• ベストアンサー

ブッシメン!以外で仏像を修復する場面のあるマンガ

tarim000の回答

  • ベストアンサー
  • tarim000
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.1

週刊漫画TIMES連載の芳家圭三の「壊れた仏像直しマス。」でしょうか。 現在、単行本が1巻出版されています。 芳文社のサイトのURLです。 http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B2%F5%A4%EC%A4%BF%CA%A9%C1%FC%C4%BE%A4%B7%A5%DE%A5%B9%A1%A3

KIMUSAKA
質問者

お礼

まさにこれです。 教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小野と高原がでていたサッカー漫画

    コンビニで立ち読みした少年週刊誌?のサッカー漫画に少し名前が違ったかもしれませんが小野と高原が主人公と路地(?)で出合ってサッカーをする場面があったんですがそのマンガのタイトルご存知の方おられますか? さらっと読み流したのであやふやなのですがよろしくお願いします。

  • 「仏ゾーン」の最終回について

    「仏ゾーン」の最終回について 武井氏のマンガ「シャーマンキング完全版」に続いて「仏ゾーン」を読みました。 最終回の最終コマに12名の後姿のキャラクターが描かれていましたが、主要キャラ以外は誰なのでしょうか? また、アンナ(初代)とアンナ(二代目)は何か関係性があるのでしょうか?

  • 不思議な能力が出てくるマンガ

    不思議な能力が出てくるマンガを教えて下さい。 条件としては、 超能力や霊能力など何でもOK 完結していても連載中でもOK 主人公の年齢は20歳以下で。 主人公の性別は問いません。 恋愛要素が入っている。 あまりHではない。 バトル系の少年漫画以外で。 わがままな要望なのですが、当てはまる作品を ご存知でしたらお教えて下さい。

  • UFO、富士山、仏様、人肉食の出る怪奇マンガ(28~30年前)を教えて下さい

    1972~1974年位の怪奇(恐怖?)マンガのタイトル・作者を探しています。 掲載誌は不明ですが、市立図書館の館内閲覧で読んだと思います。 使われているモノが、UFOとか富士山なので、少年マンガの可能性が高いです。 私が小学校低学年で少年週刊誌は読むにまだ難しかったので「冒険王」や何かの増刊号だと思います。 読みきりです。 〔ストーリー〕 富士山にUFOが着陸し、UFOの中から仏様が降りて来る。 (何と呼んでいたかは不明。菩薩・如来・観音かも。日本の仏像そのままの人々) 仏様は言う「極楽から人々を救うために来た。極楽へ来たい者はUFOに乗りなさい」←(そのままの言葉ではありません。) 全国からたくさんの人々が喜んで乗り込み、UFOは発進。 疑って隠れて乗り込んだ主人公がUFO内を調べているうちに、たくさんの大きな肉塊が天井フックから吊るされた部屋を見つける。 仏様の整形(変装?)を解いた未来人が現れ「このUFOはタイムマシンで、我々は未来から来たんだ。我々の世界では食料が不足してね。この時代に調達に来たんだよ。」(みたいな説明をする) 先ほどの肉はすでに殺されて、食肉にされた(極楽行き希望の)人々だった。 その後の話の記憶はありません。 主人公が大人か子供か性別(複数単数)も憶えていません。 未来人はヘルメットを取った宇宙服みたいな服で、黒人・白人・黄色人の3人くらいでした。 黒人には、今だったら差別になるセリフがありました。 画は一峰大二や楳図かずおのように人以外はリアルに描いていました。 未来人や仏様はリアル。 時代的に諸星大二郎ではありません。 このマンガのおかげで、今にいたるまで「人肉食」と「仏様(仏像)」が激しくトラウマになっています。 わずかな情報でもけっこうですので、何でも教えてください。お願いします。 ググル検索ではかかりませんでした。

  • ダークファンタジーorシリアスな漫画

    こんにちは。ダークファンタジー系(あるいはファンタジーとまではいかなくても、シリアスな場面のある非日常的な)の漫画を探しています。もしご存知でしたらできるだけ多く教えてくださいませんか? 参考までに今まででピンと来た漫画をあげておきますと・・・ 「D.Gray man」「黒執事」「Pandora Hearts」「鋼の錬金術師」です。これら以外でお願いします。

  • 昔読んだ漫画のタイトルを教えてください

    40年近く昔に読んだ漫画のタイトルをさがしています。 主人公は15歳から20歳くらい女性です(歌手だったような気がします。) イメージは当時人気があった藤圭子(宇多田ヒカルのお母さんですw)に似ていたような感じです。 ストーリーは断片的記憶しかないのですが、、主人公がとてつもなく長生きをする血族に所属していたと思います。 でも何十年かに一度冬眠のような眠りが周期的にくるため人に知られない場所で眠る(何年も)ことに苦労をしてるような場面もありました。 男性漫画雑誌か少女漫画かの区別もつかないようなおぼろげな記憶なんですが、ご存じの方がいらしゃったら教えてくださいm(_ _)m

  • SILVIAは峠向き?

    よくこのこのページなんかをみているとSILVIAは峠のイメージがあるとか走り屋だとか言うイメージがありますし。結構峠にでバトルする人は乗っていると聞きます。またいくつかのマンガをみていてもSILVIA峠専用だという事をおもわせます。頭文字Dでも池谷(でしたっけイツキでしたっけ)が峠を走っているとき周りを見て「殆ど180SXかSILVIAだよなあ。」といいます。SILVIAって峠を攻めるのに向いている車なんでしょうか?何故こんなにバトルの場面にSILVIAがよく登場するのでしょうか?べつにスカイラインでも他の車でもいいのになぜかSILVIAが目立って出てきます。

  • マンガのタイトルを教えて下さい。

    昔読んだ漫画がもう一度読みたくて探しています。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 恐らく今から20年程度前の作品で、少年向けのものだったと思います。私は単行本で読んだので掲載雑誌は不明です。 ストーリーとしては高校生が校庭に落ちていた物(宇宙から来た片手に持てる程度の物体?)を拾うとそこから出て来たものに寄生されて強くなるんです。その後敵と戦うことになるんですが見た目はヒーローっぽい感じではなかった気がします。けっこう暗いイメージのマンガだった記憶があります。途中からは自分の意志で変身するようになった気もします。 題名も全く覚えていなくて、いくつかの場面の絵を覚えてるだけなので探せないのです。「寄生される」「戦う」と検索すると寄生獣がヒットしてしまいます。 本当にうろ覚えて申し訳ないのですが、心当たりの方がいらっしゃいましたらお返事お願いします。

  • 漫画のタイトルを教えてください

    最近思い出した漫画があるのですが その場面(絵?)の情景しか印象に残っていなくて、 題名・連載されていた雑誌などが知りたくて質問します。 ・だいたい15年くらい前 ・ちょっとおどろおどろしい少女漫画 ・ストーリー:「人面痣」?みたいなものが肩にある女の子の話で、人の顔みたいな気持ちわるーい痣があって、時々それがズキズキ痛む。その痣のせいかいろいろなトラブルに巻き込まれる。(殺されそうになったりもする)最終的にはその痣をナイフで切ると、その中から黄金の観音像?みたいなのが出てきて、それで問題解決し、助けてくれたヒーローとヒロインの少女がうまくいってハッピーエンド 記憶に残っているのはこんな感じです。 子供心にすごく怖かったイメージが残ってます。 ご存知の方教えてください。

  • 「週刊少年ジャンプ」で連載していたプロレス漫画

    創刊から現在までに「週刊少年ジャンプ」誌上で連載されていたプロレスを題材にした漫画というと、何がありますか? 僕が読んだことのある作品では『キン肉マン』『THE MOMOTAROH』『天然色男児BURAY』くらいです。 あと、読んだことはないのですが『リッキー台風』『PANKRA BOY』もタイトルだけは知ってます。 上記に挙げた作品以外で、「週刊少年ジャンプ」に連載していたプロレス漫画を教えてください。 「プロレスラーが登場する作品」や「リング上でプロレス的なバトルが展開される作品」まで幅を広げると、いくらでもありそうなので、あくまで「プロレスを題材にした作品」限定でお願いします。(そうなると『キン肉マン』はちょっと微妙かも知れませんが……) 宜しくお願いします。