• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答にお礼の入力が出来ません)

回答のお礼の入力に関する質問と手順説明の同時表示について

noname#207589の回答

noname#207589
noname#207589
回答No.4

ANo.1です、補足拝見、取り敢えずの回復、好かったですね。 A非ログイン状態時:[お礼す]押下→「質問者から回答者の方へお礼を投稿する事が出来ます。感謝の気持ちを伝えましょう。」画面が出るのみです、何も出来ません。啓発文面のみ。 Bログイン状態時:一般的には、[マイページ]>最新質問>該当質問>[補足、お礼、回答を評価する、ベストアンサー]>此処で各種手順を展開出来ます。 A、Bの違いが、其の儘(まま)、A=非ログイン、B=ログインを表して居ますね。 補足2)の文章、何を仰り度(た)いのか、今一つ伝わって来ません、失礼。私には、丸でGoogle翻訳機を使って和訳した文章の様にしか伝わって来ませんが............>手順見たいときはを別のInternto Explorerを、最初の画面から開いて同時に見ることを気づきました。...........判らないのです..........でも何とか想像させてみまして、御返事しますね。 上記のBの状態=画面さえ出せれば、最初の画面から引き続き今回の「お礼」、「補足」が出来ますね、そして此の回答が好(い)いなと思われたら、「ベストアンサー」を押します、そうすると別画面に成って「この回答をベストアンサーにしますか?」と再度、尋ねられます。好いと思われたら「ベストアンサーにする」を押せばいいでしょう。

iki-sima
質問者

お礼

okwavekoさんから、 4度のご指導に感激しています、ありがとうございました。 初歩・理解が遅い私に沢山のお手数をお掛けして、画面のコピーまで添付してご指導頂きました。  この内容は印刷して、日課、毎朝のOKWave閲覧に活用させていただきます。  ありがとうございました。 ベストアンサー入力をしますと、okwavekoさんの次のご指導が拝見できなくなりますので、もう一回拝見してから    ベストアンサー入力をさせていただきます。 ありがとうございました。      

iki-sima
質問者

補足

補足2)の文章は、   (ア) 通常の OKWsveの画面 (今回は、お礼の書込みができませんの  Q & A の画面 )で、お礼の書込みができていませんので、      (イ) ご指導いただいています okwavekoさんのご指導内容(対処の手順)   ア イ 2っの画面を Microsoft Excelの『別ウインドウ 2画面表示』の機能の様に表示できれば、イの手順を見ながら アの画面に書込みをしてみる。 が真意でしたが、   それまでの私は  『手順見たいときは、 別に  Internto Explorer画面 (イ) を立ち上げれば同時に見る』 ことに気付きませんでしたので補足に書きました。     

関連するQ&A

  • 回答のお礼が入力ができません

    回答のお礼が入力ができません、 質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。 感謝の気持ちを伝えましょう! ・・・とありますが、 如何するとよいのでしょうか?

  • 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。

    NO.#38686で質問したkurifです。 操作が不慣れでお礼を入力する前に回答締め切りにしてしまいました。shoyosiさん、Blockさんありがとうございました。 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686

  • 回答者さんへの御礼ができない

    自分が質問した内容に対して、ある方からご回答をいただきましたが、お礼を入力して「確認する」ボタンをクリックすると、「この操作は実行できません。再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。」というメッセージが出てきて、御礼をすることができません。 何度もやり直してみましたが、結果は同じでした。 FAQを探してもそれらしいものが見つからないので、ここで質問させていただきます。 どうすればお礼が出せるようになるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 回答のお礼の方法

    先ほどの質問に回答を頂いたのですがお礼の入力が出来ません。回答のメール上からヘルプで出てくる入力画面を現実に出す手順にはどうすればいいでしょうか

  • このサイトの「お礼」の入力ページが開きません。

    私の質問に丁寧なご回答を頂き、お礼をしようとしたのですが、入力ページが開きません。ログインしようとすると、「このアドレスはパートナーサイトの登録です。そちらからのログインをお試し下さい」というメッセージが出てきます。パートナーサイトのMSN質問箱にログインしましたが、やはりこちらのサイトのお礼ページは開きません。どうしたらお礼を入力できるでしょうか?ご回答下さった方に申し訳なく、早くお礼を記入したいのですが、、。どなたか、ページへの入り方を教えて頂けないでしょうか?この質問は敢えて、元の質問と同じカテゴリーにUPさせて頂きます。ご回答下さったmaster2様、これを読んで頂けると良いのですが、、。現在、お礼ページを開けないため、お礼が遅くなってしまっています。ご回答にとても感謝しております。

  • 回答者様へお礼の言葉を入力するところ?

    回答者様にお礼のお言葉、感謝のお言葉をと思ってるのですが、入力できません、入力できる場所を教えて下さい。

  • なぜ、回答者全員にお礼を書かない

    お礼を一切しないのはそういう信念の人なんだと思いますが、1割2割の人はどういう目的でやってるんでしょうか。 特に最後の回答に全員分のお礼をまとめて丁寧に書いて残りは空欄の質問者がいますが、ありがとうとコピペしてお礼率を高く維持するほうが容易だしメリットも多いと思います。 質問直後の回答の3~4件にきわめて丁寧にお礼を書いてあとは放置、十分に知りたい情報の回答を集められたら締め切り後にコピペでまとめて残りの10件にはありがとう、とか効率的な方を選ばないのはなぜです。 手間のかけ方が疑問です。 感謝の気持ちを持っていて丁寧にお礼を書く癖にお礼率アップは目指さない、その動機は何ですか。 純粋に知りたいことがあって質問するなら最初は丁寧に書いてあとはコピペが最も効率的だと自分は考えてるんですがそれは違うんですか。 締め切り前までお礼を書かないのは質問者の反応によって回答者が回答の傾向を変えないためとしても締め切り後に全員にありがとうしないのはなぜなのか。 何が正解なのか知りたいです。

  • お礼コメント入力が出来ません

    OKWave で質問しました。 回答が来たので、お礼コメント入力をして、確認するをクリックします。 すると 「この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 」 と出て投稿できません。 なのでもう一度ログインして、お礼コメント入力をして、確認するをクリックすると、また 「この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 」 と出て投稿が出来ません。 どうすれば投稿できますか?

  • お礼入力ができないのですが

    回答に対して、お礼を入力したく、お礼の入力枠内をクリックすると、質問の上部に画面が移動してしまいます。 何か設定する条件があるのでしょうか? Google検索を使って、この種の質問に対する回答があるのですが、該当する回答がありません。 解決方法は、OKwaveに問い合わせしたいが、アドレスが判りません。 よろしくお願い致します。

  • 回答締め切りたいが、方法を教えてください。

    「回答締め切りする」をクリックすると ログインの画面がでるので ログインしても、 回答受付中のままで回答締め切りできません。 正しい操作手順を教えてください。 自分は、カテゴリー社会>法律の2004/8/31 20:13 農地法に関する質問者です。