• ベストアンサー

北海道の観光

旧本庁、羊々丘展望台、ファーム富田、旭川動物園、日本銀行旧小樽支店金融資料館、 北ヴェネッィア美術館、知床、網走監獄所、摩周湖、五稜郭 一人旅で札幌から効率よく回るにはどの順番がおすすめでしょうか? 二泊から三泊を考えており、帰り(大阪からです)の飛行機はまだ予約しておりません。 (行きはトワイライトエクスプレス) どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157309
noname#157309
回答No.2

2度の回答申し訳御座いません。 札幌→旭川→網走→知床→小樽→函館→千歳空港 しかし、2泊3日でこれだけ周るのはキツイかもしれません。 北海道は本州の人の感覚以上に広く距離が長いです。 札幌函館間でも3時間30分は掛かりますから・・・ 無理せず良い旅をしてくださいね^^

b66d
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 3~4泊ぐらいなら全部回れそうですかね><?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.8

No.6です。  ご存知かなと思い前回書き込みをしませんでしたが。 プランに入っている小樽市の「日本銀行旧小樽支店(金融資料館)」は、現在改修工事中で見学も一部しかできません。 一週間ほど前に行ってきたときは、外に防護シートですっぽり覆われていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.7

3泊でも無理な相談です。 まぁ、五稜郭・小樽・札幌関連を省ければまだ望みはあるよ。当然、帰りの空港は女満別しか使えんがな。新千歳に行くのは時間と旅費をどぶに捨てるようなもんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.6

 皆さんの回答でお分かりの通り、行程は3泊4日でもかなり厳しいことがお分かりのことと思います。 大阪からだそうですが、移動手段はなにをお考えですか。北海道を観光する場合はこいう今日交通機関の本数も地方に行けば少なく、どうしてもレンタカーなどは必要になってきます。  かりに函館から知床までのエリアをレンタカーで回るとして、貴方の行程はちょうど大阪から福島県郡山市まで移動すると同じ距離になります。これに観光で枝道を走りますと1000キロ以上の移動になります。  トワイライトエキスプレスですから一度札幌駅に降りてから行動を開始し、知床まで行って戻り、函館まで行くという行程なのでしょう。これを順番よく回ってということになれば、  順路としては千歳空港~羊が丘展望台~小樽市日本銀行旧小樽支店金融資料館~北ヴェネッィア美術館~~網走監獄博物館~知床(ウトロ)~摩周湖~五稜郭となります。  空港から札幌市内行きの空港バスで移動(1,000円)福住バスターミナルで下車~徒歩・バス・タクシーのいずれかで羊が丘に移動~福住バスターミナルに戻り地下鉄東豊線で~さっぽろ駅~JRで小樽市~札幌駅に戻り宿泊。翌日JRか都市間バスで網走に移動~バスでウトロに移動~JRで川湯駅~バスで摩周湖経由弟子屈(摩周駅)~JRで釧路に移動~JRか都市間バスで札幌に移動~JRか都市間バスで函館に移動。  こんな経路です。  どこを宿泊地に設定するかとても迷うところです。  これでも貴方のあげた観光ポイントを羅列しただけ。知床といっても玄関口のウトロ地区に行っただけで遊覧船の観光はおろか知床五湖巡りなども待ったか不可能で、すぐUターンといった状態。函館発の飛行機が何時になるかわかりませんが、出発時間までに摩周湖から移動しただけではせっかくの夜景も見られないといった、神風観光というより神風移動です。  せめてトワイライトエクスプレスが函館に停車してくれると、そこから観光をスタートして、摩周湖観光のあと釧路空港か女満別空港から帰阪となればわずかながらゆとりが出ますが、残念ながらトワイライトは函館には停まらない。  しかし、貴方に体力があれば裏技がないわけではありません。  まず小樽観光の後22時までに札幌に戻り(その前に戻ってすすきので飲食でも可)23時15分発の都市間バスでウトロまで移動。翌朝から半日観光して斜里と網走間の移動が無駄にはなりますが、バスで網走まで移動し観光~JRで川湯まで移動~(泊まり)~摩周湖観光の後釧路に移動都市間バスかJRで札幌に移動~都市間バスかJRで函館に移動。  お金を考えなければ釧路~札幌~函館を航空便という便利な移動もあります。  つまりホテルに泊っている時間を移動にあてて、ホテル台で交通費も賄うというやり方です。  都市間バスはシートも三列のゆったりしたものですし、疲れるというほどのことはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157309
noname#157309
回答No.5

3泊4泊でもキツイでしょうね・・・ 無理ではないと思いますが過密スケジュールにはなると思います。 一週間から10日あれば余裕のある旅行が楽しめると思うのですが。 返信が遅れてしまい申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.4

いや、2泊か3泊で、道央、道東、道南は無理があります。 2泊か3泊なら、上記の一つの地域に絞った方が無難です。 無理して行ったとしても、ただ、行っただけになりますよ。 せめて、札幌周辺と函館位でしょうね。

b66d
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 無理してだと行っただけになる、確かにですΣ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

http://homepage1.nifty.com/fuufuyuuyuu/sub1/981201.htm ↑ 一つのご参考に成るかと思います。 2~3泊の旅で「函館」から「知床」方面までは、先ず無理が有り過ぎると思います。 北海道、単純に「広い」です。 「移動時間」に大半を要する旅に成ると思います。 むしろ、「札幌」と「小樽」を中心に、余裕を持って観光されては如何でしょうか?。

b66d
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 確かに移動時間がかかりますよね!! 移動時間のことを考えていなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157309
noname#157309
回答No.1

大阪からですか ようこそ、北海道へ^^ 札幌→旭川→小樽→函館→千歳空港がよろしいかと思います。 〆は函館の夜景を見るのが個人的には良いと思いますしルート的にも効率が良さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道旅行のプランについて質問があります。

    9/4 新千歳13:00着、小樽泊 9/5 小樽~美瑛(1本/1h 3時間)、美瑛レンタバイク、旭川泊 9/6 旭川~網走、網走泊 9/7 網走~知床斜里10:01-10:41、知床斜里~ウトロ温泉 11:30-12:30、知床観光船14:00-17:00、ウトロ温泉泊 9/8 ウトロ温泉~知床斜里7:10-8:00、知床斜里~川湯温泉10:46-11:39、摩周湖レンタバイク、川湯or摩周泊 9/9 摩周~釧路11:55-13:19、くしろ湿原一周号14:00発、釧路泊 9/10 釧路~札幌11:29-15:15、千歳泊 9/11 新千歳8:30発 このプランでここは辞めといた方がいい(時間的に)などはありませんか? なければこれでいこうかと思います。 また、9/7、9/8の知床斜里~ウトロ温泉間のバスの本数が異様に少ないため、タクシーにしようかと思うのですが、いくらぐらいかかりますか?

  • 道東の観光

    9月21~24日に北海道へ旅行へ行こうと思っています。 今のところ、  1日目:旭川空港→旭山動物園  2日目:旭川→紋別→網走監獄  3日目:網走→知床  4日目:知床→摩周湖→女満別空港 を回る予定です。それぞれ、お勧めの観光スポットがあれば教えてください。特に知床はまだどこを回るか決めていないので、いいところがあればお願いします。

  • 4泊5日で北海道に新婚旅行

    はじめまして。7月3日から7日まで4泊5日で北海道に新婚旅行に行きたいと思っています。 行きたいところが、 (1)網走監獄 (2)知床 (3)阿寒湖・摩周湖 (4)層雲峡 (5)美瑛・富良野 (6)小樽 (7)札幌 で、予定としては(旅行会社で立ててもらった) 1日目、女満別空港に午後4時到着。網走へ向かい宿泊 2日目、網走監獄を見て、知床へ行き、摩周湖・阿寒湖へ。阿寒湖にて宿泊 3日目、層雲峡を見て、美瑛・富良野を回る。富良野にて宿泊 4日目、小樽へ、小樽にて宿泊 5日目、札幌、新千歳で土産を買い、夕方の便で帰る という予定です。 このプランについてどう思われますか。無理はないでしょうか?教えていただけますか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 北海道に詳しい方!食べ物やお土産について

    来週の火曜日から修学旅行で北海道に行くことになりました。 行き先は 綱走監獄博物館、小清水原生花園、ウトロ、知床峠、標津、摩周湖、美幌峠、銀河・流星の滝、旭川ラベンダーヒルズ、旭山動物園、美瑛の丘、富田ファーム、小樽(自由行動)、札幌(自由行動)、サケのふるさと館 です。行き先をひたすら打ったので長くなった申し訳ありません; それでお尋ねしたいのですが、行き先のおすすめのお土産や、食べ物(アイスとか何でもいいです!)はありますか? あと、家族からイクラ、中トロ、カニを頼まれているのですが安くておいしいところはありますか?母は一万円そこそこでこれらを買えると言っているのですが…量は三人分程度です。 知っているだけでいいのでお答えくださいm(_ _)m

  • お盆の北海道旅行4泊5日について

    お盆休みに家族(夫、私、子供二人高校生中学生)で北海道旅行をします。 日程は下記の通りです。アドバイス下さい。 ●13日 旭川空港11時45分着 「美瑛の丘、ファーム富田、四季彩の丘のいずれかを見学」 ◆旭川か富良野で泊 ●14日「美瑛の丘、ファーム富田、四季彩の丘のいずれかを見学」 ↓レンタカーにて札幌へ移動 札幌にて「羊ヶ丘展望台を見学し時間があれば札幌時計台も見学」 ◆札幌で泊 ●15日 ↓レンタカーにて小樽へ移動 「小樽運河を見学し硝子三号館やオルゴール堂を見学」 ↓レンタカーにてニセコへ移動 ◆ニセコで泊 ●16日「ニセコにてラフティングをし時間があればツリートレッキングか乗馬を体験」 ◆ニセコで泊 ●17日「ニセコにてパラグライダーを体験」 ↓新新千歳空港へ移動 新新千歳空港20時30分の飛行機にて帰宅 お聞きしたいのは ★お盆という事もあり、この予定に無理はありませんか? ★お盆時期の「美瑛の丘、ファーム富田、四季彩の丘」などの交通手段はレンタカー、タクシー、バスではどれが適していますか? ★お盆は「美瑛の丘、ファーム富田、四季彩の丘」ではどれが見所ですか?または上記以外にお盆時期に行くお勧めはありますか? ★ニセコから新千歳空港まではどれくらい時間がかかるでしょうか? ★ニセコでパラグライダーの後、何か遊びを組み込むのは厳しいですか? どんな事でも構いませんのでわかる範囲内で良いので教えて下さい。お願いします。

  • 北海道旅行スケジュールチェック願います

    家族で夏休みに家族旅行(小学生含む)を予定しております。 スケジュールに無理がないか、おすすめ立ち寄りスポット・お店があればご教示くださいませ。 道内はレンタカーで移動予定です。 (1)午後旭川着 旭山動物園観光 旭川泊 (2)午前 美瑛・富良野観光(富田ファーム・パッチワークの丘観光   午後 ラフティング 富良野泊 (3)ベアマウンテン観光 ラワンブキ・オンネトー・まりも・アイヌコタ ン観光 阿寒湖泊 (4)牧場乳搾り体験、摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・川湯温泉観光  知床泊 (5)午前 知床五胡・フレペの滝・オシンコシン・熊の湯  午後 網走刑務所観光 網走泊 (6)午前 ホーストレッキング サロマ湖 午後 女満別空港  食事ですが(1)で旭川ラーメンのおすすめのお店      (2)でおすすめのお店      (6)でおすすめのおすし屋さん がありましたら、ご教示ください。 また、知床五胡観光はガイドなしでも堪能できますでしょうか? (今度はいつ北海道旅行できるかわからないので、盛りだくさんの内容になってしまいました。)  

  • 北海道3泊4日

    友人と夏休みに北海道へ旅行することになりました。 お互いの希望とまとめ、下記のようなプランニングをしてみました。 ■1日目 旭川空港→旭山動物園 旭川市内で一泊 メイン:旭山動物園 ■2日目 旭川→網走 網走市内で一泊 メイン:旭川、網走間のドライブ(層雲峡など) ■3日目 網走→屈斜路湖、摩周湖の湖巡り。行けたら硫黄山も。網走で一泊 ■4日目 網走→知床→女満別空港→帰宅 メイン:知床観光船 現地での移動は一日目以外すべてレンタカーです。 上記のようなプランは可能でしょうか? 2人とも普段、あまり長距離を運転しないので少し不安でもあります。 また、3日目と4日目の行き先を逆にしようかな、とも悩んでいます。 というのも、友人が知床に行ってみたい、と言っており、せっかく行ったのに観光船に乗るだけでは知床の魅力を満喫できないのかなと思うからです。 一日フルに使える時間を、知床にするか湖巡りにするかで決めかねています。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 6月下旬の北海道旅行プランのアドバイスお願いします。

    下記の日程で無理のない旅行プランを考えておりますが可能でしょうか? また他におすすめスポット等あれば教えて下さい。 1日目:カシオペアで札幌へ     <車内泊> 2日目:札幌(時計台、羊が丘展望台)     小樽(小樽運河)     <小樽泊> 3日目:旭川(ラーメン村、旭山動物園)     <旭川泊> 4日目:美瑛(サイクリング)     富良野(花)     <富良野泊> 5日目:登別(地獄谷)     洞爺(洞爺湖)     <洞爺泊> 6日目:大沼(大沼公園)     函館(五稜郭、函館山)     <函館泊> 7日目:函館(朝市)     PM 飛行機で帰宅 移動はすべてレンタカーです。 よろしくお願いします。

  • 北海道 上野ファーム レンタカーなら?

    前回、上野ファームへの行き方などを教えていただいた者です。 次のような予定にしました。 1日目 旭川空港にお昼に到着。その後旭山動物園へ。旭川泊。 2日目 上野ファームへ。お昼から美瑛の丘めぐり、富良野の富田ファーム、富良野泊。 3日目 プリンスホテル周辺、風のガーデン、ニングルテラス、森の時計など散策。2時頃から小樽へ移動、夕方から夜にかけて散策、小樽泊。 4日目 小樽見物、昼からえこりん村へ、最終便にて千歳から出発。 悩んでいるのは2日目です。 美瑛は車がないと楽しめないようなので、美瑛でレンタカーを予約したのですが、いっそ朝から旭川で車を借りて、上野ファームから美瑛へ回った方がいいでしょうか? なれない所を走るのが苦手ですが、旭川で借りて、富良野で乗り捨てても料金は同じみたいなので、それなら車の方が早くいけるでしょうか?それとこちらの美瑛、富良野関連のお答えを見ますと、美瑛富良野を半日では無理と沢山の方が書かれています。 美瑛の南の方のパノラマロードの丘をメインと富田ファームのラベンダーのみなら、半日でも大丈夫でしょうか? また6月26日出発で、ラベンダーがまだ見頃には早いとしたら、その分美瑛に時間を回したほうがいいでしょうか? 他にもツッコミどころがあれば教えて下さい。 あまりせかせかした旅にはしたくないと思っています。 よろしくお願いします。

  • 初めての北海道家族旅行です。欲張りすぎのプランでしょうか?

    9月10日~13日の三泊四日です。レンタカー利用 1日目 旭川空港(9時20分着)~美瑛(北西の丘展望公園)~旭山動物園~層雲峡(ロープウェイ)~温根湯温泉泊 2日目 温根湯~能取湖~美幌峠~摩周湖展望台~知床クルーザー(3時発)~ウトロ泊 3日目 知床五湖(1,2湖)~羅臼~標津~釧路湿原(細岡展望台)~帯広競馬場~十勝川温泉泊 4日目 花畑牧場~新富良野プリンスホテル(風のガーデン)~ファーム富田~新千歳空港(18時30分発) 憧れの北海道旅行で見たい所がいっぱいで・・・移動距離とか深く考えずホテルを決めてしまいました。マピオンドライブで検索して、距離とかかる時間にビックリしました。観光する時間と昼食を入れると、ほぼ走りっぱなし?? 毎晩地図の観光ガイドとネットでプランを練っていますが、行き詰まりました。どなたか助けてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのフォトプリンタで年賀状を作成する際、同じ住所氏名がファイルAとファイルBに記入されてしまいます。別々の住所氏名を記入する方法を教えてください。
  • EPSONフォトプリンタを使用して年賀状を作成すると、住所氏名がファイルAとファイルBに同じように記入されます。異なる住所氏名を記入する方法をご教示ください。
  • EPSONのフォトプリンタを使って年賀状を作成する際、ファイルAとファイルBに同じ住所氏名が書かれてしまいます。それぞれ異なる住所氏名を入力する方法を教えてください。
回答を見る