• 締切済み

ギターのチュウーニングについて

ギターのタブ譜に <tuning:l and a halt steps down:6th=b> と書いてあるんですが、どうゆう意味かわかりません・・・。 わかる方いたら教えてください。

みんなの回答

  • heishiro
  • ベストアンサー率55% (97/176)
回答No.1

 これはダウンチューニングしろと言う指示ですね。 haltとありますが、これはhalfのタイプミスだと思います。 つまり、1.5ステップ下げて6弦をBにしろと言う事でしょうが 1.5ステップ下げると6弦はC#ですよね? それとも全体を1.5ステップ下げて6弦だけ、さらに落とすのかな? この指示は謎ですね。 原曲が分かれば・・・ それとC#まで下げるなら10-46程度の弦でも いけると思いますが、Bまで下げるとゲージ上げないと厳しいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター譜について

    ギター譜について 質問なのですが、譜面の左上に、Original Key Db Half Down Tuning Play D と書いてありますが、これは意味はどういう意味なんでしょうか? オリジナルコードはDbですがチューニングは半音下がるDにして演奏しなさい という意味なんでしょうか??

  • ギターの弾き方タブ譜

    こんにちは、私は、今から10数年前、自己流でギターを弾いていました。と言いましても、コードを覚え、何とか弾ける程度でした。 最近、ューチューブで、岸部眞明さんの花と言う曲を聞いて、素晴らし曲に感動しました。 この曲を何年かかっても何とか弾ける様になりたいと思いギターを買いました。まったくの素人で、どうやったら良いのかわかりませんので、ネットを見ておりましたら、タブ譜と言うものがあると知りまして、ネットで花のタブ譜を調べました。 タブ譜を見ますと1弦から6弦の線の上に番号がふってありました。それで、この通り押さえて弾けば良いと思い。やってみました。 最初の2つの音までは、曲通りの音と思いましたが、3つ目の音から全然違う音で、全く花のメロディーになりません。片言英語ではありませんが、何とかなると思っていましたら、最初から挫折です。 曲の始めの所に Dsuse4 Tuning -DADF♯AD-CapoFret2 と書いてあり、タブ譜の最初に1弦~6弦にDADF♯ADと振ってあります。 チューニングは、デジタルのチューニングメータで合わせたので大丈夫と思います。カポは、2フレットに付けました。 タブ譜は、最初3弦が0h(このhの意味?)次が、3弦の2フレットここまでは、音が合っていると思いましたが、次の6弦3弦0が重なっていますので、かいほう弦で一緒に弾くと思いましたので、一緒に弾きましたが、全然音が違うと思いました。以下音が、花のメロディーになりません。 どうしてか・・・下手だからとは思いますが、音が出にくいとか良い音が出ないと言う問題ではないのでは?と思います。 何とかこの曲を少しでも弾けたらと思っています。宜しくお願い致します。

  • ギター雑誌GiGSについて

    ギター雑誌でGiGSに、今度、RADWIMPSの「ふたりごと」のバンドスコアがのるらしくて、買う予定です。 しかし、 タブ譜って書いてるもんでしょうか? 前、タブ譜が載ってない楽譜もありました。 タブ譜がないと楽譜読めないので心配です。 明日発売というのは分かってるんですが、早く知りたいです。 誰か、一度GiGSを買った事のある人は、バンドスコアにタブ譜が乗ってあるか、調べていただけないでしょうか? 知っている方は、ぜひ教えて下さい。 ちなみに、僕はギターです。

  • PCでギター練習補助アプリケーションとかありますか

    PCでギター練習の補助アプリケーションとかありますか? 例えばギターのタブ譜を自動的にめくって行ってくれるようなソフトとか再生している音楽にあわせてタブ譜を動かしてくれるようなソフトとかです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • エレキギター・コードについて

    エレキギターについて質問なんですが、ギターの基本ってコードですよね?一番初めにやることだと聞いたんですが・・・。 でも実際に曲を弾くときに、タブ譜ってのを使えますよね・・・。 それを読めばコードいらないし、タブ譜にはコード書いてないですし。 でも、やっぱり最初にコードの練習とかしたほうがいいんでしょうか? あと、どんなときにコードで弾くのですか??? 無知ですみません・・・。回答待ってます!

  • エレキギターのコード

    エレキギターを始めたばかりです。 タブ譜がなく、コードだけが分かる場合の弾き方が分かりません。。。 たとえばBなら、6弦の7フレットや5弦の2フレットなどがありますよね。これは1オクターブ違うのですよね?どうやってどの高さのBだと判断すればよいのですか?曲を聴いて耳で判断するのでしょうか??

  • ギターのタブ譜について。

    ギターのタブ譜について。 この画像の二段目のEコードの愛してるよーというところなのですがタブ譜では069900とコードが読めるのですがどっちを信用したらいいのかわかりません… わかる方教えてくださいm(__)m 因みにワンオクの where you are なのですがこんな高いフレットを序盤でYOUTUBEで見ても使ってないと思うので何がちがうのかわからなくなってしまいました。

  • ギターの弾き方を忘れてしまいました。

    学生時代、ギターを趣味で教室に通ったりしたのですが、それから5年経ち弾き方や指の置き場所、番号など忘れてしまいました。 それと、弾きたい曲のタブ譜を見ても全くわからなく、 この場合、また教室に通った方が良いのでしょうか?

  • ★エレキギターについて!★

    まず自分はアジカンが好きで、この前にアジカンのバンドスコアを買っい、早速タブ譜を見て弾いていたのはいいのですが、よくミュージシャンが「こんなコード進行でこんなにすばらしい曲ができるのか!」 「あの曲はDとAとGでできちゃったからな」などをいっており自分も歌詞の上に載ってあるBやAやらをコードブックで探しては弾いておりやっているのですが、「なんか違うような気が・・・」「タブ譜でやっとたらべつにあってんねんけどな・・・」などと苦戦しています。 まぁ前置きが長くなってしまったのですが聞きたいことは  ・そこに載ってあるコードを弾けば曲になるのか? もうひとつは   ・コードとタブ譜の違いがよく分からない ということです  あと自分はコード進行ということがよく分かりません。 いずれは自分で曲を作ってみたいのもあるのでそちらもお願いします。

  • ギターのタブ譜について

    ギターのタブ譜について この画像の二段目のEコードの愛してるよーというところなのですがタブ譜では069900とコードが読めるのですがどっちを信用したらいいのかわかりません… わかる方教えてくださいm(__)m 因みにワンオクの where you are なのですがこんな高いフレットを序盤でYOUTUBEで見ても使ってないと思うので何がちがうのかわからなくなってしまいました。 回答お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品の背面ユニットで紙ずまりが起きる原因についてまとめました。
  • 何回印刷しようとしても紙ずまりしてしまう背面ユニットの理由を解説します。
  • EPSON製品で背面ユニットでの紙ずまりが頻発する理由についてまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう