• ベストアンサー

借金の肩代わり・・・

kianuの回答

  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.2

その出来の悪い兄貴が、携帯や借金をするには保険証なり必要ですから、弟は貸してるのでしょうか?それはさておき、あなたもお人よしですね。拒否すればよいのに。クレジットのローンの金利て18~29%位ありませんか?利息だけでもばかになりません。請求書に金利が書いてないですか?まとめても金利は変わらないと思いますが。銀行では担保がないと貸してくれないでしょう。何とかして払うしかないですね。その友人も金欠みたいですし。2度とカード貸さないことです。車を返すことは出来ないのですか?ローンを組んだ車て払えないからどうにかして下さいとか相談されてはいかがですか?

miki333
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 保険証を盗み出し、借りたみたいです。 金利は25%くらいだったとおもいます。 コンスタンスに返せても、利息を合わせて 4年ほどかかる計算になっていたと思います。 私もいい年なので、そろそろ貯金をして結婚でも・・・と考えていただけに婚期も遅れそうでこわいです。 車もないと仕事にいけないですし・・・

関連するQ&A

  • 借金の肩代わりをするか、債務整理をするかで悩んでいます。

    借金の肩代わりをするか、債務整理をするかで悩んでいます。 妹の借金で困っています。 妹は現在アルバイトで、収入は5万程度。 買い物癖によるクレジットカードの借金が150万円もあります。 以前は正社員として働いていたので毎月7万円ずつ払っていたようですが、 事情により3ヶ月前からアルバイトになり、収入も減り、返済が難しいようです。 5年前にも同じように借金をつくり、結局は親が半分払って始末していました。 実家の父が闘病中で、高価な薬をつかっていて毎月数十万の出費があることから、両親には妹の借金の肩代わりをさせるつもりはありません。 私は結婚していますが、独身時代の貯金が結構あるので、肩代わりをすることはできます。 でも、一度痛い目にあったほうがいいと思っているのでわたしはなるべく協力したくありません。 主人は肩代わりしてあげなよと言ってますが、わたしは返済が難しいなら債務整理でもすれば?と思っています。 そこで相談です。 妹は病気が原因で会社をやめ、アルバイト生活となりました。 収入は5万~7万円で、それ以上働くというのは体のこともあり無理そうです。 それをまるまる借金に返済したとしても、完済というのはそんなに難しいことでしょうか。 母は、利子だけ返しているようなものと言ってます。 このままコツコツ返していけば3年くらいで返せるんじゃないか?と素人の私は思っていますが 甘いでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 借金を肩代わりしてしまいました。

    恋人がパチンコで借金をつくり、肩代わりしました。 最初は貯金の中から肩代わりしていたのですが借金は繰り返され、とうとう私の家(土地)を担保に金融機関から私名義で借り入れをして、肩代わりしてしまいました。恋人はその後自己破産しています。 私の名義の借金の総額は500万以上、法定利息内です。 恋人と私の間では借用書等は一切作成していません。 私名義の借金ですが、返済は恋人がしています。 しかし、もし恋人がいなくなったらこの借金は私の借金になるかと思えば将来が不安でなりません。私も体が弱く、パート程度の収入しかありません。 特定調停なども、家(土地)がある場合はできないと聞きました。 恋人に逃げられた場合、家(土地)を売って返済するしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 人の借金の肩代わりは辞めれますか

    知り合いの姉の相談です。 ↓ 元彼と付き合っていた時に、その人から暴力を受けていました。 暴力を辞めてくれず、別れてもくれませんでした。 ある日、突然別れるのを認めてくれると思ったら、 その代わりに、自分(元彼)の借金を肩代わりするというものでした。 今の生活よりはいいと思い、了解し、別れることができました。 今までその借金を何年も払っていますが、他の生活もあり なんとかこの借金を返済しないでも済む方法はないでしょうか? もちろん、元彼とは会っていませんし、会いたくもありません。 裁判などになって、元彼と会ったり接点がうまれることになるのなら このまま返済するのも、やむなしかなと考えています。。 どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか。 肩代わりの方法、額は分かりませんが、返済まで20年におよびます。。

  • 知らないうちに妹の借金の肩代わり

    妹が自分の友人やサラ金や闇金に総額1億5千万の借金をし、更に、サラ金の店長と友達だった為私の名前で私に無断で300万借金をし現在失踪中です。私は父の会社で働いてるのですが、給料もさほど高くない普通の生活をしていますし、父の会社も従業員に給料払ったらぎりぎり運営していける程度の規模なので、肩代わりしてあげられる力は無いのに毎日会社にも自宅にも借金の取立てが何人も押しかけて来て困っています。せめてもと少しずつでも父がその人達にお金を渡して帰ってもらってるうちに、会社の貯金は底をつき、先月の給料日は親戚から借金して支払わなければいけなくなりました。取立ての人達は会社の土地や私達の自宅をお金に変えても支払わせたいようですが、そうしたとしても全然足りません。だいたい、妹が失踪するまで誰も知らなかったこの借金をほんとに私達が支払わなければいけないのか納得がいかなくてしかなく、ある弁護士(東大出のまともな弁護士です)にきちっと相談してみたら「妹が現れない以上しはらわなければいけない」と言われたのですが、ほんとに他に解決方法無いのでしょうか。このままでは会社も倒産してしまいそうで困っています。どなたか回答お願いします

  • 借金の借り換えたい

    友人から相談を受け、私では答えられなかったので、みなさんに教えていただきたく投稿しました。 友人は今、銀行カードローンで100万。クレジットカードのキャッシングで60万。合計2社から借金があります。 毎月の返済額が銀行が2万円、カード会社が25000円くらいです。 銀行の金利はわかりませんが、カード会社の金利は24%です。 そこで、金利の安い「モビット」から160万円借りて、前記の2社に一括返済しようと考えています。 モビットでは月額の返済額が3~4万円になると友人は言っていますが私には信じられません。(友人が返していける額がこれくらいなので) 友人は借金を返すために借金を重ね、自転車操業状態です。 この友人に対してお叱りのご意見もございましょうが、今回は借金の借り換えについてのご意見だけをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 親の借金を肩代わり

    親が経営している会社が約3000万の借金があり、長男の私が肩代わりできないか相談されました。 具体的には、会社名義の住宅を私が住宅ローンで買い取る形です。 住宅には銀行など複数の担保があり、消すには2500-2800万くらい必要です。 私も借金の一部の連帯保証人になっています。 ちなみに私は年収450万で、借金も400万ほど返済中です。 ほかの方法として親に自己破産してもらうのはどうかなとも考えています。 なにかアドバイスありましたらお願いします。

  • 借金を減らしたい!

    友人の借金の話なんですが、 (1)消費者金融数社から借金がある (2)金額は、合計200万円~300万円 (3)返済期間は、5年後まで ☆借り換えなどして、返済金額を減らしたいがどうしたらいいか? ☆相談するのは、どこがいいのか? 以上の2つを教えてください

  • 彼氏の借金を肩代わりするか悩んでいます。

    はじめまして。 私はいま、半同棲中の彼氏の借金を肩代わりするか悩んでいます。金額は150万程で、すべて消費者金融数社からの借り入れです。借金の理由は、友人の肩代わり(友人に騙された?)で、名義は彼です。 彼はいま大学院生で、週に5日程度肉体労働のアルバイトをして13万ほどの収入があります。月々の返済は12万ほどだそうで、生活費などは彼のご両親の仕送りで何とかなっています。 少し前に、彼が大学の研究のためアルバイトに入れず、収入が途絶えたため新しく消費者金融から借り入れをしてしてしまいました。この時点で、彼は借り入れできる限度額を借りたようです。 今回困っていることは、彼がまた、急な仕事(研究)のためアルバイトに入れず、次回の返済日に間に合わないとのことです。さらに研究につかう費用を学校に借金してきたそうで、その金額も小さくありません。その返済の日にちも近づいているそうです。 このままいくと彼は退学になってしまいます。ほぼ毎日働き通しで、くたくたになっても全然借金の元本は減りません。不憫でなりません。 親に貸してもらうよういいましたが、絶対に言いたくないみたいです。第三者としては、借入額も小額ではないし、何しろ返済額と収入のバランスがおかしすぎると思うのですが、彼は今のままのペースで返し続けるといっていて、現実を考えません。 私は正社員で、上場企業に勤めていて借金無しなので、きっと金利の高すぎる消費者金融以外で借金できます。なので、彼が退学にならないようにと、あと今ある借金を返済して金利の低いところに移行できるように、私の名義で150万ほど借りてしまおうかと思っています。 でもその一方で、自分名義での借金が怖いのと、こうすることが本当に彼のためになるのだろうかという疑問もあります。彼に秘密で親に連絡を取り、肩代わりしてもらうか・・。でもそうすると彼はもっと辛い思いをしそうです。彼とは親に言わないと約束しているので、裏切ることにもなります。なのでどうすればいいか本当にわからなくなっています。 ちなみに、 (1)彼は私が肩代わりしても借金を踏み倒すようなことはしない (2)彼の親とは面識はないが連絡を取ろうと思えば取れる 以上の点を含めてアドバイスお願いします。

  • 親の借金の返済肩代わりについて

    私の父なのですが銀行など数社から借金が総額800万円ほどあります。そのうち連帯保証人がついているものが1件ありあとは保障協会が保障しています。自己破産については今は取り立ての催促がここ2~3年ほどきていないこともあり今のところ考えていません。(司法書士に相談済) 今回連帯保証人がついている1件についてその保証人の方から半ば嫌がらせ的なことをされ私の主人の実家にまで迷惑をかけているため私が肩代わりして返そうということになりました。ただ親の名義でそのまま返すと他の借り入れ先から何か言われる(司法書士の方にそう言われた)ということで私名義で返済することになります。もしこの先父が亡くなったときには借金が残っているので相続は放棄する予定です。この場合今回私名義で返済する借金は何か相続放棄のときに悪影響を及ぼさないか(放棄できなくなるとか・・・)心配になりました。大丈夫でしょうか?

  • 肩代わりするのでしょうね

    昔、私(ブ男)はイケメンの友人に誘われて、マルチ商法に手を出したことがありました。 そのイケメンの友人は、儲かってもいないのに、儲かっている振りをして、私に借りてきた札束を見せてまで、私をマルチに誘ったのです。 おかげで、二人とも同額の借金をかかえてしまいました。 しかたがないので、お互い家賃や光熱費を節約するために、1DKのアパートで共同生活を始め、借金を返済することにしました。 またその友人には彼女がいて、そこによく遊びにきていました。 我々は「がんばろう!」とお互い励ましあっていましたが、ある日友人の借金がすべて終わったことを知りました。 彼女に全額肩代わりしてもらったようです。 私は、一人でなけなしの給料から借金を返済していきました。 友人と離れていれば、そんなに思わなかったかもしれませんが、一緒の共同生活をしているため、彼女のいない私には辛いものもありました。 彼女は、二人が借金ができたいきさつを十分知っています。 貴方なら彼女と同じように、自分の彼氏が困っているのであれば、理由はともあれ、彼氏の借金を肩代わりしてあげますか?