• 締切済み

au arrows es

よろしくお願いします。 キャンペーンで端末無料でMNPいたしました。 無料では選べる機種が限りがあるので 防水と薄さが気に入り この機種を選びました。 店員に内部メモリーが少ないので SDに入れて使ってくださいと 説明されましたが 実際はSDに移せるアプリは少なく 使えないスマホだなと 諦めましたが この機種よく固まるのですよね 容量に70Mほどまだ空きがあるのですが こんなものなんでしょうか?

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

サンクスチェンジ組ですかね。それなら、確か実質ゼロ円も含めるとHTC Jも入っていました。これは、国内メーカーではないですが、比較的出来が良い機種でした。有機ELと防水がないのが難点でしたけど。 IS12Fですか。 調べた限りではAuの質問サイトでも上がっているということは、多少はあるということだと思います。 やはり、出来る限り不要なソフトを消すことが大事なようです。 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1205010149 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1479782204 まあ、12Fは問題はほぼでていないようですので、もし余りに酷いなら、Auショップなどで相談してみると、故障や不具合があるかどうかが分かるかもしれません。 スマートフォンは、本当に機種選択ひとつで当たり外れが、はっきりするケースも多いですが、この機種は物理的な容量面が心もとないのが、原因と思われますので、それらを何とかする方法を探す必要があるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auスマフォ IS04  『空き容量』について。

    auのスマートフォンIS04を使っています。 32GBのmicroSDを使用しているのですが、 アプリのダウンロードがかさむと、 すぐに『空き容量がありません』 と言われます。 ↑ これに困ってます。 SDカードと端末容量 を確認すると、 SDカードの空き容量:27.46GB 端末内部メモリの空き容量:41.57MB と表示されています。 改善策・アドバイス等、ありませんか?><

  • 内部メモリがあと少しで困っています。

    au の evo wimax ISW11HTというスマホを使っています。 このスマホの内部ストレージの容量が、あと94MBの空きしかありません。 利用可能なアップデートがあります。と出るのですが 容量が少ないので、アップデートはやめています。 もともと、内部ストレージの容量が潤沢ではないので 自分で入れたアプリの数も少ししか入れていません。 このアプリを試してみたいなあと思うことがあっても、メモリの容量を考えてやめています。 何か打つ手はないでしょうか。 2chmateや、Evernote、NAVITIMEアプリ、などSDカードに移動できるものは全て移動しました。 Dropboxや、Skypeなどは、SDカードに移動できないようになっているようでできませんでした。

  • アプリの保存、内部ストレージとSDカードについて。

    スマホやタブレットで、アプリをダウンロードすると普通は内部ストレージに保存されると思いますが、 過度にアプリをダウンロードする時、容量が足らなくなり、SDカードに既存のアプリを移してストレージの容量を増やす方法があると思いますが。 アプリによってはSDカードに移せないものもあるみたいだし、中には、移せるけどアプリが開かなかったりエラーがでたりするケースもあり内部ストレージを推奨してるアプリもあるみたいです。 こういったのはなんとかならないのでしょうか?? 極端な例え、欲しいアプリがたまたま全部内部ストレージじゃないと使えないものばかりだった時、いくらSDカードの容量多いの買って付けても無駄な訳ですよね??  違う端末を買ったりするしか方法はないのでしょうか? 内部ストレージはどうしても限度があるのでしょうか?

  • ドコモからauへmnp

    ドコモのスマホを1年弱使っていますが最近調子悪く変えようと思います。 家族がauなので自分もauにmnpしようと思うのですがまだ2年経っていないので違約金が発生しますよね? そこで質問なのですが よくmnpで0円というキャンペーンがありますよね? なら今ドコモからmnpして機種代払わず違約金を払ったほうが安くつかないですかね? 今のスマホの機種代は一括で買いました!

  • auからのMNP

    現在auで契約し、 KYY22(urbano)をいうスマホを使用しています。 MINEOにはMNPできるようですが、 この端末でMNPすることができますでしょうか? また、端末を変えずにMNPは今回初めてなのですが、 入れているアプリはそのままで使用継続できるのですか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • アンドロイドのストレージについて

    最近スマホ(アンドロイド)に替えました。 変えたときにソフトバンクの店員さんに言われるがままにんさんに言われるがままにSDカードを購入しました。内部ストレージが少ないのでアプリがたくさんダウンロードできるようにと… しかし、実際使って見たところ、アプリのほとんどがSDカードへ移せません。 グーグルマップやフラッシュなど容量が大きくて、しかもSDカードに移せないのでアプリが全部ダウンロード出来ません。 カードの容量はいっぱい空いているのに、内部ストレージがパンパンでもうアプリがダウンロードできません。 ダウンロードしたアプリをSDカードへ移す方法はありませんか?

  • SDカードに移動できるアプリの見分け方

    android2.2でスマホを運用中なのですが、もともとの容量が少ないため、アプリが飽和しかかっています。確か2.2ならSDカードにアプリを移せるはず!と思って試したのですが、移動できたアプリは4つだけで、他はできませんでした。アプリの中には端末のSDカードに移動できるものとできないものがあるようなのですが、その見分け方を教えてください。ちなみに機種はRstreamA1です。

  • iPhone5とSHL21のどっちが良い?(au)

    ガラケーから初めてスマホに機種変更しようと考えております。 キャリアは「au」です。 そこで、2つの機種を検討しているのですが、どちらに機種変更しようか迷っております。 迷っている機種は「iPhone5」と「SHL21(AQUOS PHONE SERIE)」です。 機種変更する際の条件は、ざっと以下の通りです。 ・サイズ(重さ含む)【最優先条件】 ・電池の容量 ・カメラの画素数 ・ワンセグ ・赤外線 ・防水 ・使いやすさ ・アプリの安全性 周りにいるiPhoneユーザからすると、Android端末よりiPhoneの方がアプリも安全で充実しており、また不具合も少なくて使いやすいとのことでした。また、自分でも実機を確認したところ、「iPhone5」の方が「SHL21」よりサイズがコンパクトで、上記条件の「サイズ」・「使いやすさ」・「アプリの安全性」を重視すると「iPhone5」の方が良いと感じました。電池も音楽や動画を頻繁に再生しなければ、3日~4日くらいは充電しなくても大丈夫なようなので、それくらいであれば個人的に電池容量は十分合格です。 しかし、「ワンセグ」・「赤外線」・「防水」・「カメラの画素数」を考えると「SHL21」の方が良いのです。この内、「赤外線」は主にアドレスやデータ交換などで利用するかと思います。アドレス交換はアプリで何とか代替できそうですが、やはり「赤外線」の方が手軽かと感じています。また、「防水」も「iPhone5」用の防水カバーがアクセサリ用品としてあるようなので、これも何とか代替できそうですが、端末自体が防水ではないので不安は残ります。「カメラの画素数」や「ワンセグ」は、「iPhone5」にする場合は諦めますが、正直捨てがたいところはあります。さらに、「iPhone5」の場合、auでの「あんしんサポート」などの保証サービスが対象外になるようです。そう考えると「SHL21」の用が良い気がします。 最優先条件の「サイズ」やアプリの安定・安全を取るか、「カメラの画素数」・「ワンセグ」・「赤外線」・「防水」・「保証サービス」を取るか、大変悩んでいます。 みなさんでしたら初めてスマホに機種変更するなら、「iPhone5」と「SHL21」のどちらが良いと思われますでしょうか。急ぎではないですが、年内には機種変更をしようと考えているので、なるべく早めにアドバイスをいただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ミュージックプレイヤーアプリの使い方

    先日、スマホの機種変更をしました。 今まで、 Google Play を使って音楽を聴いていたのですが、今はもうないのですね。 無料音楽アプリをいくつかダウンロードしたのですが、ちょっと困ってます。 古いスマホでは内部ストレージの容量が少ないこともあって、マイクロ SD カードに mp3ファイルを保存し、聞いていました。 今般ダウンロードした音楽アプリは、どれもその SD カードにある mp3ファイルを、認識してくれません。曲がありませんとなってしまいます。 アプリによって違うのかもしれませんが、 そういうもんなんでしょうか?音楽ファイルは本体に入れないと駄目なものなんでしょうか?

  • スマホ 容量 急に空いた

    こんにちは。 最近ちょっと疑問に思ったことがあったので、質問します。私はよくスマホを使っていると内部ストレージがいっぱいになることがあります。その時はSDカードに写真を移動させたりアプリを消したりして容量を空けたりしていましたが、最近容量がいっぱいになった時スマホが動かなくなった時がありました。そこで再起動したらなぜか内部ストレージが2GBほど空いていました。もしやと思ってファイルを確認しましたが写真とか動画は消えたりしていなく、アプリも正常に動きました。普段から設定の端末メンテナンスからキャッシュは削除しているのですが、何が原因で2GBも空いたのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いします。 (スマホはGalaxy S8です。内部ストレージは64GBです。)

このQ&Aのポイント
  • フォトプラスが使用不可のため、再インストールしました。デスクトップのアイコンは前のフォトプラスと同じですか?
  • 再インストールしたフォトプラスのデスクトップアイコンは再作成が必要ですか?
  • EPSON社製品であるフォトプラスの再インストールとデスクトップアイコンについての質問です。
回答を見る