• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答にお礼の入力が出来ません)

回答のお礼の入力に関する質問と手順説明の同時表示について

noname#207589の回答

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.3

ANo.1続き えぇ~、私の回答は御覧戴けて居る訳ですね ? ログインが出来て居るとゆう事は、マイページは開けて居る訳ですよね ? 貴方のプロフィ~ル拝見致しました処、約3年位前からですね、此んな症状は初めてでしょうか ? ひょっとして、此のサイト、久し振りの御利用なのでしょうか ? 年数の割には御質問数が少ない方なのかなと思われますが、サイト側のシステムも最近結構改定されて来てます、従って貴方のID、パスワ~ドを上手く読み込んで呉れて居ないのかも知れませんね ? 御質問中に在る、「2)......皆さんは手順を印刷してから.......」此れが好くわかりませんが ? 如何しても駄目なら、OKWave当局へ直接、サポ~トを依頼するしか無さそうですね。此方、https://secure.okweb3.jp/feedback/EokpControl?&site=guidePC&event=DE0001&eokpSessionId=24C4A06DD92D5883CE9D366CE61B6366.sc-ap-ok2 此処から入って戴き、「詳しく」たっぷりと書き込んでみて下さい、私の場合は利用の際、必ず返事は戴けて居り、全て解決へと繋がって居ります。 今の所、私の方からの一方的な回答で終始しますが悪しからず御容赦下さい。 後、余談云々ですが、機種に依ってはIEを7や8に変えますと、プリンタァ等の周辺機器が使えなくなったりしますので、此の辺りは軽く受け流して下さい。

iki-sima
質問者

お礼

私のパソコンの状況が異常な状態のようです。 ログインした画面で、お礼や補足は書込みできる状態ではありませんでした。  ログイン → F5ボタンを押して、最新の状況に更新 → 此処でお礼を書込みが可能な状況です。  この手順で、この様にお礼が書込みできるようになりました。 度々のご指導書込みありがとうございました。 また 新 I E の課題・留意することも丁寧にご指導ありがとうございました。

iki-sima
質問者

補足

早々の御指導ありがとうございます。  ログインしている筈なのに、 『質問者から回答者の方へお礼を投稿することが出来ます。感謝の気持ちを伝えましょう ! 』と小画面で表示が出てきます。 お手数ですが、ログインしているかどうかの再確認方法のご指導もお願い致します。 2)は、手順見たいときはを別のInternto Explorerを、最初の画面から開いて同時に見ることを気づきました。

関連するQ&A

  • 回答のお礼が入力ができません

    回答のお礼が入力ができません、 質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。 感謝の気持ちを伝えましょう! ・・・とありますが、 如何するとよいのでしょうか?

  • 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。

    NO.#38686で質問したkurifです。 操作が不慣れでお礼を入力する前に回答締め切りにしてしまいました。shoyosiさん、Blockさんありがとうございました。 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686

  • 回答者さんへの御礼ができない

    自分が質問した内容に対して、ある方からご回答をいただきましたが、お礼を入力して「確認する」ボタンをクリックすると、「この操作は実行できません。再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。」というメッセージが出てきて、御礼をすることができません。 何度もやり直してみましたが、結果は同じでした。 FAQを探してもそれらしいものが見つからないので、ここで質問させていただきます。 どうすればお礼が出せるようになるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 回答のお礼の方法

    先ほどの質問に回答を頂いたのですがお礼の入力が出来ません。回答のメール上からヘルプで出てくる入力画面を現実に出す手順にはどうすればいいでしょうか

  • このサイトの「お礼」の入力ページが開きません。

    私の質問に丁寧なご回答を頂き、お礼をしようとしたのですが、入力ページが開きません。ログインしようとすると、「このアドレスはパートナーサイトの登録です。そちらからのログインをお試し下さい」というメッセージが出てきます。パートナーサイトのMSN質問箱にログインしましたが、やはりこちらのサイトのお礼ページは開きません。どうしたらお礼を入力できるでしょうか?ご回答下さった方に申し訳なく、早くお礼を記入したいのですが、、。どなたか、ページへの入り方を教えて頂けないでしょうか?この質問は敢えて、元の質問と同じカテゴリーにUPさせて頂きます。ご回答下さったmaster2様、これを読んで頂けると良いのですが、、。現在、お礼ページを開けないため、お礼が遅くなってしまっています。ご回答にとても感謝しております。

  • 回答者様へお礼の言葉を入力するところ?

    回答者様にお礼のお言葉、感謝のお言葉をと思ってるのですが、入力できません、入力できる場所を教えて下さい。

  • なぜ、回答者全員にお礼を書かない

    お礼を一切しないのはそういう信念の人なんだと思いますが、1割2割の人はどういう目的でやってるんでしょうか。 特に最後の回答に全員分のお礼をまとめて丁寧に書いて残りは空欄の質問者がいますが、ありがとうとコピペしてお礼率を高く維持するほうが容易だしメリットも多いと思います。 質問直後の回答の3~4件にきわめて丁寧にお礼を書いてあとは放置、十分に知りたい情報の回答を集められたら締め切り後にコピペでまとめて残りの10件にはありがとう、とか効率的な方を選ばないのはなぜです。 手間のかけ方が疑問です。 感謝の気持ちを持っていて丁寧にお礼を書く癖にお礼率アップは目指さない、その動機は何ですか。 純粋に知りたいことがあって質問するなら最初は丁寧に書いてあとはコピペが最も効率的だと自分は考えてるんですがそれは違うんですか。 締め切り前までお礼を書かないのは質問者の反応によって回答者が回答の傾向を変えないためとしても締め切り後に全員にありがとうしないのはなぜなのか。 何が正解なのか知りたいです。

  • お礼コメント入力が出来ません

    OKWave で質問しました。 回答が来たので、お礼コメント入力をして、確認するをクリックします。 すると 「この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 」 と出て投稿できません。 なのでもう一度ログインして、お礼コメント入力をして、確認するをクリックすると、また 「この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 」 と出て投稿が出来ません。 どうすれば投稿できますか?

  • お礼入力ができないのですが

    回答に対して、お礼を入力したく、お礼の入力枠内をクリックすると、質問の上部に画面が移動してしまいます。 何か設定する条件があるのでしょうか? Google検索を使って、この種の質問に対する回答があるのですが、該当する回答がありません。 解決方法は、OKwaveに問い合わせしたいが、アドレスが判りません。 よろしくお願い致します。

  • 回答締め切りたいが、方法を教えてください。

    「回答締め切りする」をクリックすると ログインの画面がでるので ログインしても、 回答受付中のままで回答締め切りできません。 正しい操作手順を教えてください。 自分は、カテゴリー社会>法律の2004/8/31 20:13 農地法に関する質問者です。