、何より、外国人との交流もあなた次第でできます。 旅費にかんしては、夏の間ならば青春18きっぷを使えば1日JR鈍行2300円で移動できます。 せっかくですから、地元を離れて、普段行けないところへ行ってみてはいかがでしょうか?

rexmurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も男だったら…気軽に野宿できるのが羨ましいです^^ 京都は考えたことなかったです。夏の京都もいいかもしれませんね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長期間湯治

    湯治の目的で2,3ヶ月ほど滞在したいのですがおすすの宿泊場所(自炊可)、時期は冬、できれば暖かい地方がいいのですが。

  • 安い湯治場をご存知の方

    主人が体調悪くなり、療養の為、湯治に行こうかと考えています。 1週間くらい滞在する予定なので、自炊をして安く滞在できる所を探しています。 4,000円以下で良い場所をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 治療目的に、長期間の本格的な湯治を検討しております

    大阪在住の20代男性です。 旅行や観光では一切無く、純粋に治療目的として、 長期間の本格的な湯治を検討しておりますが、 おすすめの宿や温泉につきましてご存知ではないでしょうか? 今回重視しているのは兎にも角にも ・湯治の効果(病状については下部に記載) および ・長期間の湯治が可能(要するに格安。部屋がボロくて料理も超質素な所。) の2点です。 なお、長距離の移動が身体には辛い程度の体調故、 大阪から近ければそれに越したことはありませんが、 本当に効果があるのであれば、大阪から離れていても構いません。 また、1日の体力を全て湯治と自炊に費やすのであれば、 なんとか自炊も可能かとは思いますが、 それが長期間となると自信が持てない部分もあるため、 最悪、自炊できなくとも何とかなる程度の保険がある場所だと尚良いです。    ---- 以下、これまでの経過や現状の体調について ---- 原因不明(恐らくは…過労?)の病で4年半ほど体調を崩しております。 ほんの少~しずつ回復傾向にあるものの、依然として体調の燃費が極めて悪く、 全力で作業に取り組もうものなら、3時間頑張っただけで翌日まともに歩けなくなり、 一週間程はその反動・余波が残ってしまう程度の体たらくな体調となっております。 また、主に神経を使うようなことに(自分の好きなことor嫌いなことを問わず)弱く、 ボケーッと横になりながらでも出来るようなことにはある程度耐性があります。 脳神経外科から精神科まで一通り受診しましたが原因は分からず、 症状を比較的的確に言い当てておられた先生が原因として仰られていたのは ・「氣の流れが悪くなっている」@鍼灸院 ・「無理をし過ぎて身体が弱りきっている」@慢性疲労症候群の外来 といった程度の情報です。 いずれにせよ、明確な特効薬もリハビリ方法も分かっておらず、 藁にすがる思いで様々な治療法を模索しており、その一環として湯治を検討しております。 以上です。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 関東から車で行けて食事付の湯治場のようなところ

    なかなか探せなかったので、御存知の方お知恵を貸してください。 関東(千葉・東京)から車で行ける範囲で 1泊2食付の温泉、格安のところ…1室2OR3名。 (温泉に入るのが目的なので食事はついていればいい、という程度です) 車はドライバーが2人いるので、多少遠くても大丈夫です。 (二人とも運転が好きでひとりでも平気で片道8時間下道で…とか運転します) 2泊で3人でガソリン代込み5・6万の予算です。 じゃらん等で1泊2食付6000円とかのお宿を見つけたのですが そんな感じのお宿・湯治場でお勧めのところがあれば おしえてください。 宜しくお願い致します。

  • 一ヶ月北海道か九州へ行きたいのですが

    一ヶ月、温泉目当て北海道か 九州に行きたいのですが 湯治場でも、一泊一人で3000円ぐらいするので 家具付きの借家などあればいいなと思い 探していますが なかなか、ありません。 温泉が近くにあり、敷金などがいらずに 一ヶ月ぐらい貸して頂けるところ ご存知でありましたら 教えて下さい。 一泊、1000円代の湯治場なんて 無理でしょうが あったら、是非教えて下さい。 7月の10日ぐらいから考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 佐世保 女性一人

    今週、長崎へ一人で旅行にいきます。20代女性です。 佐世保に滞在しているときの夜ご飯が決まりません。 美味しいお魚が食べたいと思っているのですが、 女性一人でも行きやすいようなお店を教えていただきたいです。 車はないので駅周辺、歩いていける距離のところがいいです。 ちなみに佐世保駅の近くのホテルに宿泊します。 また、佐世保に着くのが夕方なので その日は商店街をぶらぶら見てまわり、 次の日の午前中に森きららへ行き、午後から長崎市内へ移動しようと思っています。 佐世保の、ここは行っておいたほうがいいよという場所や、 食べたほうがいいものも教えていただけたら嬉しいです。 佐世保バーガーも食べたいと思っているのですが、 お店がたくさんあって迷ってしまいますね。笑 初めて行く九州、長崎なので とても楽しみです。 ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 女性一人で安く宿泊できるところ

    こんにちは。近々東京に、3泊4日(金~月)で遊びに行きます。 その際、泊まるところなのですが、東京の地理がまったくわからないので、どの地域にホテル予約をすればよいのかわかりません。 できれば、駅から近くて安全で、なるべく安いところを探していますが…当然、そんな都合のよいホテルはなさそうです。 ぜひアドバイスいただきたくて投稿しました。 条件の最優度は、 1.値段(一泊3000円代だと嬉しい) 2.女性一人でも宿泊・駅からの道のりが安全である 3.駅近(アクセスが不便すぎないところで) です。 今のところ、台東区にある、綺麗で新しそうな丸忠クラシコがいいかなぁと思っているのですが、徒歩9分という距離が気がかりです。 夜遅くホテルに戻る場合、10分という距離を女性一人で歩いて大丈夫なのか…かといって貧乏なので、タクシー等はあまり使いたくありません。 むしろネットカフェやスパなどを利用すべきなのか…どうでしょう? この二つで気がかりなのは、なにせ東京にまったく詳しくないので、満室だった場合、次のネカフェ(スパ)が見つけられるかどうか。 週末をはさんでいるので、仮眠室など満室になりそうなのではと不安です。 また、ネットカフェはお風呂(シャワー)など、女性でも利用してる人がいるのか、安全なのかが気になります。 ネカフェのレディースブースを使った経験のある方、お話伺えませんか? 素直にビジネスホテルにすべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の日帰り一人旅

    女性の日帰り一人旅についての質問です。 インターネットで調べれば、大体の情報は収集できるのですが、思い切って、他の方の意見も聞かせていただこうと思います! 住まいは埼玉。日帰りで、予算は2~3万円と考えております。 旅の目的は以下です。 ・一人きりで心の休息をしたい ・癒しの空間で、静かに読書を楽しみたい ・美術館や庭園など、芸術作品に触れたい ・綺麗なサンセットが見たい こんな条件の場合、皆さんならどちらのスポットで、どんなプランをお考えになりますか? いろいろ調べてみたのですが、私は熱海や鎌倉、静岡にあるクレマチスの丘などが気になっています。 よろしくお願いします!

  • 女性に質問:女性はお金がある人を好きになるのですか

    こんにちは、匿名でおねがいいたします。 タイトルから失礼なこと申し上げたと思っております。どうぞ、お気を悪くなさらずに、、、。 女心についてわからない頃が多々あります。レクチャーしていただけませんでしょうか? 私は、男性39歳 独身 スクールに通いながらアルバイトをしています。一人暮らしです。 車はなく原付バイクです。自炊します。 収入は今は、120万円ほどです。 少ないと思いますが、120万円とカミングアウトして、「お金あまり関係ない」など、言ってくださる方などいらっしゃるのでしょうか 結婚に子供、お金が必要ですね。 何とか生きられる状態というのは、女性は望んでいないのですよね? 家事が好きなので、家事も洗濯もします。そういうことは大事にします。 上で色々書きましたが、優しさや、手伝いや、洗濯など、そんなもんより、、1円でも多く稼げってことなのでしょうか? よくテレビに出る貧乏芸人を支える恋人もいたりしますね。。あのようなのがあればな、、、と寂しい気持ちにもなります。 恋愛は、収入が上がってから考えて下さい。。。ということでしょうか? 貧乏だと、恋愛もダメ、女性が寄ってこないのでしょうか?? 女性は、あの人がお金持っているとわかったら、「恋人になりたい、結婚したい」 となるのでしょうか ご助言いただけましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • 大阪駅近辺の女性一人で泊まれるホテル

    2月下中か3月上旬に大阪に1泊で遊びに行きます 友達は仕事の関係で夜には神戸に帰ってしまうため、私1人でホテルに宿泊して翌日東京に帰る予定です ネットで色々探してみたのですが、安いホテルは治安が悪いような場所に立っているというのを聞いたので不安になってきました 大阪は初めて行くのでどんな所のホテルを選べばいいのか全然わかりません 大阪駅近辺で、女性一人(20代前半)が泊まれるホテルはありませんか? 食事は付いてなくていいので、9000円以下が希望です 9000円以下で泊まれるホテルがないようでしたら15000円までのホテルでお願いします よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 【ブラザーDCP-J762N】の片面→両面印刷に関する相談です。お困りの経緯や試したこと、エラーなどを教えてください。
  • Windows8.1を使用している環境で、【ブラザーDCP-J762N】の片面→両面印刷ができない問題があります。
  • 無線LANで接続されている【ブラザーDCP-J762N】で片面→両面印刷がうまくできないトラブルが発生しています。
回答を見る