• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ティファニー アメリカ価格)

ティファニーで予算50万円で婚約指輪を購入するメリットとは?

korosuke37の回答

回答No.4

こんにちは。ご婚約おめでとうございます。 0.5ctで48万円というのはIカラー、SI1とかの価格だと思います。 日本では高品質を求める方が多いので、あまり流通していないかもしれないですね。 でも日本でIカラーを見ましたが、思ったより全然黄色っぽくなくてきれいでしたよ。 アメリカで購入するならやはりティファニーが安いと思います。 日本で65万~70万のルシダが、グアムでは40万~45万くらいでした。(つい最近です) なかなか同じ金額で同じスペックを購入した方はいらっしゃらないと思うので、一番 いいのは店舗に直接メールで問い合わせすることだと思います。 (例えば、50万でなるべく大きいものを、とか。) 日本でもダイヤの在庫を調べてもらって、ほかの店舗から取寄せしたりしますよね? NYは本店なので、他店に比べれば在庫も豊富だとは思いますが、予算やご希望の カラット数を伝えておくと取寄せしてくれたり、お取り置きしてくれるので、買い物が スムーズにいきますよ。 あとNYは州税が高めなので、もし問い合わせする場合はTAX込みで予算を伝えた方が いいかも。4~5万違ってきちゃいます。 いいものがお得に買えるといいですね♪

haizichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ございません。 最近のグアムでのお値段を教えて頂き、大変参考になりました。 ティファニーセッティングも、それくらいのお値段で購入できると嬉しい限りです☆ 英語に少々不安はありますが、ティファニーのアメリカのHPから問い合わせをしてみようかなと思います。 とても詳しく教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ティファニー婚約指輪4Cについて

    クリスマスにプロポーズをしようと思い、本日婚約指輪を選びにティファニーに行き、取り置きをしてきました。 現在ティファニーセッティングの0.33カラット、H、vvs1、36万と 0.33カラット、E、vs1、43万を取り置いています。 明日購入しようと思い、予算は45万までで考えています。 クラリティは肉眼では分からないので、カラーを重要視しようかと思ったのですが、 カラーを落としてカラットを上げた物を探した方が良いのか悩んでいます。 女性目線ではどこを重要視されるのか、ティファニーのティファニーセッティングをお持ちの女性のご意見がお聞きできればと思います。宜しくお願いします。

  • ティファニーの婚約指輪を買ったのですが。。

    この度、6年付き合った彼と婚約することになり、 先日婚約指輪を買っていただきました。 現在、彼も私も24歳で、彼はわりと大手に勤めるサラリーマン2年目、私は大学院生です。 まだ若く財力もないので婚約指輪は遠慮したのですが、 けじめという彼の言葉に甘えさせていただきました。 予算は25~30万円ほどで、 ブランドものにしてしまうと小さい石になることはわかっていたのですが 私は昔からティファニーセッティングの一粒ダイヤのエンゲージに強い憧れがあり、 せっかく買うならやっぱりティファニーがいい!と言う私に彼も賛同してくれて、お店へ。 カウンターでさんざん悩んだあげく、 予算の範囲内では一番大きかった0.33カラットのダイヤのものを買っていただきました。 カラーはI、クラリティはVS1です。 私は身長が高く手も大きいため、あまりに小さい0.2カラット台のものだとさすがにバランスが悪いかな、と思い グレードを低めに抑え、質より大きさで選んだのですが、 帰ってきてから、やっぱり質を取ったほうが良かったかな?ともんもんとしています。 とは言ってもこの予算では似たりよったりのものしか買えませんが、 せめてカラーはHかGにしておけば良かったかなぁとか。 店員さんは、ティファニーセッティングはカットがとてもきれいだし カラーやクラリティは肉眼ではほとんど判別はできないので、と 大きさ重視で選ぶことを勧めてくださいました。 ちなみに今は刻印中なので指輪は手元になく、 余計に悪い印象が膨らんでしまうのだと思いますが。。 もちろん、高くない月給で精一杯頑張って買ってくれた彼の気持ちが一番嬉しいですし、 それだけで十分とも思っています。 こんな小さなことでもんもんとしている私をどなたかぶった切ってくださいm(_ _)m

  • ティファニーダイヤのカットについて

    こんばんは。婚約指輪についてお聞きしたいです。 仕事の関係で、急展開で結婚まで進みそうです。 現在、婚約指輪をティファニーで購入しようと思っています。 ティファニーセッティングがいいかなと思っているのですが、 ダイヤについて少し考えています。 ティファニーのダイヤなら高品質であることは間違いないと 思うのですが、4CのカットがGOODのものは、避けた方 がよいのでしょうか? ティファニーの店を訪れた際、何個か見せてもらい説明を受 け、カラー、カラット、クラリティーは提示してくれたので すが、カットについては触れませんでした。 カラーやクラリティーについては、情報があったので、なんと なくわかりましたが、カットの違いによる影響は大きいでしょ うか。 素人で大変申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • ティファニーのリボンリングについて

    はじめまして。 悩んでいますので教えてください。 当方、結婚を済ませ、結婚指輪はいただいたのですが 婚約指輪をいただいていません。 ずっと憧れていたティファニーのリボンリングを買ってもらえることになったのですが 予算でとても悩んでいます。 インターネットで調べてみると0、5カラットで60万強です。 これはIカラーでグレードの低いダイヤモンドということでしょうか? 65万円以内の予算でとにかくカラットにこだわって選びたいのですが、 何カラットくらいまでなら手に入るでしょうか…。 またティファニーでもIカラーやクラリティが低いものは輝きが損なわれたり黄色身が気になるでしょうか。 教えてください。 私は三十代でして、ファッションリングのように毎日付けたいと考えておりますので ダイヤモンドの質にはこだわりはないのですが こちらでご意見等読ませていただくにつけ、Iカラーだと黄色すぎるのかと不安になってしまいました。 また、ティファニーでは他に鑑定書の無いダイヤモンドリングを持っていますが 十分満足しているので4Cにはこだわらなくても良いのかな?と安易に考えていたのですが…。 皆さんのご意見をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ティファニー/Tiffanyの指輪

    ティファニーセッティングの指輪、0.4カラットちょっと、カラーF、クラリティVVS2だといくらぐらいの値段で買えるものでしょうか?

  • ダイヤの質、どれを選ぶ?

    ティファニーセッティングのエンゲージリングを購入予定です。 あまり予算がないので、質にこだわれないのがつらいところですが。。 (1)0.26カラット カラーG クラリティVS2 (2)0.33カラット カラーH クラリティVS2 (3)0.35カラット カラーI クラリティVS1 カットはティファニーなのでどれも素晴らしかったです。 カラットも小さいですし、どれも五十歩百歩なのはわかってます(^^;; 皆様ならどれを選びますか?

  • 婚約指輪のブランド

    こんにちは。 婚約指輪でオススメのブランドはありますか? ティファニーを見に行ったのでが全くピンと来るものがありませんでした。 ティファニーならスタンダードなティファニーセッティングが一番いいかと思いますが、 みんなとかぶりすぎてつまらないです・・ 予算は100万円です。 経験者の方、これから買われる方、アドバイスをお願いします。

  • ティファニーセッティングの相場

    今度、ティファニー本店でティファニーセッティング(ブリリアント・カット)の婚約指輪を購入したいと思っています。 ダイヤは 5~6 カラット、G、VVS2 でと考えていますが、いくらくらいで購入できますか? なにぶん、こういったものに疎いもので、よろしくお願いします。

  • ティファニー婚約指輪 プリンセスカットについて

    はじめて質問します。 2月に入籍をするので、婚約指輪を探しています。 今週末・来週末までには購入したいのですが、ダイアモンドに詳しくないため、皆様のお力をお貸し下さい。 今日何店か下見に行き、その中では一番ティファニーのプリンセスカット(0.3・I・vvs2で33万)の指輪が気になりました。スクエアで透明感がある輝き・定番の立て爪タイプのものよりも安価なためカラット数が上げられるというのがポイントでした。 他に、カルティエ・ダイアモンドシライシ・GINNZATANAKA・4℃等も見てきました。 カルティエは予算オーバーで諦めました。 シライシ・TANAKAはブランド店に比べるととてもリーズナブルで、そちらも気になっていますが、シライシは交渉の結果かなりの値引きができるとの事で、少し怪しく思っています。(原価はいくら?と) TANAKAは店員の態度も良く、ティファニーで買うよりも大きいダイヤが買えるので、かなり迷っています。 ちなみに ・予算が30万円程度 ・指輪サイズは6号 ・間違っているかも知れませんが、4Cの中ではカラット数とカットを重視したいです。 今回の質問の要点は ・プリンセスカットの指輪は婚約指輪にして大丈夫か ・ブランドを諦め、ダイヤの質にこだわったほうが良いか ・将来年齢を重ねた際、0.2~0.3カラットの指輪でも小さくないか です。 一番気になっているティファニーのプリンセスカットは、Iカラー・VVS2という事が心配です。過去の質問を見ても、カラーはEまで、クラリティにこだわったほうが良いという意見が多かったので・・・。 ほぼ同額でシライシでは0.35・Gカラー・VS1・SP3EX(?)、TANAKAでは0.35・Dカラー・VS1・EXが購入できます。(通常の立て爪です) 彼が一生懸命働いたお金で買ってくれる宝物なので、後悔しないよう素敵な指輪を選びたいです。 ブランドに惑わされている感は自分でもありますが、昔からティファニーに憧れていたので、迷っています。 長くなってしまいましたが、皆様の経験・知識等お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • NYティファニーでの婚約指輪

    NYのティファニーでダイヤの婚約指輪を購入すると、日本に持ち込む際にどのくらいの税率がかかりますか? NYでの消費税とか税率とか考えたら、日本で買うのと変わらないかなぁとか思うのですが、 どうなんでしょう? どなたか教えてください。