• 締切済み

docomoからsoftbankへのMNP

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6669/9456)
回答No.5

>分割機種代金はありません。一括で購入しました。 おお、そうでしたか。 >月々割額は1830円で、残り割引残回数は3回 おっ、そうすると(C)に出来る条件「2010年11月以前の契約」ということではありませんか? >ホワイトプラン解約が絡んでくる可能性が・・・? はい、ソフトバンクは2年の更新月以外で解約すると、解約金(9,975円)がかかります。 でも契約が本当に2010年11月以前であれば、(C)パターン「パケットし放題forスマートフォンに変更」+「無料解約可能な時期に、解約」という手が使えます。 で、これは私のミスですが、「パケットし放題フラット」から「パケットし放題forスマートフォン」に変更すると、月月割の額が500円ほど減るんでした。 まあそれでも、フラットから二段階制にできるのは大きいです。 となるとおそらく、 ・ホワイトプラン 980円 ・S!ベーシックパック 315円 ・パケットし放題forスマホ(下限) 1,029円 ・月月割額 1,830→1,330円に減額 →月月割の額がオプション料金を上回るので、月額は基本料金分980円に。 これで3か月間過ごし、解約可能月に解約すれば、今から4,000円ぐらいしかかからないことになりそうです。 回線Bは上記のように契約変更→3か月後に解約、 回線AはSoftbankにMNP→端末は自分のiPhone使用、 というので良いと思います。

関連するQ&A

  • 私の環境でMNP可能でしょうか?

    契約者は親で、既にSoftBank使用、Docomo回線も持っています。 Docomo回線の使用者は私で、DocomoからSoftBankにMNPしたいです。(予約番号は既に申請) また、MNPの2台契約でCBとか3台契約でCBとかありますが、それは1人でも可能でしょうか。 3台の場合、契約満了時、メイン以外の2台を解約し、中古で売ることは可能でしょうか。

  • docomoへ2台同時のMNPしたいです

    現在docomoで2年ほどFOMAを使っています。 この回線を残したままもう2台ドコモのスマホが欲しいのですが MNPでないと色々と損なので、auから2台MNPを考えています。 その際、1台はauプリペイド(2ヶ月ほど前に開通してます)からのMNP もう1台はdocomoのBナンバーをauへMNP、 その後すぐにdocomoに戻そうかと思っているのですが auの即解約が原因で、docomoで新規に2回線契約するのがダメになることはあるでしょうか? 携帯会社同士で契約状況(ブラックリスト)の情報を共有していると 聞いたことがあるので、Bナンバーといえど即日MNP また、auでも翌日MNPする予定なのでそれが原因でdocomoで 契約できなくなったら嫌だなと思いまして… 手順としては下記のように考えております 1)ドコモでBナンバー発行、即日auで契約 2)翌日、auを解約しドコモにMNP 3)2)と同日、auプリペイドを解約しドコモにMNP docomoは3回線目に90日ルールがあって契約できないことがあるようですが Bナンバーとはいえ出戻りであれば大丈夫なことが多いと聞いたので 上記の手順にしてみました。 即日が多すぎて契約できない可能性が高いでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • au→ドコモへMNP

    au→ドコモへMNPをしたいのですが、質問があります。 現在2回線使用し家族割を契約しておりますが、 一本をMNPし一本を解約してドコモにしたいのですが 可能ですか?アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • MNP転出前提でSOFTBANKと契約について

    docomoのMNP1円の携帯が欲しいのですが、 純粋新規だと60000円弱かかると言われました。 私はWILLCOMしか持ったことがないのですが、 家族が2年前に解約したSOFTBANKの携帯があるので、 一時的に新規でSOFTBANKに契約しようと思います。 その後ですが、MNPでdocomoに転出するのは どのくらいの期間をあけたがいいでしょうか? 最初にSOFTBANKで契約するときに、正直に話した方がいいかや、 年縛りなどがないおススメのプランがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DocomoからのMNPについて教えてください!

    今度、ドコモからソフトバンクにMNPするのですが現在ドコモでは1名義で複数台の契約をしています。その場合、1台のみを解約してMNPで移行することは可能ですか?

  • MNPを使わずにソフトバンクからドコモへ。

    今度ソフトバンクからドコモへ変えようと思っています。 ただ、携帯番号に特に愛着が無いことと 手数料を払いたくなくて、MNPではなく 普通に「解約&新規契約」を行おうかと思っています。 MNPの場合、アドレス帳とかを移行できると聞いたのですが ドコモで新規契約をした場合には移行してはもらえないのでしょうか?

  • ドコモからの短期MNPについて

    docomoからMNPしたいと思っています。 SoftBankはガラゲーを使っています。 通話とメールがメインです。 ネットにはほとんど繋いでいません。 ガラゲー→Android→iPhone5→ガラゲー(古い携帯を持ち込み) この順番で使用してきました。パケット定額制に入っていました。 docomoはスマートフォンをデータ専用でパケット3GBまでの定額でネット使用しています。 (spモードと携帯補償とハーティ割引に加入中。SoftBankはパケット定額を二段階のに変えました) このdocomoは新規契約で店頭で一括購入したので残金はありません。 SoftBankとdocomo共に支払いはクレジットにしています。 今まで支払いが滞ったことは一度もありません。 docomoは新規契約して1ヶ月を過ぎたのですが、iPhone5sが出たらMNPで乗り換えたいと思っています。 しかし、短期解約でのブラックリストに載る可能性は高いでしょうか? (iPhone5sが出る頃には2~3ヶ月になっていると思います) 以前、docomoで新規契約して使いずらくて、1ヶ月過ぎにMNPでSoftBankに乗り換えたことがありました。 (現在もその番号でSoftBankを利用中) 現在、新規契約出来ましたが、今度乗り換えを短期でするとブラックリストに入れられてしまいますか? 確かな情報はないので、わからないと思うのですが…。 新しい携帯が好きで、一年以内に機種変更をしてしまいます。 機種変更なので、本体代金が高額ですが、次に機種変更するときは残金は一括で支払うようにしています。 iPhone5を使っていましたが、docomoのAndroidを使いたくて、SoftBankのガラゲーに変えて、docomoを契約しました。 (機種変更だったのでiPhone5の残りの代金五万円ほど一括で支払いました) 今、iPhone5が乗り換えで一括0円になってるので、やはりiPhoneの方が良かったなぁ…と思ってしまい、それも迷っています。

  • SoftBankからドコモへのMNPについて質問。

    現在、SoftBankからドコモへのMNPを検討しているのですが、 SoftBankからドコモへMNPした場合、MNP手数料が2100+3100で5200掛かりますよね? その後の料金設定について質問なのですが、 ドコモの応援学割の一人50+割に加入した場合、 基本使用料780円が学割で0(電話なしで)+フラット5460円が1000円引で4460円 これに、スマートフォンの代金が掛かると思うのですが、 MNPで乗り換えた場合3月末までなら3,675円の月サポートが受けられると聞きました。(GALAXY SII) GALAXY SIIの新規料金は14200円でしたので、24で割って約600円、 600円の機種代から月額サポート代金の3675円を引いて、余った3075円を学割の使用量(4460円) から引いて、最終的な月総額は1385円という認識で合ってますでしょうか? ご回答、お待ちしております。

  • ドコモの解約(MNP転出)

    ドコモのデータ回線があるのですが、この回線をMNPしたいと思います。 この場合は、一度音声プランへ変更しないとMNPできないといわれました。 契約期間はデータプランを含め現在203日で半年以上はなっています。 お客様センターの話では、音声プランへ変更すると2年契約の満了年月が変わるだけで契約期間はデータと音声の合算になるという話です。 色々な掲示板にはドコモのBLは180日以内がNGとの噂が出ていますが実際のところどうなんでしょうか。 3月ということもあり、MNPをすると色々な特典があるので考え中です。 友人はソフトバンクが多いのでデータ回線をソフトバンクへMNPしたい。 現在ドコモ回線は4回線あります。 1台目は13年の長期契約回線 2台目は3か月の回線 3台目は6か月のデータ回線(質問内容) 4台目は1年のフォトフレーム回線 あと、ドコモの場合複数回線の解約はできるでしょうか。 たとえば、データ回線をMNPで、フォトフレームは普通に解約とか。 1台目と2台目は考えていません。 解約するとしたら同じ月はマズイのでしょうか? それぞれ月をずらして行った方がいいのでしょうか。 (MNPは今月、フォトフレームは来月とか) ネットで見るとBL入りすると永久に契約できないとかと書いてあるので不安です。 よろしくお願いします。

  • iPhone6 MNPか機種変更か

    iPhone6購入予定です。 現在、 ・docomoガラケー(18年程契約) ・SoftBank iPhone(6年程契約) の2台持ちです。 当初、MNPは以前程お得(?)感が無くなってきたので、 docomo携帯をiPhone6に機種変更、 SoftBankは解約。 と考えておりました。 そして、7月にdocomoのカケホーダイ2年契約をしました。 例えば、SoftBankからMNPでdocomoでiPhoneを購入し、 電話番号を現在使っているdocomoガラケーの番号にする。 など可能なのでしょうか? また、以前はMNPした際の違約金を払いますプランみたいな 物があったと思うのですが、現存するのでしょうか? 現存するのでしたら、docomoからSoftBankへのMNPも 視野に入れてもいいかな?とも考えております。 詳しいお方。是非ご教示ください。