• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耳の痛みとめまい、ふらふら)

耳の痛みとめまい、ふらふら

このQ&Aのポイント
  • 大学一年生で下宿しています。春に胃炎と食道炎になり現在も治療中です。私の学部は忙しく、無理をし続けたところ、先週から起床後めまいと吐き気がするようになり、耳鳴りと頭痛がし耳も痛みだします。
  • 同時に呼吸しづらくなります。その後内科で点滴を打ってもらったところ、少し落ち着いたのですが、今朝もまた同じ症状に悩まされて、今も寝たきりです。数日後に定期試験を控えているのですが、不調が続き勉強に手がついていません。
  • 本当に悔しいです。今も何もできていません。早めに病院に行った方がいいですか?何科に行けばいいんでしょうか。自分では歩いて病院には行けないと思いますが、タクシーで行った方がいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.1

こんにちは 早めに病院へ行った方がいいでしょう。 耳の病気化もしれません。 メニエール病なども考えられると思います。 歩いて病院には行けない。 送ってくれる人もいなかったらタクシー以外ないと思います。 お気をつけて。 早く治るといいですね。

noname#191972
質問者

お礼

ありがとうございます。 早めに診てもらいます。 休日なので緊急外来で診て貰った方がいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.3

NO1の者です。 連休なので病院に行きにくいと思います。 今の症状はいかがですか? ひどいようなら 休日に診療してくれるところを見つけて いくか、NO2の方が書かれていたように 救急車を呼んでもいいと思います。 救急車なら必ず診察してくれることろへ 連れて行ってくれますからね。 お大事になさってください。

noname#191972
質問者

お礼

二度目のご回答ありがとうございます。 結局休日明けに病院に行きましたが、異常なし、めまいの酷い時に来てくださいとのことでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reseven
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

症状から察するに、私もメニエール病の可能性が高いと思います。 自分で立って歩けない場合、救急車を呼んでもかまいません。 救急車を呼んだ場合、症状と「メニエール病かもしれない」と、 伝えた方がいいです、検査でタライ回しにされる可能性もあります。 連れて行ってもらうか自分で行く場合は「耳鼻咽喉科」です。 何にせよ早めに病院で診てもらった方が良いかと思います。

noname#191972
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりました。 早めに診てもらいます。 少しずつ歩けるようになりましたが、ふらつき、耳の痛みや違和感が取れません。 救急車を呼ぶほどではないと思われますが、タクシーで緊急外来で診て貰った方が良いでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期試験前に不調になった場合

    先日も質問しました。 大学一年生で下宿しています。春に検査を受けたところ、病気(食道炎、胃炎)になったことが判明し、今でも内科に通院中です。 私の学部はきつく、体力的に大学に通い続けるのは辛かったです。病気により、食事があまり食べれないため、体力が持たず、点滴を打って貰いながら通っていました。その時は何とか頑張れました。 しかし、先週の木曜に耳に違和感を覚え、朝になると酷い眩暈と吐き気、息苦しさがし、不調になりました。金曜に点滴を打って貰って少し落ち着いたと思ったのですが、昨日に酷くぶり返してしまいました。近くの内科でめまい用の薬を貰い、落ち着きましたが、昨日から今日の午前中までは寝たきりでした。今は少し良くなりました。 火曜日から定期試験があるのですが、勉強が出来ておらず、単位をほぼ落とすのは目に見えてます。 本当に悔しいです。情けないです。調子が良くなってきたら勉強しようと思っています。 この場合、必修科目や自信のある科目のみ勉強して確実に少しの単位を取った方がいいのでしょうか?必修の語学の単位は取れそうです。 火曜日に専門医のところに行く予定なのでしばらく不調は続くと思います。 長々とすみません。

  • めまいと耳の痛み

    1週間前に突然めまいと吐き気が起こり、寝ていても同じしょうじょうがおさまらず、2日たっても治らないので内科に受診したら、頭囲性めまいとの事、めまいと吐き気を抑える薬を頂き、3日間点滴をして、今まだ薬を飲んでいます。が、めまいと吐き気は少しずつおさまってきましたが、右耳の痛みがひどくなり、右耳だけトンネルの中の様な感じだったり。ツーンとする痛みがあったり…。これって耳鼻科にいった方がよいのでしょうか?

  • めまいと吐き気

    この間、朝になり目が覚めると、(正確に言えば、夢の中でも吐き気があって、目が回っていました。)世界が回っていて、強烈な吐き気も一緒に襲ってきました。 クラクラしながらもお手洗いに行き、しゃがんでいました。 吐き気はあるのですが、胃液しか出ませんでした。 そのうち、息苦しくなり、めまいも酷くなってきたので、救急車を呼び、近くの病院に搬送されました。 色々検査しました。しかし血圧も正常、血中酸素飽和度も99~100。 CTも異常ありませんでした。手足のしびれはありません。 めまいと吐き気は波があり、だんだん波も弱くなっていきました。 その日は一日中、ふらふらしていました。 医者は「めまい症」と言って、めまい止めをくれました。 疲れ?前日少し食べ過ぎたから?胃炎?パニック障害? 思い当たるのはこれくらいです。息苦しかったのは過呼吸だと思います。 一体何だったのでしょう? 思い当たる病気等、ございますか?

  • 吐いた後のめまい

    最近よく吐き気がし、嘔吐してしまうとぐるぐる回るようなめまいがして気持ち悪いです。 ここで同じような症状の人がいて吐いた事によって低血糖になり病院でブドウ糖点滴してもらったら治ったと書いてありましたのであたしも翌日すぐ病院にいき点滴しましたがめまいも吐き気も悪化しました。血液検査でも血糖値などどこにも異常なく健康体でした。今もまだ吐き気は続いてますが怖くて吐けない状態です。一体なにが原因なのでしょうか?同じような体験あった方などよろしくお願いします。

  • 耳鳴り、吐き気、めまいがしました

    突然に、耳鳴り、めまい、はきけが?専門の良い病院はありませんか?どこが悪いんですか?教えてください?

  • 目眩 吐き気 頭痛

    中学生三年女子です 最近夕方になると吐き気がしてくるようになりました 横になっても治らずかなり辛いです もともと頭痛も多かったのでタイミングが合ってしまうと耐えられません 他にも体の不調が重なっていて ・鼻づまり ・耳鳴り ・軽いめまい などがあります 病院に行ったほうがいいのでしょうか? またストレスなど関係ありますでしょうか? 同じような症状のあるかた 詳しい方よろしくお願いします

  • ぐるぐるしためまい

    いつもお世話になっています。 突然のめまいに困惑しております。 連休が続くため病院に行けないので、ひとまずアドバイスを頂きたく質問しました。 遊園地のティーカップに乗ったようなぐるぐると回るめまいと吐き気(嘔吐はありません)に襲われています。耳鳴りや耳の圧迫感はありません。 就寝時、横になろうとした瞬間突然めまいがはじまり、3~4時間続きました。 今は大分治まっています。 体調はただいま生理中ですが、貧血ではないと思います。横になるとめまいと吐き気がひどいので、体を起こしていた方が楽な気がします。 これだけの情報では不十分かと思いますが、思い当たる病名などございましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 逆流性食道炎の症状?頭痛に吐き気、めまい、

    出来れば早めに回答をお願いします。 大学一年生で下宿している者ですが、多忙のため、逆流性食道炎と診断されてもしっかりと休めずにいます。 薬を飲んでいて最初の方は症状が落ち着いたのですが、最近、より忙しくなり、睡眠時間が取れなくなってきました。そのせいか、頭痛や吐き気、めまいに悩まされています。 やらなければならない課題をやりたいのですが、吐いてしまいそうです。 診断書か病院に行った証明書が無ければ、課題の提出の遅れや欠席を考慮して貰えません。 ですので無理してやらなければなりません・・・。 頭痛や吐き気、めまいや息苦しさ、胸痛、食道の痛みなどがあるのですが改善方法はありませんか? 食事を取ると気分が悪くなり、ほとんど食べられていません。

  • めまいがします。

    4~5年前から年に1~2度回転性のめまいがおきます。メニエールと言われましたが耳鳴りも無く聴力も正常です。内科医で点滴、投薬で3日ほどでよくなります。が、2週間前軽い回転性のめまいがあり病院にいかなくてもおさまったのですが、それ以来ふらふら感がとれず、また4日前回転性のめまいがあったため点滴を受け現在投薬中です。回転性のめまいはおさまったものの、ふらふら感がとれず、特に下を向くとひどくなります。半月近くこのような状態で不安です。今回は自律神経かもといわれました。よいアドバイスお願いします。38歳女です。

  • めまい・吐き気

    中学2年の女子です。 常にする耳鳴り、 歩けないぐらいのめまい、 トイレから出られなくなるほどの吐き気(ひどいときは吐く)、 吐き気は頭痛のせいだと思いますが とにかくこんな症状が続いています。 学校も休みがちです。 体調は、ひどい時は1日この症状に悩まされ、 平気なときは1日平気だったり、1時間しか症状がでなかったり・・・。 どうしたらいいでしょうか? やっぱり病院に行くべきですか? でもめまいとかだけだし・・とか考えて、 まだ病院には言ってません。 ぜひ意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 小4の娘との接し方に悩んでいます。娘は頭の回転が早く負けず嫌いで、最近では上から物を言ってくるようになってしまいました。叱っても横柄な態度を取り、嘘もつくようになりました。自分の子育ての不甲斐なさも感じながら、どのように接すればいいかわかりません。
  • 小4の娘との接し方に悩んでいます。娘は頭の回転が早く、兄とも対等な関係を求める傾向があります。叱っても横柄な態度をとられ、嘘もつかれるようになりました。これまでのしつけ方法がうまくいかないため、どのように接すればいいかわかりません。
  • 小4の娘との接し方に困っています。娘は負けず嫌いで、頭の回転も早いです。最近では上から物を言ってくるようになり、叱っても横柄な態度をとられます。また、嘘もつくようになってしまいました。どのように接したらいいか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう