• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初の北海道旅行 工程表の添削お願いできますか?)

初の北海道旅行 工程表の添削お願いできますか?

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

移動だらけですが、あなたとお子さんがそれで疲れないんだったらOKです。 わざわざなんで疲れに来るの?という行程ですね(^_^; 砂湯キャンプ場がアホほど混むのは盆休みです で、入れる(水深10cmの寝っころがって入れる)程度に穴を掘るのに数時間かかりますから、その行程は無理です で、砂湯が面白いのは4歳までです 小4のお子さんはまだ砂場で遊びますか?

kazuyukihide
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 可能ではあるということですかね。 何せ初めての北海道で詰め込むだけ詰め込んだという感じでしょうか^^; 運転は苦にならないのですが、子供ですね。 砂湯キャンプ場の情報ありがとうございます。 砂湯キャンプ場は年長のリクエストになってまして^^; 丸瀬布キャンプ場もお盆頃がピークなのでしょうか? まだ時間はありますのでより良い北海道旅行にしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道旅行についてアドバイスして下さい。

    8月3日から家族大人4人、自家用車で北海道旅行を計画しています。 両親は、初めての北海道となります。 2人がフェリーにて行き、残り2人は飛行機で行きます。 1日目:夜フェリーにて、小樽着-小樽泊 2日目:12時過ぎ旭川空港着     旭山動物園にて合流 -層雲峡泊 3日目:層雲峡-網走-小清水原生花園-斜里泊 4日目:知床観光船-知床自然センター-屈斜路泊           5日目:屈斜路湖-阿寒湖--富良野泊 6日目:富良野-美瑛-滝川-札幌泊 7日目:札幌ー千歳空港発     札幌―小樽(フェリーの22時まで) それぞれ行きたいところがあり、旭山動物園と知床観光と富良野と札幌は、はずせないようです。 宿泊地は手配してるので、途中の観光スポットを削るくらいになると思います。 日程的に無理があるところ、アドバイスしてください。 また押さえておきたい名所名物などがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の長期旅行です。どのように回ったらいいでしょうか?

    7/31から北海道旅行を計画しています。10年に1度のリフレッシュ休暇で、長く滞在する予定です。家族には2歳と4歳の子供がいます。フェリーですので、車も一緒ですので、移動は自家用車ということになります。 一応プランを立てたのですが、 1日目:フェリーで苫小牧着(夜中) そのまま苫小牧で宿泊 2日目:苫小牧→帯広へ 夫の希望で「北海道ホテル」2泊 3日目:引き続き帯広 翌日のキャンプの食材調達 4日目:富良野・美瑛を観光(素通りに近い…) 美瑛自然の村キャンプ場で宿泊 5日目:旭山動物園観光 札幌に移動 札幌市内で宿泊 6日目:モエレ沼公園を観光 小樽へ移動 小樽観光 小樽宿泊 7日目:小樽から積丹半島をドライブして、ニセコへ ニセコサヒナキャンプ場で2泊 8日目:引き続きニセコサヒナキャンプ場 9日目:函館へ移動 函館市内で2泊 10日目:函館市内観光 11日目:函館を出て、フェリーに乗るため苫小牧へ向かう(フェリー23:40発) というプランです。 北海道でやってみたかったこと、行きたかった場所は、 ・キャンプ ・レトロな街 小樽・函館(特に函館) ・富良野・美瑛の景色を見る(ラベンダーをじっくり見るというより、丘が広がる景色が見たい) ・北海道ホテルに泊まる(夫の強い希望) ・モエレ沼公園 ・旭山動物園(子供のため) です。 このプランの中では以上ですが、本当は… ・知床 ・トドワラ ・オンネトー も行きたかったです…。 さらに欲を言うと、 ・クジラ・イルカ・あざらしなどの野生動物のウォッチングクルーズ ・旭岳ロープウェイ も素敵だなぁ…と。 日数的にはこれ以上伸ばすことはできませんが、もう少し効率よく回れば、知床、トドワラ方面まで回るのも可能でしょうか? 子供が小さいので、移動ばかりも大変かと思ったのですが、北海道に2週間旅に行った兄夫婦に聞くと、北海道は景色がきれいだから移動自体が楽しいよとか、その日数なら知床も行けるとか、函館は1泊で十分とか…色々言います。 北海道の方、北海道ツウの方、旅行プランニング専門(お得意)の方、いい回り方、プランニングあれば教えてください。お願いします。 ※ちなみに去年釧路に2泊3日で行き、釧路湿原、屈斜路湖、摩周湖、丹頂ヅル公園などは観光しましたので、一応今回の希望では省きました。 とても素敵な場所だったので、メインとはならなくても立ち寄ってもいいですが。 ぜひよろしくお願いします!!!

  • 北海道ドライブ旅行

    8月中旬(お盆過ぎの平日)より4泊5日で旅行します。 子供の希望でフェリーに乗り、ドライブで回りたいと思っています。 朝5時ごろ小樽にフェリーで着きます。自分の車を同送します。 1日目  朝一番に旭山動物園を見て層雲峡泊 2日目  層雲峡より知床へ  ウトロ泊 知床観光をしたいです。       3日目 知床を観光後 知床峠から野付半島に行きたいと思っています。     塘路泊 4日目 釧路湿原を観光  阿寒湖泊     5日目 時間があれば帯広で豚丼や六花亭に行き苫小牧19時出航 あと神の子池に少し惹かれています。 宿泊場所は予約済みですが、自由旅行なのでまだ変更できます。 このような旅程で大丈夫でしょうか?

  • 8月の5泊6日の北海道家族旅行

    この夏、北海道旅行を計画しています。フェリーに車を乗せて小樽に向かいます。正味5泊6日の日程です。 1日目:札幌の宿出発→富良野観光→旭川市内(旭川市泊) 2日目:旭山動物園 北見市移動(北見市泊) 3日目:網走→知床 (知床泊) 4日目:知床観光 →十勝・池田町(池田町泊) 5日目:十勝観光 →札幌市(札幌泊) 6日目:札幌市→ 小樽観光 (帰路) 広い北海道、車で移動するのは欲張りすぎでしょうか? 教えてください。

  • 北海道 道東旅行のめぐり方

    夏に道東旅行に行こうと思っています。 釧路湿原,知床,阿寒湖周辺を3泊4日でめぐりたいと思っています。 各所じっくりと観光したいのですが,効率よく観光するにはどのようなめぐり方がよいのか教えてください。 泊まるところも決めていませんので,安い穴場の宿泊場所も教えていただけると大変助かります。 東京から出発するので,到着は恐らく午後,最終日は夕方に北海道を発つと思います。よろしくお願い致します。

  • 北海道旅行プランを採点していただきたいのですが

    東京に住んでいますが、長期の休みが取れたので、冬に北海道旅行を予定しています。 以下の予定を組みましたが、冬の北海道には一度も行ったことがないので、事情がわかりません。 車の運転はするつもりはないので、ほとんどすべて公共交通機関でプランを組んであります。これは時間的に無理、危険だからやめとけ、この路線は冬は慢性的に遅れる、ここは不通になりやすいから気をつけろ、ここはこうしたほうがいいんじゃないの?とか、特に現地の事情がわかる方、アドバイスがありましたらお願いします。 1日目 上野→(寝台特急)→札幌 2日目 札幌着、札幌・小樽観光、札幌泊 3日目 札幌→(JR・バス)→旭山動物園観光→(JR・バス)→層雲峡、層雲峡泊 4日目 層雲峡→(バス)→留辺蕊→(JR)→網走、流氷観光船乗船後網走泊 5日目 網走→(JR、バス)→ウトロ、知床ネイチャーツアー参加後、ウトロ泊 6日目 ウトロ→(バス、知床斜里経由、JR)→川湯温泉→(バス)→砂湯→(周遊バスで摩周湖観光)→阿寒湖、阿寒湖泊 7日目 阿寒湖→(バス)→帯広→(バス)→然別湖、然別湖泊 8日目 然別湖→(バス)→新得→(JR)→登別、登別泊 9日目 登別→(JR)→苫小牧→(フェリー)→船中泊 10日目 終日船中泊 11日目 名古屋着→(JR)→東京 途中の乗り換えは省いてありますが、おおむね時刻表等で接続することは確認済みです。 よろしくお願いします。

  • 北海道9泊10日

    初めて質問させていただきます。 2008年の7月の9日~18日まで北海道旅行を計画しております。 ガイドブックを買って、ネットで調べたり、行った事のある人に聞いたりしていますが、初めての北海道ですので、行くまでは感覚がつかめません。なので、旅行行程で厳しいところ(五日目のみ無理な場合)があればご指摘下さい。 ちなみに、 旅行者:25歳の男女・ハネムーン 北海道まで:行き帰りフェリーで苫小牧9日11時頃着・小樽18日10時頃発です。 移動手段:車(フェアレディZ(車高の低い車。スポーツカー。スピードは出る。悪路は無理)) 基本的に、前半は無理な計画を組みました。後半は(前半に比べれば)割りとのんびりコースです。 それでは簡単な行程です。 一日目(7月9日)  フェリー苫小牧着 富良野・美瑛観光 美瑛宿泊 二日目 美瑛・旭川観光・旭山動物園 サロマ湖宿泊 三日目 網走監獄・阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖観光 屈斜路湖宿泊 四日目 知床観光 ウトロ宿泊 五日目 移動日・知床~帯広もしくは札幌まで行きたい(途中、根室に立ち寄るのは無理?) 六日目 札幌・地球岬・洞爺湖観光 登別温泉宿泊 七日目 洞爺湖・大沼・函館観光 湯の川温泉宿泊 八日目 函館・積丹半島・小樽観光 小樽宿泊 九日目 小樽観光 小樽宿泊 十日目(7月18日) 小樽からフェリー と言う内容です。この内容ですので、ゆっくり観光したいとかは言わないですが、移動だけとならないか心配です。 ★それと上記の日程の中で、ここは寄ったほうが良いという場所があれば、ご教授願います。 今のところは、ファーム富田、旭山動物園・網走監獄・知床観光船と移動中にある、湖や岬などによる予定です。 5日目の移動日以外は宿の夕飯を予約してあるので、遅くとも17時半頃までには着きたいです。 5日目は23時頃までは走り続けるつもりです。 いかがでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 北海道旅行について

    北海道の地理間隔が全然ないので、教えてください。 10月に5泊6日に北海道旅行を考えています。 なんとなくですが、自然を感じつつ、エンターテイメント性にある施設、場所にも行きたいと思っています。(わがままな考えですが) 簡素的ですが、女満別空港から降りて、知床、摩周湖、阿寒湖、そして移動して富良野(ファーム富田など)、旭山に行くのは可能ですか? まだどこで宿泊するかは決めていません。 仮に行けたとしても余裕はありますか? もし全然余裕であれば追加出来るおすすめの観光場所を教えてください。

  • 北海道旅行(道東中心です)について

    19日から、3泊で北海道をレンタカー旅行します。 泊まる場所は決まっているのですが、 肝心の観光ルートの計画がなかなかできません。 知床散策をメインに観光したいと思っているのですが、 この行程だったらここがお勧めというスポットがありましたら、 ぜひ教えて下さい。 19日の午前中に女満別空港着で、知床に宿泊 20日は阿寒湖畔に宿泊 21日は層雲閣に宿泊 22日の夜に千歳空港出発です。 また、台風の影響も心配ですので、 雨でも楽しめる所がありましたら、 そちらもぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道へ新婚旅行!アドバイスおねがいします☆

    10月半ばから5泊6日で北海道へ新婚旅行へいきます。 レンタカーでの移動の旅ですがまだ↓こんな感じの大まかな予定です。 1日目 千歳空港12:20着 小樽泊 2日目 層雲峡へ移動 層雲峡泊 3日目 北へ移動 ※まだホテルの予約はしてません(予定では網走泊) 4日目 知床へ移動 ウトロ泊 5日目 阿寒湖へ移動 阿寒湖泊 6日目 釧路空港14:50発 ・知床五湖とオンネトー、層雲峡のロープウェーは是非行ってみたいのですがそれ以外の周辺、目的地までの道中で観光出来る所、お勧めなど、アドバイスを頂きたいです! ・1日目小樽の夕食、昼食でどこかオススメがあれば教えてください。時期ではないようですが牡蠣のおいしいところなど。 現在、妊娠5ヶ月ということもありのんびりできればいいなと思っています。よろしくお願いします!!