• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HPのアップロードの方法を詳しく教えてください)

HPのアップロード方法を詳しく教えてください

このQ&Aのポイント
  • さくらインターネットでレンタルサーバーを持ち、独自ドメインを持っています。複数サイトで記事を書いており、今回のサイトは、既にあるサイトとは、別の記事を書いて、それをネット上に上げたいのですが、アップロードの方法が全く分かりません。
  • ドメインは、サブドメインなるものを今回は使用します(独自ドメイン取得の際に取った、その独自ドメインは、もう別サイトで使用してしまったので、マルチドメイン設定をしてサブドメインを今回は使用します)。恐らくは必要になるような、全てのhtmlは手元に来ているのですが、正直全く方法がわかりません。
  • 今まで、人にお願いしてやってもらっていたのですが、諸事情有、今回は自分でしなければいけないのです。どなたか、分かる人いらっしゃったら方法を教えてください。今、私の手元にあるhtmlの詳細などもすぐにお伝えしますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  まず、マルチドメインとサブドメインの違いをご確認下さい。   http://dokujidomain.netbusiness-sasuke.com/entry10.html  今回は、サブドメインの設定をされたいと思うので下記サイトをご参照下さい。   http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/domain/other_company.html  また、サブドメインとサーバのディレクトリとの関連は下記の質問をご参照下さい。   http://okwave.jp/qa/q4034267.html では。

noname#200200
質問者

お礼

回答ありがとうございました。仕事が忙しくて、まめに回答について確認できて いませんでした。大変すみません。また何かわからないことがあれば、ご回答の程お願い致します。なにせ、素人なので、結構いろんなことでつまづくものですから・・・・。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPのアップロードの方法

    すいません、パソコン素人です。 ネットワークの理解ができていないかもしれないので 質問の内容自体がおかしいかもしれませんが もしそうであればその旨を指摘してください。 HPをアップロードする方法についての質問です。 例えば独自ドメインaaa.comを取得したとして、 これをサイトのURLとしてアップロードします。 http://aaa.comになると思います。 ここまではわかります。 問題はこのドメインのディレクトリやサブドメインとして 例えばhttp://ggg.aaa.comとか あるいはhttp://aaa.com/bbbというような ふうにサイトをアップロードする方法が分かりません。 PCでサイトを作りそれをgggあるいはbbbという フォルダに保存してFTPでサーバーにアップロードを しましたがサイトが表示されません。 なぜでしょうか、どなたか教えてください。

  • さくらインターネットのHPのアップロードの方法

    さくらレンタルサーバーで、独自ドメイン(gTLDドメイン)を取得し、http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/domain/gtld_jp.htmlの手順で、独自ドメインの設定をしたのですがHPのアップロードの仕方がわかりません ちなみに、FFFTPで接続したところ、右側には、 .spamassassin .ssh db MailBox sblo_files www という6つのフォルダと、 .cshrc .login .login_conf .profile .shrc という、5つのテキスト? が表示される状態です。 ちなみに、 独自ドメイン は、さくらのコントロールパネルには表示されているのですが、 FFFTPの画面には出てきません。 普通、この接続画面の右側に、●●●.com という独自ドメインが表示されるのではないのでしょうか? 右側に●●●.comなどの独自ドメインが表示され、 その中にアップロードするという認識であっていますか? ちなみに image index(この中に、メモ帳で作成したHTMLファイルがある) link というフォルダと index という HTML ファイル style というスタイルシート をアップロードする予定です。 当方、初めてさくらを使用するので、見落としている手順があるかもしれません。 あと、FFFTPも初めて使用します。 階層?なども、いまいちよくわからないのですが、 どなたか、HPを作成、アップロードするまでの手順を、 詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、wwwの中に、●●●.com などの、独自ドメインの名前のフォルダを作るのでしょうか? 1つのサーバーをレンタルしていて、今独自ドメインを5つほど取ったのですが、それから先がわからない状況です。 要するに、独自ドメインがどこに出てくるの?という感じです

  • ドメインを二つ取得して二つのHPを運営したいのですが二つのサイトをアップロードする方法がわかりません

    ドメインを二つ取得して二つのHPを運営したいのですが二つのサイトをアップロードする方法がわかりません 一つのサイトしかアップロードできません。FTPを二つ手に入れればいいのでしょうか?FTPを複数持つにはどうすればいいのでしょうか? レンタルサーバーはさくら ドメインはバリュードメインを使っています

  • エックスサーバーとさくらサーバーの違いについて

    今まで、エックスサーバーを使っていて、今回初めてさくらサーバーを使ってみて、 コンパネの使い方がまるで違うのでかなりてこずっています。 質問なんですが、マルチドメインでファイルをアップロードするときの違いについてなんですが、 エックスサーバーではドメインごとにフォルダなりファイルなりをアップロードする領域が違ってましたが(ドメイン毎に独立しているイメージ)、さくらサーバーでは同じ領域にアップロードして、ドメインごとにファイルを指定する方法になっている。(アップロードする場所は供用するイメージ) この認識で間違いないですかね? 混乱が激しくて、上手く質問もできてないかもですが、 もし宜しかったら回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • マルチドメインを使ってお得にホームページを作る

    教えてください。 マルチドメインとサブドメインの意味がよくわかりません。 今さくらサーバーのスタンダード検討中です。 マルチドメインだと、ひとつのサーバー契約で、何個もHPが作れるのでしょうか? そういう意味と、とらえたのですが、合っているのか不安です。 ・ブログ1  Movable Typeを使ってみたい ・ブログ2 ・(たとえば)趣味の写真のサイト ・(たとえば)アフィリエイトのサイト 上記のようにバラバラの内容のサイトを作りたいです。 URLは、どれもバラバラにしたいです。 そんなことできるのでしょうか? それぞれを、マルチドメインにするのか、 サブドメインにするのか、よくわかりません。

  • htmlファイルのアップロードについて質問です。

    htmlファイルのアップロードについて質問です。 web初心者です。 ブラウザ上で自分の作った仮のホームページを見たくて、作成したhtmlファイルと使用した画像を一つのフォルダにまとめて、cyberduckを使ってアップロードしました。 ドメインはさくらレンタルサーバーさんの初期ドメインを使用していて、そのドメインで検索したところ、index of というページしか表示されません。 無知で大変お恥ずかしいのですが、アップロードやドメインの仕組みがよくわかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • FTPアップロードについて

    FTPについて全く初心者なのですが、今回、ホームページを作るにあたってFTPアップロードに挑戦しようと思い立ちました。 (今まではウェブ上のアップロード) 自分で他サイトで調べてホスト登録まではきちんと理解し、接続もできました。 その後の、メモ帳で作ったHTMLファイルをアップロードする仕方がいまいち不明です。 方法、または詳しく書かれているサイトなどでも結構ですので、なにか回答をいただきたいです。 ウェブ上アップロードとFTPアップロードとを比べて、それぞれの利点なども教えて頂けると参考になります。 よろしくお願い致します。

  • さくらインターネットでの接続設定について

    知人がホームページを開設するために「さくらインターネット」で契約済みで、私が接続設定・データアップロードの手伝いをすることになりました。 私はさくらインターネットで今まで2つのホームページを開設し管理しているのですが、初心者のようなものです。 今回は初期ドメインとは異なるマルチドメイン(サブドメイン?)を使いたい(事情は不明)とのことで、正確を期すために詳しい方にお教え願いたいのです。(ドメインの用語の使い方も間違えているかもしれません) 具体的には ・初期ドメインはabc.sakura.ne.jpですが、実際にはefg.sakuraweb.comというマルチドメイン(サブドメイン?)でサイトを開設したいとのことです。abc、efgは仮名です。 ・FFFTPでの基本的な接続設定はできて、サーバーにアクセスできる状況になっています。 ・ご教示願いたい事 さくらインターネット社のマニュアルでは「ホームページデータを、/home/アカウント名/www にアップロードするように」と記載されています。 とすると、 /home/abc/www 、/home/efg/www 、あるいは/home/abc/efg/www とすればよいのでしょうか? あるいは他のやり方があるのでしょうか? さくらインターネット社の電話相談は土日が休みで、急いでいるためご相談させていただきました。よろしくお願い致します。

  • サーバーをレンタルしていますが、複数のHPをアップロードしたい

    こんにちは。 今、lolipopというレンタルサーバーを借りています。 そこに、一つHPをアップロードしてあるのですが、 あと、他に2種類のHPをアップロードしたいのです が、その場合は別にドメインを2つ取得しないと出来 ないものなのでしょうか?

  • ロリポップでサブドメインでのアップロードの方法

    このたびレンタルサーバーロリポップの 独自ドメインプランでホームページを作成しました。 そして無事アップロードも済みました。 ばっちり公開できています。 そのHPアドレスが例えば、www.abc.comだったとします。 そしてもうひとつサイトを作成しました。 このサイトも公開したいと思い サブドメインとして、www.banana.abc.com と設定することができました。 ここまでは問題なし。 さてその後、FTPを使用してサーバーに アップロードする訳ですが、 その際使用する、アカウント情報等はどうすれば いいのでしょうか? つまり、www.abc.comで使ったアカウント情報と www.banana.abc.comで使うアカウント情報は どのように分ければよいのでしょうか? それともアカウント情報は www.abc.comも、www.banana.abc.comも 同じままで何か方法があるのでしょうか? こういうことはよく分からないので 的外れな質問かもしれませんがよろしく お願いいたします。